家族の日/カレーの日(すみれ)/心の花束など
- 2019/05/29 08:23
- カテゴリー:まなざし
5月18日(土)家族の日が行われました。
クラスで朝の祈りをした後、愛真館で『クラス対抗 ボール渡しゲーム』を行いました。
トーナメント戦でしたが、全クラスに表彰状が渡されました。みんな頑張りましたね!
保護者だけでなく小学生のお兄さんやお姉さんにも参加してもらい、とても盛り上がりました。
♪パプリカ の親子体操も踊りました。
20日(月)すみれ組のカレーの日でした。
昼食後、「そらさんのカレーおいしかったー!」と教えてくれたすみれ組の子どもたちでした。
美味しいカレーをみんなで食べて、嬉しいね。
各クラスの心の花束が段々と鮮やかになっていきました。
「今日はこんなことができたよ」「〇〇ちゃんすごいね、心の花束だね」などと言葉を交わしながら取り組む姿があります。優しい心がいっぱいですね。
・さくらぐみ「花」
・すみれぐみ「風船」
・ばらぐみ「蝶」
・ゆりぐみ「樫の木」
苗を植えたころから、野菜の成長を楽しみにしていた子どもたち、各クラス、収穫~調理して美味しく食べています。
野菜は苦手...という子もいますが、中には自分で作ると魔法がかかったように美味しい!という子もいます(^^)
年長・年中児、体育指導に元気よく参加しています!
子どもたちは昇先生が大好きです。
日々、いろいろな活動を頑張っています。