2016年09月の記事は以下のとおりです。
今日は青空のもとで、リハーサルを行うことができました。長い時間暑い中、子どもたちは最後まで集中して取り組みました。
<朝の活動>
この国旗はどこの国かな?
本の渡し方 「どうぞ」「ありがとう」相手に見えるようにね!!
<年長マーチングの練習>
明日はリハーサル、やっと今日で最後まで仕上げる事ができました。
今日は8月9月生まれのお友達の誕生会でした。誕生をお祝いするお友達は、三階のチャペルでお祈りと園長先生のお話を聞いた後、みんなの待っているホールへ・・・。
拍手で誕生会のお友達を迎えました。
「大きくなったら、家族は〇人家族です……」などドキドキの自己紹介もしっかり発表できました。
先生方が準備してくださったプレゼントを園長先生からいただきました。
先生方からのたのしいプレゼント。今日は大型絵本です。
「はじまり、はじまり~。」
あら、あら途中で先生方のダンスが始まりましたよ!!
絵本と、ダンス おもしろーい!!一緒におどちゃえ ~
楽しい誕生会の後は、皆で運動会の体操の練習です。曲が早いけど、しっかりついていってますよ。
二学期始まっての一週間の様子です。早速運動会に向けての練習、そのほかの活動にも楽しく取り組んでいます。
新しいおしごと、先生に提示していただきながらしっかり取り組んでいます。
運動会の練習、すみれ組のお友達も頑張っています。
「今日も一日よく頑張ったね。明日も元気に幼稚園に来てくださいね」
木曜日は、曲に合わせて体を動かしながら、英語の時間を楽しく過ごしました。
今週の給食弁当です。
二学期に入っての初めての避難訓練、真剣に取り組みました。
先生と運転手さんで不審者をとり押さえています。
先生について静かに避難です。
全園児が集まっているのに、どこにいるかわからないほど静かでした。