カレーの日(さくら)/4・5月誕生会など
- 2019/05/17 15:35
- カテゴリー:まなざし
13日(月)さくらぐみのカレーの日でした。
包丁やピーラーを使って少しドキドキしながらも楽しく調理が出来ました!
そらグループさんが心を込めて作ったカレーをクラスで美味しく頂きました。
14日(火)年長児の英語が始まりました。
ローマ字で書かれた名札を付けて、ケン先生との時間を楽しみにしていた子どもたち。
英語で挨拶をしたり、歌を歌ったり「楽しかった~」と言って部屋に戻ってきました。
お友だちが大きな大きなスイカを持ってきてくれました。
順番にスイカの表面やつるを触ったり、へたの匂いをかいだりしました。
「すべすべだ~」「スイカのにおいがした―!」と嬉しそうでした。
包丁で割ると、「わぁ~きれーい!」と拍手が起こりました。
給食後、デザートとして頂きました。
甘くて美味しいスイカをありがとうございました。
15日(水)4・5月の誕生会が行われました。
まずは自己紹介です。堂々とマイクを持ち発表してくれました。
園長先生のお話では「ひつじが いない」の絵本が紹介されました。
100匹の羊のうち、道に迷った1匹の子羊をみんなで探します。
”わたしたちは こひつじ かみさまは ひつじかい”
みんな一人ひとり、大切にされていますね。
お楽しみもありました。
風船マジックではドキドキワクワクしながら、おまじないをかけたりし、割れない風船にびっくり!盛り上がりましたね!
最後にお友だちから誕生色紙のプレゼントがありました。
14名のお友だち、おめでとう!
これからもすくすく大きくなりますように。