春の遠足☆
- 2017/04/27 14:35
- カテゴリー:今週の聖クララ
2017年04月の記事は以下のとおりです。
今日から横割り、学年別保育が始まりました。
火曜日は体育指導が行われました。
木曜日は春の遠足です。良いお天気になりますように・・・。
午後保育が始まって3日目☆
最近のにじぐみさんの様子をお伝えします。
まずはCさん!泣いて登園することもありますが、随分園の生活に慣れ、身支度などもお姉さんお兄さんに教えてもらいながら頑張っているところです☆
Bさんは、自分よりも小さいお友だちが入園してきたことで、『私たちお姉さんよ!』と言わんばかりに姿勢を正して張り切ってくれています。
Aさんは、Cさんのお世話にまだまだ戸惑いながらも一生懸命声を掛けたり、お世話を頑張っているところです!
今日までは毎日縦割りで過ごしていたので、どんなことをしていたのか写真と共に少しご紹介♪
登園後、身支度、お祈りを済ませ、モンテッソーリ活動へ。
《モンテッソーリ活動》全体では、椅子の出し入れや立ち座り、線上歩行、絞る(スポンジ・台拭き)おしごとをしています。
その後、朝のお祈り・挨拶。リトミックをしています。
これは、音楽に合わせて歩いたり止まったり、スキップをしたり。決まった合図に合わせて座ったり、回ったり♪即時反応の活動の様子です。楽しんで活動しています☆
その後は、まず、『Aさん』『Bさん』『Cさん』の呼び名に反応できるようにゲームをしたり、並び方の練習をしたりしています。
Cさんも、自分たちで並べるようになりました☆
園庭でもしました♪
給食も金曜日から始まり、今日は2回目!苦手な物があるお友だちも一口ずつは全員が食べることができました^^Cさんでも完食できるお友だちもいます☆
好き嫌いなく、たぁっくさん食べて心も体も大きくなっていこうね!!
このような感じで過ごしています。明日からは横割りでの活動も始まります。
『何をするんだろう??』と楽しみにしている子ども達です!
神さま、今日も素敵な一日をありがとうございました☆
明日も元気に目覚めることができますように!!!