入園説明会・体験保育
- 2021/02/25 13:16
- カテゴリー:まなざし
令和3年度の入園説明会、体験保育がありました。
お友だちは各クラスに入って、園児と一緒に楽しい時間を
過ごし、戸外でも元気いっぱい遊びました。
シールを貼って各クラスに移動です。
メダカさんも元気に顔を出してくれました。そして、
お姉さんと一緒にお砂場でも遊びました。
幼稚園への入園を楽しみに待っていま~~す。
2021年02月の記事は以下のとおりです。
令和3年度の入園説明会、体験保育がありました。
お友だちは各クラスに入って、園児と一緒に楽しい時間を
過ごし、戸外でも元気いっぱい遊びました。
シールを貼って各クラスに移動です。
メダカさんも元気に顔を出してくれました。そして、
お姉さんと一緒にお砂場でも遊びました。
幼稚園への入園を楽しみに待っていま~~す。
いい天気に恵まれ、春の音楽会を行う事ができました。
コロナウイルス感染症の影響で学年別にはなりましたが、
子どもたちは練習の成果を十分に発揮してくれました。
年長組の合奏は荘厳でした。
鬼滅の刃の曲にのせて精いっぱい、和太鼓の演奏を
しました。
初めての楽器演奏でしたがみんな楽しんで頑張ってました。
年中組さん、みんな笑顔で頑張ってくれました。
今日は子どもたちの成長をしっかりと見て頂けたことに
感謝いたします。
本当にありがとうございました。
ここ数日、日中は暖かい日が続いています。
教会の梅の花もあっという間に満開になり、幼稚園のお庭の
ちゅうりっぷも芽を出しています。
年長組は戸外で大縄跳びの練習を頑張っています。
そして、お昼は大きくて美味しいバナナを頂きました。
感謝!!
「バナナ美味しいよ~、最高!!」
未就園児クラスのお友だち。今日も元気に登園しました。
おしごとにも真剣に取り組み、楽しく遊びました。
ちょっとかくれんぼ??
かわいい車でしょう!!
真剣な表情で取り組んでいました。
音楽会までもう少し。各学年全体で合わせて演奏
できるようになりました。
みんな自信を持って頑張っています。
子どもたちの玄関には美味しそうな柑橘類が沢山
並んでいます。
子どもたちも興味津々!「美味しそう~~」という声も
聞かれます。
そして、今日は新しい種類が仲間入りしました。
皆さんこれ見たことありますか? 食べたことありますか?