子どもの日に向けて♪
- 2020/04/30 13:38
5月5日は子どもの日ですね!
子どもの日は、子どもたちみんなが元気に育ち、大きくなったことをお祝いする日です☆
子どもの日と聞いて頭に思い浮かぶのは『こいのぼり』こいのぼりではないでしょうか?今年は園のこいのぼりも残念ながらお休みとなってしまいましたが、ご家庭でも簡単にできるこいのぼりを作ってみましたので、良ければ参考に、おうち時間を楽しんでみてはいかがでしょうか?
①エアーパッキンこいのぼり
エアーパッキンを切ってマーカーで色を塗って目を付けるだけ☆
子ども達が使用している↑マーカーは、ビニール、プラスチックにもしっかり塗ることができる優れものですよ♪
②マスキングテープこいのぼり
画用紙を切ってマスキングテープと目を貼るだけ!小さいお友だちでも簡単にできますよ☆広告紙や折り紙をびりびりして貼っても良さそうですね♪
③紐通しこいのぼり
画用紙を切ってパンチで穴をあけ毛糸を通すだけ♪穴を開ける場所、紐の通し方など色々アレンジできそうですね☆
その他にも折り紙を折って作ったり♪是非お子様と一緒に作ってみてくださいね♪
次回のブログは幼稚園でもおしごとの時間などに子供たちが挑戦している『かみのめ』を紹介します!こちらも家庭にあるものでできる簡単な物ですのでお楽しみに!!!
神さま、今日も1日素敵なお恵みをありがとうございます☆
全ての人に必要な助けとお恵みがありますように!!!