もうすぐ 運動会開会!
- 2019/09/28 08:37
本日、予定通り運動会を行います。
皆様のご来場をお待ちしております。
よろしくお願い致します。
聖クララ幼稚園
2019年09月の記事は以下のとおりです。
9月にお誕生日を迎えるお友だちです☆
今日はみんなでお祝いをしました!
お名前は? ちゃんと言えましたね!
ミッキーの冠、似合ってる☆彡
みんなでお祝いのお歌を歌って・・・
お誕生日おめでとう?
素敵な1年になりますように・・・?
いよいよ明日は運動会です!!
おまめの衣装(白帽子・白Tシャツも)を忘れないように来てくださいね。
元気なたんぽぽさん、待っていますよ!
プログラム6番 C組 「いっぱい いっぱい1・2・sun!」
本部席から むかって左から、そら組、ほし組、にじ組、つき組
1列目 本部席から向かって左側 そら組 右側 にじ組
2列目 本部席から向かって左側 ほし組 右側 つき組
プログラム11番 B組 バルーン
本部席から 向かって 左側 1組 右側 2組
プログラム14番 A組 マスゲーム
1曲目 本部席から向かって 前列 カラーガード隊
真ん中 タンバリン隊
後列 ダブルフラッグ
2曲目 女児のバトン
3曲目 フィナーレ 前列 ダブルフラッグ
真ん中 カラーガード
後列 バトン隊
明日は いよいよ本番です みんな元気に出席できますように・・・。
プログラム14番マスゲームの衣装の着用の仕方をお知らせ致します。
《女児》
ワンピースです。背中にチャックがあります。
髪型はポニーテール(少し高め)にして、1度お持ちのゴムで結び、その上からリボンのついたゴムを結んでください。その為、必要なくし、ゴム、ピン、ワックス等をご持参ください。
《男児》
ズボンを履きます。背中は、かけ印になります。
上着を着用します。左肩の飾りは、1番長い紐を腕に通します。
帽子をかぶります。あごの下で長さを調節してください。1本は帽子のつばの上にしたままで大丈夫です。
☆女児・男児ともに靴は上靴です。
☆プログラム10番のリレーが終わり次第ホールにて着替えを行います。必ずご家族どなたかお一人お手伝いをお願い致します。(職員は次のプログラム準備等のため、最終確認は致しますが、その場に常駐することが出来ないため。)
☆閉会式終了後、ホールにて各自着替えをお願い致します。お手数ですが、肩飾り等を外していただき種類ごとに重ねて置いて頂きたいと思います。
また、組体操で使用した長ズボンもホールに運びますので、そちらも忘れずにお持ち帰り下さい。
その他、必要事項は先日お配りしたプリントをご確認ください。
何かご不明な点等ありましたら、事前にA組担当職員までお尋ねください。
今週は・・・秋のおめぐみ きのこさん☆
のり貼りのお約束をしっかり守ってみんなでやってみましょう!!
火曜日コースのお友だち☆
裏の白い所にのりをつけるよ
水曜日コースのお友だち☆
たくさんあるから頑張ってぬりぬり・・・
木曜日コースのお友だち☆
みんなとっても真剣です!!
金曜日コースのお友だち☆
のりは付けすぎないようにね・・・
2学期になり少しずつ落ち着いておしごとに取り組む姿が見られます。
新しいおしごとに子ども達は目がキラキラ☆
今週も運動会の練習、よく頑張りましたね!
かけっこで転んでも泣かなかったお友だちがいました。
心も体も強くなったたんぽぽさんです?
来週も元気に登園してきてくださいね!
暑い日が続いていますが運動会の練習を
毎日元気いっぱい頑張ってるB2組です^^
今日は敬老の日のためのハガキをクララ郵便局に
投函してきました(*^_^*)
「おじいちゃん・おばあちゃんに届きますように・・・」
「いつもありがとう?」 と
子ども達が心を込めてポストに入れました(^○^)
今日お休みをしているお友だちもゆっくり休んで
火曜日から元気に登園できますように・・・お祈りしています(*^^)v
暑い日がまだまだ続いていますね。
子ども達は暑い中、毎日汗だくになりながら
力を合わせて練習に励んでいます♪♪
今日は、だいすきなおじいちゃんおばあちゃんへの
ハガキをクララ特製ポストに投函しに行きました(^O^)?
いってきまーす!
いつもと同じ廊下ですが遠足の気分(*^_^*)!!!
”おじいちゃんおばあちゃんへ届きますように・・!”
と言いながらポストにハガキを入れるみんなが
可愛かったです??
そして今日はおにぎり献金!
世界の貧しい人たちへお祈りをしてお母さんお父さん特製おにぎりを
いただきまーーーーーす!!
/おいしかった~!!!\
あしたも元気に来てください?!(^^)!
残暑が厳しい毎日・・・汗を拭いたり、手洗い後に頻繁にハンカチを使っています。使った後にハンカチ きれいにたたんでるかな?
今日は、折る、たたむのおしごとです
上手にたたむことができたね
机や台がない時は 少し難しいね~
残暑が厳しいため、時間を絞って外での練習を行っています
暑い中でも、一生懸命頑張る心が育っているクララ幼稚園のこどもたち☆
Aさんの組体操
Bさんのバルーン
Cさんのおゆうぎ
たんぽぽ組さんも運動会に向けてかけっこ、おゆうぎがんばっています
お母さんのお迎えを待っています
今日も一日がんばったね。明日もみんなで力を合わせて頑張ろうね!
今日は暑い中、運動会のリハーサルにご参加いただき
ありがとうございました。
たくさんのお友だちと元気いっぱい踊りました?
かけっこ! よ~いどん!!
今日、お渡ししたおまめの衣装は当日までご家庭で保管をお願いします。
壊れやすいので取扱いにご注意ください。
運動会の詳細は後日またお知らせ致します。
敬老の日のハガキを全日さんでポストに入れに行きました!
ちゃんと届くといいね★
階段は気を付けて降りましょうね・・・
おハガキ、ぽっとん・・・
久し振りのマルティンくん!
2学期から線上歩行を取り入れています。
周りのお友だちも見ていてね。
みんなで仲良くブロック遊びをしました?
今日のリハーサルは暑い中、よく頑張りましたね!
がんばりまんのたんぽぽさんでした☆
まだまだ暑い日が続きますが体調に気を付けて
明日からも元気に登園して来てくださいね。