お別れ遠足でフラワーセンターへ
- 2023/02/27 13:01
- カテゴリー:まなざし
2月24日にお別れ遠足でフラワーセンターに行ってきました。
*元気に園の門を出るゆり組さん *フラワーセンターに着きました
*センターの表玄関です *今は梅の花がきれいでした(梅林)
*温室のバナナの花 *バナナで~す
*楽しく鬼ごっこ *一休み・・・・・・・
*今年の干支のうさぎさん(パンジー) *園に帰り楽しいお弁当
*神様に守られ楽しい1日でした。 *お弁当もさいこ~~
2023年02月の記事は以下のとおりです。
2月24日にお別れ遠足でフラワーセンターに行ってきました。
*元気に園の門を出るゆり組さん *フラワーセンターに着きました
*センターの表玄関です *今は梅の花がきれいでした(梅林)
*温室のバナナの花 *バナナで~す
*楽しく鬼ごっこ *一休み・・・・・・・
*今年の干支のうさぎさん(パンジー) *園に帰り楽しいお弁当
*神様に守られ楽しい1日でした。 *お弁当もさいこ~~
今日は、神様のお話しの日でした。
*サレジオ家族のストレンナーなポスターが届きました。
先週はパン種(ちいさな・ちいさなパン種と小麦粉でパンができる
話しをし現物を見ていた子どもたちでしたが理解できているかな?
ポスターの説明とパンを焼き試食をしてもらいました。お味は?
*各クラスにパンのプレゼントです
*給食に時間です・・・・・お友だちにどの位の大きさになるかな?
*給食の時間に頂きました。おいしかったです~
春がすぐそこまで来ているようですが、寒い日が続いています。
ここ3年ほどコロナ禍の中で少学校との交流も難しい日々でしたが、
今回は嬉しいことに少学校へ行ってきました。
2 月 の こ と ば
*元気よく出かけました
*ここからは体験です
*楽しかったらしく笑顔で帰ってきました。4月が楽しみ~
1月31日はドン・ボスコ司祭のお祝いの日でした。
ドン・ボスコしんぷさまはどんな人?
ドン・ボスコはイタリアのベッキで生まれ、夢でイエスさまやマリアさまにあいました
ドン・ボスコはしんぷさまになり、
色々な人を助けました。 ゲーム大会で手品で答えがでました
どん・ボスコの名前は「イエス・ボスコ?」
「ヨハネ・ボスコ?」
答えは下に出ています。
みなさんがよ~く聞いています。 0歳のつぼみ組もさんも参加
ドン・ボスコしんぷさまからの贈り物が届きました。何でしょうか?
*毎日の生活の中で身近なことからやってみましょう
「SDGs」? 子どもたちに訊ねたところ5月にお話しをしていたことを
覚えていたようで殆どに子どもたちが自信満々と答えてくれました。
その後担当の先生からのお話しと実験?がありました
はじめは泡石鹸を1回押すのと何回も押すときれいになる方は?
さあ~どちらでしょう!!同じでした。 次は水道を一度止めるの泡石鹸を落とす?
どうでしょうか・・・その結果は一度水道を止めた方がエコでした。
色がちがいがわかりますか?ピンクの方が一度水道を止めて洗ったものです。