6月28日(土) ふじ組 さつまいも畑へ
- 2014/06/28 13:57
- カテゴリー:まなざし
2014年06月の記事は以下のとおりです。
午前中に作って、冷蔵庫で冷やして・・
おやつの時間に
『いっただっきま~す!!!!』
夏バテ気味の体に
さっぱりとした甘味で優し~い味でした☆
ふじ組のみんな、ごちそうさまでした(*^。^*)
ふじ組さんたちが、4月17日に植えたトマトの苗が
たっくさんのトマトの実をつけ、
今日はそのトマトを使って
『ひんやり♪魔法のトマトゼリー』を
作ることになりました(^^♪
マスクo.k ☺ エプロンo.k ☺ 消毒もo.k ☺
なんだか、オペ前のお医者さんのよう☆
トマトをしっかり洗って・・・
しっかりつぶして・・うらごしして・・
Mくん☆4歳のお誕生日おめでとう~(^_-)-☆
ファイル 299-5.htm
↑レシピです❤
トマト嫌いのお子様も、美味しいって食べてましたよ!!
ご自宅でも、是非作ってみてください(^・^)
-------続く--------
北消防署東分署の消防士の皆様・起震体験車を手配下さった皆様、
今日はお忙しい中、ご指導いただき、本当にありがとうございました。
北消防署東分署より、消防車両、消防士さん
起震体験車においでいただき、総合防災訓練が
行われました。
火災が給食室から発生したとの想定から、
運動場に避難。
この他にも、『火遊びは危ないよ』という視聴覚教材をもとに
火遊びは絶対にしてはいけないこと、そして
火事が起きたらどうすればよいか・・・などについて学びました。
今日どんなこと、教えてもらったの?
と、お子様に聞いてみてくださいね☺
『りんごがごろん』と『かえってきたガラゴ』を読んでくれました。
ゆり組さんはこの日トマトの収穫をしました!!
トマトは鈴なりに実っており、ドンボスコ農園の今年の
作物は大豊作です!!
先日は、ふじ組のA先生がトマトで試作のゼリーを
作ってきてくれました☆おいしかったですよ~(^_-)-☆
ふじ組さんのクッキングもお楽しみに・・☺
やっぱり、自分たちで育てた野菜さんたちには
愛着もあり、味も格別のようです❤
3日間にわたり、
ちゅうりっぷ・ふじ・ばら・ゆり組さんに
職場体験実習で、檍中学校2年生の
お兄さん・お姉さんが お手伝いにきてくれました☆
--------続く--------
今日は、年に1回の歯科検診の日。
0歳児さんから受診しました☆
本日、歯科検診の結果を
持ち帰っていますので、ご覧になってください。
園医のウィング歯科さん
ありがとうございました☆
本日は、お休みをとって頂いての
保育参加、ありがとうございました。
子どもたちの普段通りの姿をそのまま・・
ということは難しかったかと思いますが、
一部分でも感じて頂けたら・・と思います。
給食のお味はいかがでしたか?
本日、試食いただいたフルーツヨーグルトのヨーグルトは
園の調理員がスキムミルクから作った、
栄養強化(Ca・良質な乳タンパク)されたものなんです!!
脂質は牛乳の4分の1、Caは10倍!!!
調理の先生方もいろいろな工夫をされながら、
子ども達の栄養、楽しんで食事してもらえる
取り組みをしてくださっています☆