まなざしblog

ドン・ボスコ保育園

エントリー

2016年02月の記事は以下のとおりです。

平成28年2月13日(土) たんぽぽ・ちゅうりっぷ組 保育参加

ドンボスコ保育園の保育参加(各クラスごとに行われました)

今年度最後は、1・2歳児さんでした。

はじめは、1・2歳児の縦割りの保育の様子を

それぞれのクラスで見ていただき、その後、横割り

(1歳児さんは1歳児だけ、2歳児さんは2歳児さんだけ)

で、集まり、雛飾りの親子製作をしていただきました☆

たんぽぽ組(縦割り)ファイル 668-1.jpg

ファイル 668-2.jpgちゅうりっぷ組(縦割り)

ぱんだ(1歳児)ファイル 668-3.jpg

ファイル 668-4.jpgきりん(2歳児)

ファイル 668-5.jpg
保育参加の日は、きょうだいで、保育園に通われている場合でも

その子だけが、午後からの時間はお父さん・お母さんを独り占めできる

時間とさせて頂いています。今日はこの後、どこに遊びに行こうかな~?

♡      ♡      ♡      ♡      ♡      ♡

それぞれ、味わいのある素敵な雛人形が出来上がっていましたね!!

各クラスに掲示してありますので、ご覧になってくださいね☆

平成28年2月9日(火) サッカー教室

毎週(火)に

年中・年長さんを対象にサッカー教室が開かれています。
(希望者で、月謝制となります)

北風小僧の寒太郎が吹き荒れる中、子ども達

上手にリフティング・ドリブル・シュートの一連の動きを

練習していました。

ファイル 667-1.jpg

ファイル 667-2.jpg

ファイル 667-3.jpg

ファイル 667-4.jpg

ファイル 667-5.jpg

平成28年2月9日(火) エコマザー来園

『もったいないは 地球をまもる ココロンパ』

今日、エコマザーの方々に教えていただいた

ひみつのことば、おまじないです。

_  _  _  _  _  _  _  _  _  _  _

今日は、1歳児(ぱんだ組)から年長児までのお友だちが、

本日配布した、パンフレット(絵本)の内容で、

『もったいないは、ちきゅうをまもる ココロンパ!』を、

ペープサート(紙人形劇)という手法で、子ども達に聞かせて頂きました。

ファイル 665-1.jpgエコマザーのお二人

クイズに答えます♡ファイル 665-2.jpg
Q.CO2が出ない方はどっち?
①出しっぱなしの水道 ②蛇口の閉まっている水道 etc・・
他にどんな問題があったかお子様にきいてみてくださいね!

ファイル 665-3.jpg正解したら、CO2を1つ減らせます♡

『はい!!はいっ!!』ファイル 665-4.jpg
みんな、元気よく質問に答えてました。

『冷蔵庫開けてから物をさがさないでネ☆』の言葉に
年長児Sちゃん『うん、早く閉めて!って、冷蔵庫がピーピーって言うよ』
・・と(*´ェ`*)。・・・気をつけます!

ファイル 665-5.jpgリサイクル
ペットボトルや、牛乳パック、ビンなどがどんな形に
変身するかを、教えて頂きました。
子ども達も、『ペットボトルの蓋は取らんと、リサイクルできんちゃない!』
『牛乳パックは、きれいに洗って乾かさんと!』
・・と口にしていました。よく、ご家庭でのお手伝いをしているんだな~、
学んだことを、覚えているんだな~と感心させられました。

次世代を担う子ども達に豊かな地球・自然環境を引き継いでいくためにも、
まず、環境問題のことを知り、私たち一人ひとりができることを考えて
行動していくことが必要なのですね。

さきほど、2階廊下を通った時に、子ども達が、

『もったいないは、ちきゅうをまもる ころりんぱ!!』

と、楽しそうに何度も 口にしていました。

・・・ちょっと、違うけど、、、ま、いっか。

エコマザーさん!ありがとうございました♡

保護者の皆さま、アンケートへのご協力

お願いいたします。

平成28年2月5日(金) 椎茸栽培

宮崎の椎茸って有名なのご存知でしたか?

ひなたの国 “宮崎”ならでは、

干し椎茸生産量は、全国 第2位☆ だそうです。

椎茸ってこんなふうに出来るんだよ!!と一生懸命、田舎(失礼しました)の

ばあちゃんちでの体験談を目を輝かせて話す ☓☓ちゃん

よし!!椎茸栽培してみよう☆ということに、子ども達と決めました!!

1、原木の伐採・準備・・今回はクヌギの木です!

2、椎茸菌の接種

3.植菌初期管理

などなどは、済ませ・・・

ドンボスコ保育園的3分間クッキングならぬ、短期間栽培!!スタート

ファイル 664-1.jpg

あったあった!!ファイル 664-2.jpg

ファイル 664-3.jpg上の方にも・・

小さい椎茸の赤ちゃんファイル 664-4.jpg

ファイル 664-5.jpg
しっかりと、ネットをかけて・・☆
ここは、湿度が高く、ダンゴムシさんの宝庫なのですが・・
しばらくは、椎茸さんのおうちに貸してください♡

ゆり組さんが、3月のお別れクッキングの時に、

美味しく料理してくれる予定です☆

毎朝のマラソンの後の湿度管理のお世話、頑張ります!

平成28年2月2日(火) 豆まき

1日早いのですが・・

明日が英語教室の為、一足早い

恒例の豆まきを行いました。

『鬼は外!』節分は1年の節目とされ、新しい年を迎える前に厄(鬼)を払う行事です。
昔の人は、悪いものや災いを鬼に例え、豆をまいて追い払っていました。それが、節分の
行事として、今でも行われています。今年はどんな、鬼を退治出来たでしょうか?

おこりんぼ鬼?

泣き虫鬼?

けんか鬼?

めんどくさがり鬼?

わがまま鬼?・・・?

はじめは、『えい!えい!おおーっ!∠(`・ω・´)!』と勇ましかった

子ども達でしたが、

さて、どうなったか・・☆

お子様に『自分の心の中の鬼、やっつけられた?』とお家に帰ったら

聞いてみてくださいね☆彡

ふじ組さん達ファイル 663-1.jpg

ファイル 663-2.jpg
今日は、豆入れ持ち帰りま~す☆

『えいっ!!』ファイル 663-3.jpg

ファイル 663-4.jpg
鬼さんと握手して、よいこになる
お約束をしました(^_-)-☆

明日は、ご家庭でも豆まきをしたり、
恵方巻きを食べたりしますね♡

また、お話聞かせてくださいね!

ページ移動

  • 前のページ
  • 次のページ
  • ページ
  • 1

ユーティリティ

2016年02月

- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 - - - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

新着画像

Feed