教育方針
|
お知らせ |
Vision鍛冶ヶ谷カトリック幼稚園は、神様の優しいまなざしを受け、一人ひとりがかけがえのない存在として ![]() 愛されていることを知り、互いに助け合いながら、命を輝かせる幼稚園です。 聖母マリアの保護のもとに安心できる環境の中で、子どもたちは、祈る心、思いやる心、感謝する心、何事にもくじけない強い心を育みながら、のびのびと自己を表現し、創造性豊かな子どもに成長します。 家族や地域の人々の交わりの中で、互いに信頼関係を築き、大人も子どもも 共に成長しながら、安心して過ごせる明るい地域社会を目指します。 園児のミッションぼくたち、わたしたちは、・イエス様マリア様に守られて、すすんでお祈りをします。 ・自分と同じようにお友だちや生き物に優しくします。 ・誰も見ていなくても最後まで頑張れる強い子どもになります。 ・いつも笑顔であいさつし、明るく元気に過ごします。 |
2020年度 年間園庭開放カレンダー ![]() |
幼稚園のあゆみ
1957年(昭和32年) | 幼稚園設置計画 | |
1958年(昭和33年) | 設置認可・開設 所有者 学校法人聖トマ学園 |
|
1959年(昭和34年) | 第1回卒園式 | |
1972年(昭和47年) | 幼稚園運営をレデンプトール修道会より イエスのカリタス会(旧宮崎カリタス会)へ移管する |
|
1979年(昭和54年) | 現園舎新築 | |
2008年(平成20年) | 創立50周年 第50回卒園式 |
入園案内
- 平成28年4月~平成30年4月1日生まれ ※幼稚園入園前のお子様
- 戸外あそび、室内あそび、歌、手遊び、製作、絵本、体操など
- 週2クラス 月曜日・木曜日→パンダ組
- 週1クラス 火曜日→うさぎ組 金曜日→りす組
- 前期(4月~9月)午前10時~午前12時 おやつ持参(8月はお休みです)
- 後期(10月~3月)午前10時~午後1時 次年度入園希望者対象 お弁当持参
- 後期(10月~3月)午前10時~午後1時 次年度入園希望者対象 お弁当持参
- 週2クラス18名 週1クラス各12名
- 11月20日(水) 9:30から入会の受付・手続を行います。
項 目 |
3歳児 |
4歳児 |
5歳児 |
保 育 料 |
保護者が居住する市町村が定める額 |
||
教育充実費 |
3,000 |
3,000 |
3,000 |
バス維持費(利用者) |
3,000 |
3,000 |
3,000 |
冷暖房費 |
500 |
500 |
500 |
教材費 |
500 |
500 |
500 |
行事費 |
200 |
200 |
200 |
父母会費 |
1,200 |
1,200 |
1,200 |
そ の 他 |
毎月保育料といっしょに給食費、絵本代を徴収 |
※ 翌年度においてやむを得ず保育料等を改定する場合があります。進級する園児についても適用いたしますのでご了承ください。
未就園児

友だちとの集団生活の中で、心と体を育むための基盤づくりを見守ります。
未就園児教室のねらい
・幼稚園や保育者に少しずつ慣れ、安心して過ごせるようにする
・本園の環境に親しみ、集団生活に慣れていく
・自分の好きな玩具や遊びを見つけて、保育者と一緒に楽しむ
・発達段階に応じて素材教材に触れ、様々なものに興味をもつ
・身支度や排せつなど基本的生活習慣を身につける
- 対象年齢
- 内容
- クラス編成
- 日程/時間
- 募集人数
- 入会手続き
施設概要
|
![]() map by Google ![]() | ||||||||||
|