エントリー

カテゴリー「まなざし」の検索結果は以下のとおりです。

創立記念行事 その2

YES(young environmental services) 青少年環境奉仕のクラブは
きゅうりとニンジンシュースを出店。

ファイル 169-1.jpg
担当の先生は夜遅くまで準備をしていました。
シスターズもお手伝い。
その後は彼もシスターズのおもち作りをお手伝い。
お互い様です。

オラトリオの子供たちも招待しました。
これは高校生によるカテキスタのグループが
子供たちを世話してくれました。

ファイル 169-2.jpg

生徒たちがいろんな問題に視野を広げて
人間的としてキリスト者として成長していって欲しいものです。

第22回 創立記念

時折雨がちらつくことがありましたが、
無事に創立記念行事を終えることが出来ました。
創立記念行事というと日本では少し
堅苦しいイメージがありますが、
ここではフィエスタ“お祭り”で、
催し物や出店があり、たくさんの人でにぎわいます。

今年はいつくしみの特別聖年の呼びかけに応えるためにも
特に環境保全の面から、こうした行事でたくさん排出される
ごみを減らすために、缶やペットボトルを売らないことに決めました。
そして売上金を紛争によって土地を追われているミンダナオ島の少数民族に
寄付する予定です。


ファイル 168-1.jpg

ファイル 168-2.jpg

ファイル 168-3.jpg

フィールド デモンストレーション
さすが、準備が短くても本番に強いフィリピン人です。

小学6年生でお母さんが病気で亡くなったばかりの女の子が
このフィールドデモに参加していました。
お母さんが亡くなる前に一緒に衣装を選び、その子が
踊るのを楽しみにしていたということでした。

ファイル 168-4.jpg
先日優勝したロボットコンテストでトレーニングを受けた生徒たちが
ロボットの説明やiPadを使用したプログラムの仕方、ロボット操作体験の
コーナーを設けました。
反響がよく、ひっきりなしに家族組みで訪れてくれました。

ファイル 168-5.jpg
日本コーナーで、折り紙体験、iPadで、ひらがな体験、ケン玉チャレンジを設けました。
小さな子供たちがたくさん来て、楽しんでいったようです。

ロボット コンテスト 初出場 初優勝!

これまで、いつか生徒を参加させたいと夢見ていたロボットコンテストに
たくさんの人たちのサポートを受けて出場できることになりました。

そしてなんと初出場の「ミッションチャレンジ」部門で
1位2位を独占!1位は12月の国際大会の出場権を獲得しました。

1位を獲ったチームは、参加チームの中で唯一3箇所のミッションを
終えることができました。

ファイル 167-1.jpg   ファイル 167-2.jpg

ファイル 167-3.jpg   ファイル 167-4.jpg

でも、一番うれしかったのは、
生徒たちが表彰式のときにスタッフの方々が
準備のために片づけをしているのを
一声かけただけでいそいそと手伝ってくれ、
表彰式の後も同じように片付けてくれました。

ファイル 167-5.jpg

優勝して鼻高々とならず、感謝の心を忘れず、
カリタスボスコニアンであることを
一番の誇りとしてもらいたいです。

保護者会主催 クリスマスパーティー

保護者会主催で、カリタスドンボスコスクールで働く派遣の方々のために
クリスマスパーティーが行われました。
本校では清掃と警備と2つの会社から派遣してもらっています。
最低賃金で働いている彼らこそ、台風で学校が休みになっても
仕事に来て黙々と働いてくれます。
そんな彼らとその家族のために保護者会が今年初めてクリスマス会を開催してくれました。初めて見る親の職場と日本人のシスターに子供達は引き気味でしたが、
ゲームやラッフル、そして初めてであろうブッフェスタイルの食事を楽しんでいました。

ファイル 165-1.jpeg ファイル 165-2.jpeg

ファイル 165-3.jpeg

ファイル 165-4.jpg ファイル 165-5.jpeg

初聖体

今年もカリタスドンボスコの生徒たちが
120名余り初聖体を受けました。

当日雨が降ってしまいましたが、
そんなことなんのその、
イエス様を受ける喜びを溢れさせてました。

神父様から小さな宣教者としての使命を
与えられた生徒たちでした。

ファイル 163-1.jpeg ファイル 163-2.jpeg

ファイル 163-3.jpg ファイル 163-4.jpeg
イエス様を受ける瞬間
緊張して寝られなかった生徒も         休憩中の天使たち

ファイル 163-5.mov

最後のダンスの動画です。

侍者 着衣式

気がつけばもう11月も後半。早いものです。
今日は小学生の侍者の着衣式がミサ中に行われました。
慣れない生徒が侍者をするを見ると、ミサ中楽しくて(?)
直立不動だった生徒もそのうち気が利くようになります。

この日、27名の生徒が侍者として学校だけでなく、自分の小教区で
侍者として奉仕することを誓いました。
この小さな宣教奉仕者たちが、その誓いを胸に刻んで成長していって欲しいものです。

ファイル 161-1.jpg ファイル 161-2.jpg


ファイル 161-3.jpg


ファイル 161-4.jpg ファイル 161-5.jpg

死者の月

11月1日の諸聖人の日は、日本でいうところのお盆のようなもので
お休みです。
なぜか“諸聖人の日セール”と、キャンプ用品がでてました。
というのはフィリピンのお墓参りは、どちらかというと
“キャンプ”という感じです。遺族はお墓を囲んで
食べたり飲んだりしてピクニック状態です。

今年も学校の聖堂に関係ある方々の死者の写真を飾り
共に祈っています。

ファイル 160-1.jpg ファイル 160-2.jpg

スポーツ大会

今日からスポーツ大会開催。パレードと応援で盛り上がりました。

青(フィリピン)、赤(日本)、黄(中国)、
緑(イタリア)という色分けで
チームを幼稚園から高校までが分かれてあさっての午前中まで続きます。

ファイル 159-1.jpg ファイル 159-2.jpg

ファイル 159-3.jpg ファイル 159-4.jpg

ファイル 159-5.mov

応援の一部です。

ロザリオの月

ドンボスコの子供である私たちは
ロザリオの月には毎日ロザリオを唱えます。

ファイル 158-1.jpg ファイル 158-2.jpg

今日は締めくくりとして、小学部、高校部にわかれて
全体でロザリオの祈りをマリア様に捧げました。

ファイル 158-3.jpg ファイル 158-4.jpg

また、例年では近くの会社を訪問して
会社の役員や職員の人と一緒にロザリオをするのですが、
今年は近くのショッピングモールの広場をお借りして
店舗の人たちや生徒の保護者たちと一緒にお祈りしました。

ファイル 158-5.jpg

あまり宣伝がなかったせいか、少し淋しい集まりでしたが、
来年はもっといいものにできるでしょう。

コミュニティーデー

今年も保護者会主催のコミュニティーデーが行われました。
朝の5時半に集合で1キロ、3キロ、4キロのカテゴリーで
次々とスタートしていきました。
フィリピンでも最近、マラソンブームで各地で大会が開かれています。

ファイル 157-1.jpg ファイル 157-2.jpg

この後には持ち寄りの朝食会、ゲーム、ファミリーゲーム、
ケーキラッフルなど、
楽しいひと時を過ごしたあとは
ミサで締めくくりました。

ファイル 157-3.jpg ファイル 157-4.jpg

お天気に恵まれ、ファミリー精神を育むことのできた一日でした。
保護者の方お疲れ様です。

ページ移動

ユーティリティ

2024年04月

- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

Feed