2013年06月の記事は以下のとおりです。
中庭のトマトも真っ赤に色づき収穫!とっても美味しい「あいこ」でした。
きゅうりも立派に育ち、担当者自ら収穫です。
きゅうりにゴーヤ、トマト♪綺麗な無農薬野菜達を収穫しました!
今日は、計画していた外食を実施いたしました。利用者15名と職員4名で 海鮮料理"うをさ"に行きました。 送迎バスのお迎えです。丁度、遊びに来ていた竹の寮の子ども達にも見送ってもらい、笑顔での出発となりました。 豪華な食事 これに、にぎりずし 吸い物 デザートがつきました。すっご~い! 美味しそう!豪華な食事 それから、心からのもてなしすべて、良かったです。心も体もゆっくりと満たされたひと時でした。満足・・・・・感謝・・・・
6月19日(水)10時より、カリタスの園聖堂にて宮崎教会主任司祭吉田神父様のご指導の下カトリック信者の練成会を行いました。 最初に赦しの秘跡、そして、ごミサの中で共同回心式、 病者の塗油をして頂きました。 参加された16名の方は、身も心も癒されて、また新たな力を頂いたようでした。最後に神父様と一緒に記念写真を撮りました。すべての恵みに感謝!
クラブ活動の1つとして、毎週木曜日に行われるグランドゴルフ今日は、雨も上がり、晴天に恵まれ、笑顔での練習です。 皆さんのお元気なお声が聞こえます。熱中症に気をつけて、水分補給も適宜に行ってくださいね。 職場体験に来ているお2人の中学生も参加されました。若さあふれるフォームにご注目ください!夏の暑さに負けないように、十分楽しんでくださいね。
4月に植えた野菜が こんなに大きくなりました。「かぼちゃ」は、どの野菜にも負けない位、すくすくと大きく育っています。そして、一際、みんなの目を引いています。これは 「メロン」です まだまだ、小さいけれど、「きゅうり」です
少しずつ色が出てきました「ミニトマト」です。食べごろになるまでにはまだまだですが毎日みんなから声をかけられてすくすく育っています。
み心の祭日イエス様のみ心とは…「迷子になった羊」のたとえ話からイエス様のみ心について考えてみました。パワーポイントを使ってのお話でしたが聞き入る利用者のみなさん達…・・・・みんなで寮長先生のお話を聞きました。皆さんで共同祈願でいのり、聖歌を歌いました。
最後に 〝み心へのお祈り〝 を捧げました。
<大葉を収穫し、お食事に提供しました>4月に職員と利用者で植えた大葉もこんなに大きくなりました。みんなで収穫!大地の恵みに感謝!労働の実りに大喜び!
早速、夕食に早変わり。みんなで育てた大葉だから、また、みんなで一緒に食べると何倍もおいしい。大葉は殺菌効果があるからこれからの時期はとってもいい食材です。とっても美味かったよ~!