さつまいもカレー!!
- 2020/11/30 15:15
- カテゴリー:まなざし
2020年11月の記事は以下のとおりです。
クリスマス会に向けての練習が始まっています。
年長組は聖夜劇・女児はダンスも練習しています。
みんな役になりきり、張り切っています。
リズミカルに踊っていますよ。
昼食後はマリア様への訪問です。「コロナウイルス」が早く
収束するように、お祈りしました。
「♰ アヴェマリア、恵みに満ちた方・・・。」
朝のおしごとで、先生と一緒に世界地図をしました。
3人ともよ~く覚えています。
クリスマス会に向けてダンスの練習。年少組の女の子
ノリノリです。
又、折り紙でツリーを作りました。
クリスマスツリーには、飾りも付けました。
「きれい~。」と言って満足してました。
1年に1回の消防署の方の「立ち合い消防訓練」がありました。
火災を想定しての避難とお話を聞き、
その後消防車や使用しているバイクの説明や乗車もさせて頂きました。
このヘルメットはなかなかの重さがありました。
でも隊員の方はこれを被って、お仕事にあたられていて
お仕事の重さを感じました。
何人かのお友だちは、将来消防隊員になりたいというお友だちも
いましたよ。
登園後・お帰りの時間におしごとをしています。
先生と一緒に色わけのおしごと、縫いさしなどをしました。
英語は年少さんも先生と一緒に楽しくレッスンを受けていました。
体操教室は、鉄棒で「足抜き回り」をしたり、ボールも使いました。
今日は11月・12月生まれのお友だちの誕生会でした。
園長先生の神様のお話しをみんな真剣に聞いていました。
自己紹介はすごく緊張していましたが、上手にお話しして
くれましたよ。
お祈り後、幼稚園のホールで第2部のお楽しみ会がありました。
実習生によるクイズも大盛り上がり!!
↓
正解は・・・「ぶた~~。」
「みんなよく分かったね~~。大正解です」
次は先生たちによる出し物「ペープサート」です。
魔女が・・・。
ハトさんが一生懸命ビスケットを数えています。
上手に数えられたかな?
爽やかなお天気で戸外遊びも沢山出来ました。
キッズクラスのお友だちも元気に過ごしていました。
勤労感謝を前に、毎週美味しいお弁当を届けて下さる給食屋さんに
お礼の言葉とプレゼントを差し上げました。
「いつもありがとうございます。」
「これからもよろしくお願いします。」
新しい一週間が始まりました。今日はいい天気を頂き、
日中は気温も上がり温かい日でした。
クリスマス会・音楽会に向けて練習に取り組んでいます。
戸外では元気一杯に実習生のお姉さんと鬼ごっこをしたり、フープを
使って輪投げのようにして投げて、コーンに入れる遊びも楽しみました。
ポイントを沢山溜めて、ご褒美ももらっていましたよ。