エントリー

カテゴリー「今週の保育」の検索結果は以下のとおりです。

夏の終わり☀

夏休みも、もうすぐでおしまい。

預かり保育に来ている子ども達は、

毎日元気に活動しています。

 

ホールで、カメさん運動✩

IMG_2372.JPG誰が上手かな~?

 

IMG_2369.JPG

ブロックを背中に乗せてバランスをとりながら、進みます

 

ジャンケンゲーム✩

IMG_2381.JPG

 

IMG_2375.JPG

 

椅子取りゲーム✩

IMG_2390.JPG

IMG_2388.JPG

 

忍者に変身!?

IMG_2384.JPG

みんな仲良くあそんでいますね。

IMG_2425.JPG

 

 

昨日は、岩下公園にお散歩に行きました。

IMG_2418.JPG

IMG_2415.JPG今から走るよ~。よーいドン

IMG_2417.JPG

 

たくさん体を動かして、元気にたくましく!!

 

夏の預かり保育 8月中旬のある日の一コマ

  今日は、けん玉作りに挑戦です。

  DSC06260.JPG 

   楽しそうに遊んでいますね。

 DSC06264.JPG

     縦割りでの室内遊び               

DSC06267.JPG  

 体力づくりも兼ねてお散歩に行ってきま~す。(*^▽^*)

 DSC06272.JPG 

マリア様、道中も見守って下さいね。(●^o^●)

 DSC06274.JPG 

 8月9日は、平和への願いを込めて各学年

ごとにレベルに合わせた制作をしました。

DSC06278.JPG 

バンビ組さんと年少さんは、お花紙をちぎりました。

DSC06279.JPG

 年中組さんは平和への願いを込めて金の

折り紙をはさみで切りました。

DSC06280.JPG

 年長組さんは長い紙を✩の形に折りました。

DSC06283.JPG 

向かって左から年少組・年長組・年中組の作品です。

DSC06284.JPG

 平和への祈りを込めて一人ずつ順番に、大きい

瓶の中に自分の作った作品を入れていきました。

DSC06290.JPG

 戦争についてや、原爆の事、平和についてなど

数日前から白板を使って子ども達に分かりやすく

お話しました。

        《 自由遊び時間のカプラ積み 》

    集中して上手に積んでいきます。

 DSC06292.JPG

  《 夏のお制作も楽しみました。》

 バンビ組さん年少組さんのお制作の一コマ

DSC06299.JPG

    年中組さんのお製作の一コマ

DSC06297.JPG

    年長組さんのお製作の一コマ

DSC06298.JPG 

カワ(・∀・)イイ!!ペンギンとかき氷の作品が完成

しました。

 

 

 

 

 

 

保育の様子☆彡

年長・年中組は発表会に向けてそれぞれ練習を

頑張っています(^-^)!

 

✽年中 ばら組

鍵盤ハーモニカの練習が始まりました!

109.jpg

ド・ド・ド~♪ レ・レ・レ~♪ ミ・ミ・ミ~♪

ドレミの場所を覚えました。

 

✽年長 ゆり組

和太鼓の練習を園庭で行いました!

247.jpg

みんなの音がそろってきました✩

夏まつり本番も頑張りましょうね!

 

✽年少 すみれ組

こちらは、魚釣りごっこの様子。

540.jpg

椅子に座ってゆったりと魚釣り♪

 

◇◆歯科検診◆◇

水曜日は、歯科検診がありました。

522.jpg

しっかり診てもらいました。

 

◇◆夏野菜 収穫◆◇

きゅうりが大きく実り、みんなでいただきました。

262.jpg

年長組のお姉さん達に切ってもらい、

金曜日のお昼ご飯の時間にみんなで食べました✩

 

こひつじサークル 『ジュースを作ろう』

今日は、一日雨の天気でした?
おひさまが恋しくなる季節ですが、
カエルやカタツムリを見つけたり、
梅雨の時期を子ども達と楽しんでいる毎日です。

さて、月曜日の今日はこひつじサークルがありました。
活動内容は『ジュースを作ろう』です!

テーブルの準備から子ども達といっしょにしていきます。
まずは、小布をしぼる体験から…
2歳のお友達が挑戦しましたよ(*^^*)
手首をコントロールして随意筋を鍛えます。
しぼったあとはテーブルを拭きました。
拭く動作(左から右に)は、腕を動かしていきます。
文字を『書く』基本になっているんですよ!

