令和2年10月30日(金) ゆり・ばら・ふじ組 遠足③
- 2020/10/30 16:20
2020年10月の記事は以下のとおりです。
おやつの後は、海岸をきれいにするぞ~!
おーーーーーっ‼
先生、こんなゴミあったよ~
てっげ、いっぱい拾ったよ‼
ゆり組さんたち、広い海は気持ちよかったね♡
ばら組さんたち、はだしで砂浜、最高だったね☆
今日は、臨海公園まで
以上児さんは遠足に出かけました☆
10時出発。マリア様、見守っていてください。
ゆりさんは、ふじ組さんの手を引いて。檍北小学校通過。
3回の休憩をはさんで、1時間で到着☆
待ってました☆お弁当の時間!
夕方4時・・聖堂から、元気な子ども達の声が聞こえてきます。
10月はロザリオの月です。
ばら・ゆりさんと…時々小さいお友だちも加わり、
ロザリオの祈りを行っています。
新型コロナウィルス感染拡大に苦しんでいるおられる方々のため、
いつも、お世話し、愛してくれる存在のお母さんのため、
いつも遊んでくれる
大好きなお父さんのため、
兄弟・姉妹・おじいちゃん・おばあちゃんのため、
みんな仲良く 平和に暮らすことができますように・・・などなど
毎日 お祈りしました。
小さいお友だちも、担任のシスター先生と一緒に
上手にお祈りすることができるようになりました。
今日は、ロザリオの祈りの最終日でした。
ごほうびを園長先生からいただきました☆
相手のことを思って祈る・・ってこと
心の成長・・・そして、人にしかできない
とっても崇高なことだと思いませんか?
今は、まだわからなくても、
思いやり♡の成長剤として、子ども達と一緒に
『祈る』ことを続けていきたいと思っています。
明日は、以上児さんは、臨海公園までの遠足の日です。
プリントをよくご確認の上、明日登園してきてくださいね。
ゆり組さんのHalloween partyの様子です
たくさんの可愛い、怖い、面白い‥仮装の準備ありがとうございました☆
鬼滅の刃、マリオ、ムンクの叫び、スパイダーマン…
勢ぞろい!
園長先生、お菓子ありがとう♡
かんぱーい!
行列の後のお菓子パーティー(打ち上げ?)
また一つ楽しい思い出が増えました☆
今日は、10・11月生まれのお友達の誕生会でした☆
今回はハロウィンver.♡
行事食(誕生会メニュー)
ハンバーガー、フライドポテト
ブロッコリーサラダ
☆型人参入りコーンスープでした
この中に、鬼滅の刃の登場人物
栗花落カナヲ ちゃんがいます
真っ青な空の下、運動会リハーサルが行われました。
10日(土)もお天気に恵まれ、無事開催されますように‥。
台風が来ませんように…と、子ども達と祈りながら1日を過ごしました。
今日は、2歳児さんも参加しました。
さて
今回は場所取りはございませんが、
保護者様の入場の順番のくじを、子ども達がひきました。
ゆり組の1~3位です‼
ばら組の実質上の1~3位です
ふじ組の実質上の1~3位です
おめでとうございます☆
今年の運動会は、コロナ感染拡大予防対策として、
例年とは異なる方法での開催とさせていただいております。
行事ごとの子ども達の成長に、驚かせられる日でもありました。
お母さんを見つけ、泣きながらも走る子。
去年だったら、普段と違う雰囲気に
固まってしまって、動けなかったであろう子も、
音楽が鳴ってしまうと、自然と動き出す…。
お天気にも恵まれ、無事
お子様たちの 大好きなお父さん・お母さんの目の前で
お披露目することができ、私たち職員も
嬉しかったです♡
今大人気
『鬼滅の刃』の入場門
1人の職員の手描きなんですよ~☆
かけっこ
志村けんに見守られ…
『よ~い ドン!』
ワワワ一緒に(讃美歌)
お遊戯『勇気 リンリン』
頑張ったちゅうりっぷ組さん
お土産ももらいました☆
保護者の皆様、様々なことにご協力いただき
ありがとうございました。