まなざしblog

ドン・ボスコ保育園

エントリー

カテゴリー「給食室より」の検索結果は以下のとおりです。

令和元年5月30日(木)給食室職員による食育活動(菜園)

今年度は、給食室の先生方が、種や苗から野菜の生育を

子どもたちと一緒に行うことで、

食べることは命をつなぐこと

命をいただいていることを、食材の最初の最初の段階から、

観察・体験を通して

学んでいけるような取り組みをしています。

いんげんやオクラ、きゅうり・ピーマン・なす・トマトなど、

5月10日にまいた種が、どの時期に収穫でき、いつごろ、

どんな料理になっていくのかを学んでいます。

 

まだ、実っていない状態の苗木や花を見ただけで、

給食室の先生に質問されて

「これはオクラ」

「これはピーマンだよ」

と全問正解していく子どもたちに

驚かされました。

IMG_0584.jpg

ふじ・ばら・ゆり組さんの子どもたち

水やりをみんなでしました。

 

 

IMG_0585.jpg

ばら組さんが、ファミリーデーにプレゼントした

ミントの葉っぱ。『どんな匂い?』

『アイスのにおいに似てる』

 

IMG_0587.jpg

『お母さんのごはんの上にふりかけてあげよっかな~』

(ばら組 Sくんのつぶやき)

 

 

IMG_7458.jpg

『なすさん、大きくなってね!』

 

IMG_7459.jpg

ゆり組さん 男児

 

IMG_7460.jpg

ゆり組さん 女児

 

現在、3歳以上児さんクラスに、給食室の先生が

入り、(一緒に給食を食べながら、どんな食材からできているか、

どんな食べ物を子どもたちが好きで、どんな食べ物が苦手なのかの

状況把握を兼ねて)喫食状況をみたり、旬の食べ物を知らせたり、

食事のマナー・食べ物クイズ・栄養・・・などについて知らせる

食育活動(お話・クイズなど)をしています。

 

お迎えのときには、今日のメニューの掲示を玄関前にしています。

お子様が保育園でどんな生活をしているのか、会話の糸口にも

なると思います。17時頃まで出ていますので、機会がございましたら、

御覧ください。

 

先日の、ナスのミートソースパスタ、コクがあって

とっても美味しかったのですが、給食室の先生に

コツを聞くと

『味噌を少し入れています』

と教えてくださいました。

私も、美味しかった給食メニュー(全部美味しいのですが)

は、作り方や材料を聞いて、少しずつ、腕を上げていっている

(つもり)です。

ご要望があれば、給食だよりに掲載してもいいですし、

給食室の先生にお尋ねくださっても構いませんので、

お気軽にお声がけください。

平成30年度6月9日(金) 給食の先生による食育指導

『こんにちわ~‼』

いつも、子ども達一人ひとりの名前を呼んで

優しく声をかけてくれる給食室の先生方が

ふじ・ばら・ゆり組をまわり、お話をしてくださいました。

大好きな給食室の先生方に子ども達も大喜びです♡

ファイル 909-1.jpgふじ組ファイル 909-2.jpg

ファイル 909-3.jpgゆり組

ファイル 909-4.jpg今日の献立は…
魚のカレームニエル
ナムル風和え物
かきたま汁

でした。

食中毒予防のため、以上児さんの主食の提供が
6月から始まっていますが、炊き立ての温かいご飯
が美味しくって、食欲がとまりません(〃艸〃)

ちなみに、15時のおやつは、冷やしそうめんです☆

ファイル 909-5.jpg
いつも、おいしい給食を準備してくださり
ありがとうございます

平成29年5月23日(火)食育活動

5月の給食の先生による食育活動は・・

『食べ物を噛んで音を聞いてみよう』でした☆

ポイントは・・・
食べ物をかんだ時に気づいて楽しみ
よく噛んでみようという気持ちにつなげること
…でした。

ファイル 778-1.jpgばら組さん

真剣な表情ですねファイル 778-2.jpg

固いもの、柔らかいものなど、
食べ物によって、いろいろの音が
聞こえてきます。
きゅうりは、どんな音?
トーストは?
りんごは?
せんべいは?

しっかりかむと体によいことが

たくさんあるので、よくかんで食べましょうね!

という内容でした☆

『よくかむこと』の効果

①消化・吸収を助ける
②満腹感が得られる
③むし歯予防になる
④脳の働きが活発になる

よくかむと、体によいことがたくさんあります。

かむのが、苦手な場合もありますが、口にためて
のみこまない場合は、1口の量を少なめにしてみたり、
とろみをつけた料理にしたりするなど、
工夫してみるのもよいですね。
また、食欲がなくてのみこめない場合は、
体を十分に動かしたり、間食を見直したり
して、食事の時間に食欲がわくような生活習慣に
していくことも大切ですね☆

