2018年07月の記事は以下のとおりです。
キューブカレンダー作りをしましたが、
みんなとっても凝った物が出来上がったようです。
とてもいい思い出が出来たキャンプでした。
次の日もいい天気。体操をし、朝ごはんを食べて頑張るぞ!
キャンプファイヤーや、学年ごとの出し物もあり、
色んな工夫を凝らして楽しみました♬
学年同士で夜も楽しみましたよ。
7月15日(日)~16日(月)まで日曜学校のキャンプがあり、
和泉市にある信太山青少年活動センターという所に行きました。
まず初めに自炊で「焼きそば」「豚汁」「ご飯」を作りました!
朝ごはんもモリモリ食べました。
楽しかったね。いい思い出になったかな?
今日も楽しかったね。明日も楽しみだ~♡
おやすみなさ~い!
何の夢を見てるのかな?
次の日は6時30分までみんな良く寝ていました。
元気にラジオ体操~だいいち~
夕食は、皆が材料を切って作った「カレーライス」
浅田先生の手作りカレーは絶品でしたよ!
キャンプファイヤーもすごかったね。
うまく火も点灯しました!大成功~!!
花火も綺麗でしたね
次に「スイカ割り」上手く割れるかな~?
とっても甘くて美味しかったよ。プール遊びも楽しみました♪
7月12日(木)~13日(金)まで年長組さんが待ちに待った
「お泊り保育」がスタートしました!!
ちょっぴり不安そうな顔でお母さんと別れ・・・。
園長先生の話を聞いて・・・。
夕食で頂く「カレー」の材料を切りました!!
マリア教室の子ども達も楽しんで過ごしていましたよ。
小さい子はすみっこや、囲いが好きですね♡