まなざしblog

ドン・ボスコ保育園

エントリー

カテゴリー「まなざし」の検索結果は以下のとおりです。

平成28年2月9日(火) サッカー教室

毎週(火)に

年中・年長さんを対象にサッカー教室が開かれています。
(希望者で、月謝制となります)

北風小僧の寒太郎が吹き荒れる中、子ども達

上手にリフティング・ドリブル・シュートの一連の動きを

練習していました。

ファイル 667-1.jpg

ファイル 667-2.jpg

ファイル 667-3.jpg

ファイル 667-4.jpg

ファイル 667-5.jpg

平成28年1月26日(火) ゆり組 クッキング

みんな、すやすやお昼寝の時間。

いい匂いが2階から漂ってきました♡

香りにつられて、上がってみると、

午睡のない、ゆり組さんたちが、

ホットケーキ作りをしていました(๑´ڡ`๑)

卵を割るのって☆楽しいファイル 662-1.jpg

ファイル 662-2.jpg目もりをしっかり見て・・

2人で力を合わせてファイル 662-3.jpg

ファイル 662-4.jpg手慣れた手つきですね☆

ファイル 662-5.jpg
トッピングも完了☆
美味しそうでしょ?

平成27年11月24日(火) 豊作を願って☆

今朝、年長組の男の子H君が、お母様と一緒に

『今年のトマトは病気になって、
 あんまし、実らんかったから・・』

と、何か大切そうにものを抱きかかえて
訪ねてきてくれました。

ファイル 634-1.jpg
長雨で不作だったトマト

とある神社の神楽(おじさまが舞われ、それを見に行ったそうです)
で、譲ってもらってきた藁(わら)を保育園の畑に・・と持ってきてくれました。

ー   ー   ー   ー   ー   ー   ー   ー   ー   ー
蛇切りの舞いで切られた藁(わら)の綱は、
田畑の水口(みなくち)に置くと病虫害の駆除になるとされている。
神楽が豊作や息災を願って奉納されている。
《とある神社のホームページより抜粋》
ファイル 634-2.jpg蛇切りの舞い
ー   ー   ー   ー   ー   ー   ー   ー   ー   ー

保育園では、年少組から、各クラスごとに畑があり、
H君も今年で畑に従事して(?)3年目。
トマト作りも3年目でした。

1年目 ふじ組
ファイル 634-3.jpg

2年目 ばら組
ファイル 634-4.jpg
『大きく育ってね・・と祈っているところ?』

人一倍、野菜たち・土に興味関心があったH君。
来年の作物が、病気にならないようにと願って
この『蛇切りの藁』をもらってきてくれたそうです。

理屈で覚えることはなかなか難しいのですが、
五感で感じ
心の成長を感じさせてくれたH君に感謝♡

ファイル 634-5.jpg
各畑に豊作を願って・・☆

写真の申し込みについて

今日は、運動会の写真申し込み最終日となっています。

注文のお忘れのないように、お申し込みくださいね☆

ファイル 625-1.jpg

ファイル 625-2.jpg

ファイル 625-3.jpg

ファイル 625-4.jpg

ファイル 625-5.jpg

平成27年10月28日(水) 家庭の日 追加

ファイル 620-1.jpg
お父さんのレースを見に
熊本へお出かけしました。

ファイル 620-2.jpg
弟と一緒に積み木で
遊びました。

ファイル 620-3.jpg

ファイル 620-4.jpg

☆  ☆  食欲の秋  ☆  ☆

ファイル 620-5.jpg
この後も、おかわりをしていました!!
ただいま、心も体も大きく成長中(•ө•)♡

第三日曜日は家庭の日 (10月)

10月の家庭の日で

掲載の許可を頂いた方の中から

載せさせていただきます☆

ファイル 618-1.jpg

ファイル 618-2.jpg

ファイル 618-3.jpg

たんぽぽ組連絡帳より

動物園で、鳩とヤギに餌を食べさせ
動物がR(1歳児クラスさん)に群がっていました。
象さんと一緒に記念撮影をして、ピースではなく
1本指をさしていました(笑)
ファイル 618-4.jpg写真は1歳児さんのもの

すみれ組さんの連絡帳より

えびののグリーンパークに行きました。
芝におろすと、草をさわりながら
楽しそうでした。
夜は花火を見ましたが、お姉ちゃんたちよりも
集中して見てました。
初花火で興味をもったのでしょうかね?
ファイル 618-5.jpg写真は0歳児さんのもの

すみれ組さん②

いましたいました(*´艸`*)
ファイル 617-1.jpg ファイル 617-2.jpg
その時のエピソードは
担任に直接お尋ねください♡

ファイル 617-3.jpg
ここにも・・♡

すみれ組さん

今日の写真ではないのですが、

すみれ組さん達の10月の写真を・・

説明抜きでご覧ください♡

ファイル 616-1.jpg
『未知との遭遇』   ファイル 616-2.jpg

ファイル 616-3.jpg
『たそがれ中』

ファイル 616-4.jpg
『どんな寝相??』

ファイル 616-5.jpg 午睡の時間
『あれ?布団に・・いない・・?』

次に続く・・・

平成27年10月2日(金) たんぽぽ組

お次はちゅうりっぷ組さん。

たんぽぽ組とちゅうりっぷ組さんは

どちらも、1歳児と2歳児で構成される

縦割りのクラスになります。

カリキュラムや保育内容は

2クラスとも同じ内容で、進め方も同じように

行っております。

今日ご紹介する、知育玩具やモンテッソーリ教具

を使っての保育も2クラスともに行っております。

今日は、別々の内容で紹介する形となってしまいましたが、

ご了承くださいませ。

ファイル 587-1.jpg      ファイル 587-2.jpg

ファイル 587-3.jpg      ファイル 587-4.jpg

ファイル 587-5.jpg

子どもの動きを手作業を中心に18項目(落とす・たたく・ひっぱる

運ぶ・通す・移す・はめこむ・はさむ・ねじる・注ぐ・切る・貼る・

折る・拭く・しぼる・洗う)をもとに、

保育士が手作りで教材を作ったり、教具を導入したりして、

毎週、カリキュラムの中に取り込んでおります。

1つのものに満足感を得ると、また次のものへ・・

と子ども達が自分で選択し取り組んだり、

1歳児さんは上のお兄ちゃん・お姉ちゃんの

動きをじっと観察し、模倣する姿がみられます。

歩く、走る、跳ぶ、もぐる・踊る(音楽に合わせて体を動かす)・・・などの

動きも大好きな子ども達ですので、これからの過ごしやすい季節

様々な体験を通し、子ども達の健やかな成長、自立への援助者となれるよう、

様々な保育活動を取り入れていきたいと、思っています。

平成27年10月2日(金) たんぽぽ組

昨日リハーサルも無事終わりました☆

今日は、たんぽぽ組さんの、1コマをご紹介。

ファイル 586-1.jpg       ファイル 586-2.jpg
トイレトレーニング中(1歳児)
ズボンをはくのもお手のもの!!
『うんしょ、うんしょ、1人でできるよ!!』

ファイル 586-3.jpg
お外に出るときは、自分で・・・・・と・・
あれッ?

んっ?、きりん組(2歳児)のお姉ちゃんが
手伝ってくれた♡ラッキー(´ε` )






TITLE♡『ちくわのゆびわ・ゆびわのちくわ』
ファイル 586-4.jpg     ファイル 586-5.jpg『パクッ』
朝、大事そうに指輪にして登園してきたH君・・の巻
でした(๑´ڡ`๑)

ページ移動

ユーティリティ

2024年04月

- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

新着画像

Feed