エントリー

2016年05月20日の記事は以下のとおりです。

遠足③宇佐神宮

お腹を満たした後は、国宝でもある宇佐神宮へ。

ファイル 386-1.jpg
参道を歩いて、本殿へ向かいます。

ファイル 386-2.jpg
天気がよく陽射しが強かったのですが、
緑に囲まれ、心地よい風を浴びながら歩くのは、気持ち良かったです。

ファイル 386-3.jpg
手水舎で手を清めて… ひたすら歩きます。

ファイル 386-4.jpg
本殿へ向かう最後の登りは、モノレールで!!
おかげで、車椅子でも参拝できました。

ファイル 386-5.jpg
本殿まで歩いてきた証拠に記念写真。
お参りして、お札やお守りを買ったりしていたようです。

片道25分ほど歩くのですが、
中には、歩くことに自信がついたと話されている利用者もいました。

遠足② 昼食

ファイル 385-1.jpg
遠足での楽しみの一つがお昼ご飯。

ファイル 385-2.jpg ファイル 385-3.jpg
大分県名物の団子汁ととり天。
種類も量もいっぱいで大満足。
自然と顔がほころびます。
そして、もうひとつの楽しみがお買い物。

ファイル 385-4.jpg
目を輝かせて、しっかり試食をし、
買い物を楽しむ姿が見られました。

遠足①昭和の町

ファイル 384-1.jpg
今年も、つるみボランティア8名の皆様に協力頂き、
利用者23名、職員6名、計37名で遠足に行ってきました。
まずは、豊後高田市の昭和の町を散策。

ファイル 384-2.jpg
ガイドさんの案内で、昭和の町の歴史や
お店にまつわるエピソードなどユーモアを交えながら説明して下さり、
楽しく散策できました。
昭和の町は、空襲に合わなかったため、
戦前のままの建物が多いそうです。
商店街の中には、江戸時代からのものが3店あるとのことです。

商店街の展示館や昔のお金を集めた旧銀行、駄菓子屋さんでの様子。
ファイル 384-3.jpg

おもちゃなどが展示された「駄菓子やの夢博物館」や
昭和30~40年代の生活や教室を再現した「昭和の夢町三丁目館」を観賞。
ファイル 384-4.jpg

みなさん、若かりし頃の事を思い出して、
「昔はこうやったな」「こうやって使いよったな」と、
展示されているものを見ながら、
記憶がよみがえったようで、よくお話しされていました。

けん玉やこま回しなど、懐かしいおもちゃに挑戦する姿もみられました。
ファイル 384-5.jpg

ページ移動

  • 前のページ
  • 次のページ
  • ページ
  • 1

ユーティリティ

2016年05月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

新着画像

新着エントリー

紅葉便り№46
2024/04/11 16:00
お花見ドライブ
2024/04/05 16:39
桜の開花予想大会
2024/03/23 19:44
聖ヨゼフの祝い
2024/03/19 14:35
紅葉喫茶
2024/03/10 15:10

過去ログ

Feed