平成29年4月14日(金)食育活動

今年度スタートして、初めての

給食室の先生方による『食育』を行いました。

ふじ・ばら・ゆり組さんたちが対象なのですが、

質問にも積極的に答えて、真剣に聞いていましたよ。

『朝ごはん、ちゃんと食べてきた人~!』

『は~い!』

『朝ごはんに何を食べてきましたか~?』

の質問に

『おかし~!』

と言って、笑いを誘っていたお友達もいました。

ファイル 767-1.jpgゆり組

ばら組ファイル 767-2.jpg

ファイル 767-3.jpg今日の給食の献立
魚のチーズ焼き
つわぶきの炒め煮
もやしスープ

☆つわぶきは、旬な食べ物です。
 ごま油で炒めてあって
 風味よく、とっても美味しかったです。

今日学んだことは・・・・

今日は朝ごはんを食べてきましたか?
朝ごはんを食べると、いろいろなパワーが
出てきます。

1つ目のパワーは、体がシャキッと目覚めます。

みんなは、朝ごはんパワーで朝から元気にあいさつが
できていましたね。

2つ目のパワーは、元気に楽しく遊べるようになります。

頭や体を動かすエネルギーが朝ごはんに入っていますよ。

3つ目のパワーは体があたたかくなります。

4つ目はうんちがすっきりと出るようになります。

体によいことがたくさんある朝ごはんを、しっかり食べて

元気に過ごしましょう。

・・・というお話でした☆

お仕事に出かける前の準備、洗濯物、
朝なかなか起きてくれない子どもたち・・

とっても分かります"(-""-)"

忙しい朝ですが、
朝食は、特に心身の成長の出発点となる幼児の
正しい日周リズムをつくるのに重要です。

『早寝・早起き・朝ごはん』

今日学んだお子様と一緒に
はじめてみてはいかがでしょうか?

____________________

ここからは

最近お花見した、たんぽぽ組さんたちの写真を

ご覧ください☆

ファイル 767-4.jpgたんぽぽ2歳児

たんぽぽ1歳児ファイル 767-5.jpg

平成28年8月8日(月) ばら組 稲刈り

2月に種まきをして・・

4月に苗の植え付けをして・・

ようやく、ドンボスコ米の収穫となりました‼‼

ファイル 713-1.jpgこんなに実りました

う~んッ‼ファイル 713-2.jpg

ファイル 713-3.jpgこんなにとれたよ~♡

豊作♡豊作ファイル 713-4.jpg

おひさまの力をかりて、干して・・

今度のひまわり遠足の時に

コンバインのおじちゃんに

『脱穀(だっこく)』してもらうんだ‼‼

トラクターにもみんな乗せてもらえるえるんだ~☆

秋のおにぎりパーティも楽しみだな(*´з`)

平成27年10月27日(火) 給食室より

給食室の先生方は定期的にクラス(以上児)をまわり

食べ物についてのお話をしてくださいます。

今回は、栄養バランスについて☆

ファイル 619-1.jpg
給食中の子ども達の様子も見て回ってくださりながら、
子ども達にも分かりやすいお話・・『ばっかり食べでは、☓』
『赤・黄・緑』の食べ物をバランスよく食べることで
元気な体が作られていくことを、お話してくださいました。

子ども達からも、
『あ、じゃあ・・この給食には入っている
 小魚は 赤 ダネ』

『ええ~っ~??まだお話聞きたいよ~!』

などの声が聞こえてきました♡

ファイル 619-2.jpg
血や肉、骨などをつくります

ファイル 619-3.jpg
熱や力のもとになります

ファイル 619-4.jpg
体の調子を整えます

家族だんらんの際に
この食べ物は・・何色?
など・・お話のきっかけにされては
いかがでしょうか?

ファイル 619-5.jpg
今月から、給食&おやつの掲示も
始まっています☆
お子様のお迎えの際、是非
ご覧ください。(掲示は、衛生上の都合
により、夕方には下げています)

平成27年4月17日(金)   ふじ・ばら・ゆり  給食室の先生たちによる『食育』

お楽しみの給食の一コマ☆

今日の献立は

○ 魚(サーモン)のチーズ焼き

○ つわぶきの炒め煮

○ じゃがいものみそ汁

  でした(*´ڡ`●)

いつも美味しい給食をいただけることに感謝し、
手を合わせて、お祈りしてからいただいています。

その、美味しい給食をいつも作ってくださる魔法の手(腕?)
をお持ちの給食室の先生方による『食育』のお話がありました。

ファイル 474-1.jpg 給食室の先生方
『出来るようになったかな?』がテーマのお話でした。
進級するまでの1年間でみんなができるようになったことに
手をあげてもらいました。

  ① いただきます・ごちそうさま がいえた
  ② たべもののなまえが わかった
  ③ よくかんで たべた
  ④ いろいろな たべものを たべることができた
  ⑤ みんなと たのしく たべた

ファイル 474-2.jpg 真剣な表情で聞いています

ファイル 474-3.jpg ばらぐみさん

ファイル 474-4.jpg 『は~い☆できるようになりました~!!』

ファイル 474-5.jpg ゆりぐみさん

自信をもって、元気よく手をあげるこどもたち☆彡
昨日は ふじ・ばら組さん
今日は ゆり組さんが、畑の植え付けを行ないました。

野菜の成長をとても楽しみにしているようで。。。

今日の夕方、こんなことがありました。

『あれ?Kくんがいない。。』

と心配し、探していると、シスター先生と一緒に
裏の畑で、じょうろで何往復も稲の水やりをしている姿がありました。

K君は稲の苗を昨日せっせと何十株も
植えていたので、人一倍、お米への思いが強かったのだと
思います。

明日は、県推進の『家庭の日』です。
特別な事をする必要はありません。

☆ 楽しく一緒にお食事をみんなでしたよ

☆ お風呂にお父さんと入ったよ

☆ お箸並べしたよ 

☆ お子様がこんな話していた

どんなことでも構いませんので、
その日の様子を連絡帳や、口頭、お子様の会話etc
お聞かせいただけたら。。と思っています☆

ページ移動

  • 前のページ
  • 次のページ
  • ページ
  • 1

ユーティリティ

2024年03月

- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

新着画像

Feed