?マリア祭? その2
- 2015/05/31 17:46
- カテゴリー:今週の聖クララ
2015年05月の記事は以下のとおりです。
今日は火曜日、体育指導の日でした。!(^^)!
森山先生と一緒に岡本先生もご指導に来てくださいました。
年長さんは引き続き逆上がりに挑戦しています。
目指せ! 逆上がり全員クリア!
今日はお二人の先生方に、何時もにも増して熱心に丁寧に教えていただきました。
たんぽぽ組のお友達は、教室で巧技台にチャレンジ!
梯子を上り、でこぼこ道をバランスをとりながら 上手に歩いていました。
最初は緊張していたお友達も少しずつ慣れて、最後には大満足の)^o^(で歩いていました。
お友達の後ろに並んで、順番もきちんと待つことが出来ました。
午後から内科検診も行われました。検診を受ける前に園長先生より、神さまから頂いた
体の仕組みについてお話をして頂きました。みんな夢中で聞き入っていました。
神さまから頂いたかけがえのない “いのち”そして“からだ”いついて考える一日となりました。
感謝のうちに大事にしていきましょうね。
神さま 今日も一日ありがとうございました。
昨年度注文されましたお別れパーティーの
写真が届きました♪
明日、5月21日(木)~6月5日(金)の間を
受け渡しの期間としたいと思います。
幼稚園の受付の方に取られに来てください。
お忙しいとは思いますが、宜しくお願い致します。
子どもたちと会えるのを待っています^^
5月も終わりに近づき、少しずつにこにこで過ごせるようになってきました
今日はかわいい様子をご覧ください
「じょうずにハミガキできたよ~」
朝のお支度でタオルをロッカーにかけている様子です
したいおしごとを見つけて行っています
5月は「マリア様の月」
みんなでシールを貼りお捧げしました
今日もがんばりましたね(^^)
本日よりひよこぐみ(親子教室)がはじまりました
雨の中ご参加下さりありがとうございます。
今日の様子をお伝えします
みんなでホットケーキを焼きました
いちごにたくさんシールを貼りましたね♪
最後は園長先生にお話をしていただきました
たのしいひとときをありがとうございました
1年間宜しくお願い致します。
来週の月曜日は「小麦粉ねんどをつくろう」です
元気に会えるのをたのしみにしています(^_^)
今日もクララ幼稚園で、仲間との再会を喜ぶ小学生の姿を目にし嬉しくなりました。
テーマソングの♪フレンズもずいぶん上手になってきました。
勉強の後は全員でマリア様にアヴェマリアの祈りを唱えてお捧げし、、ホールで思いっきり遊びました。
次回は5月30日(土)です。元気にお会いしましょう。
食育といのちの教育として、当園では各クラスで夏野菜を栽培します。
昨日は苗床の仕上げを行い、今日は子ども達と一緒に苗を植えました。
毎日の成長が楽しみですね。みんなで大切にお世話をして「いただきます」の日を楽しみに
観察していきましょう。
神さまの創造の御業を賛美します。