ファイル 704-1.jpg
日常生活の中で、普段大人がしていることでも子どもが
一人でできることもあります。子どもの可能性を信じ、
引き出してあげることが大切だそうです!

いよいよ、果物をしぼっていきます♪
柑橘系のオレンジやグレープフルーツを使いました。
ここでも、『しぼる』作業が出てきます。
小布をしぼるときは外から内へ
果実を絞る時は左から右へ手首を意図的にひねって
果汁を絞り出します。

ファイル 704-2.jpg ファイル 704-5.jpg
ここで、この活動の目的です。
①手首や指先のコントロール
②絞ったものを食する

お母さん達は、お子さんの作業をとなりで優しく
見守っておられました(´∀`)
一生懸命しぼったあとは、美味しいジュースの出来上がり♪
スッキリ爽やかなジュースでした。


〇●エンジェル組さん●〇
エンジェル組の靴箱が新しくなりました!

ファイル 704-5.jpg ファイル 704-5.jpg
りす組、うさぎ組のお兄さん達と同じ靴箱です。
担任の先生に名前のシールを貼ってもらい、
自分の場所を確認しました。

明日は体操教室があります!
元気に体を動かしましょうね!

6月の『神様のお話』

今日は神様のお話の時間として
園長先生から“イエス様のみ心の月”の
お話がありました.。.:*・゜

年長児は観察力を磨こうと
イエス様のご像を眺め、その特徴についてお話してみました(-^〇^-)

ファイル 701-1.jpg
イエス様の性別や服装や色、
手の動きなどを話して伝え方を学びました。
今日は、子ども達にお話してもらうことをメインに
イエスさまのご像と額を紹介しました。


年中児は♪イエス様は♪の歌から
お話が始まりました。

♪イエス様は イエス様は
 知らん顔できません
 苦しんでいる人 困っている人がいると
 イエス様は イエス様は、黙っていられません。
 神様のこころを みんなに知らせ た く て・・・♪

ファイル 701-2.jpg
覚えて口ずさむ子どもたちもいましたよ。


年少児は
園長先生が一人ひとりに
イエス様のご像のハートから心をもらいました?
ファイル 701-5.jpg
6月は“イエス様のみ心の月”です。
イエス様のように
苦しんでいる人、困っている人を
助けられるような優しい心で
お友達と関われるといいですね(*^^*)


昼食の時間には
“今日の活動と預かり保育の名簿”を
先生たちのお部屋へ届けに行きます!
『失礼します。今日の活動です。よろしくお願いします』と。
この活動を通して、『物の受け渡し』の仕方も学びますよ。

ファイル 701-5.jpg
入口で大きな声で挨拶をし、
きちんと渡すことが出来ましたね!

りす組では実習のおねえさん先生に
子どもたちが大好きな
“ありんこぐんだん”の絵本を読んでもらいました。?。・゚
ファイル 701-5.jpg
大好きな絵本に子どもたちは大喜びでしたよ。

今日は、園玄関からの廊下壁面の写真を更新しました。

早速、登降園の時間には、
保護者の皆さんが立ち止まり、お子さんの成長を確認されます。
子ども達の声が聞こえてきそうな
自然体の日常が壁一面に広がっています。
ブログにおさめきれない
キラキラ光るこどもたちのまなざしが、こちらにありますよ。

乳幼児のスキンケア~ベビーマッサージ

今日のこひつじサークルは
『乳幼児のスキンケア』と題して“あや先生”の登場!

毎年のベビーマッサージに加えて、
子どもたちの保湿の仕方や
日焼け止めの塗り方についてお話がありました(^ω^)

~保湿について~
毎日お風呂上がりに保湿をしましょう。
保湿の時間を親子の時間として、歌をうたったり、お話をしたりなど
スキンシップをとられるといいですよとアドバイスがありました!

~日焼け止めについて~
日常生活の時は、SPF25+くらいでしっかり塗ってあげましょう。
洗浄を忘れず、タオルでゴシゴシ洗わず泡を立てて手で洗ってください。
それで十分とれるそうです♪゜・*:

10歳までの間は肌にバリア機能がないため
保湿や日焼け止めをしてお肌を守ってあげましょう。
“セラミド”成分が入っているものを選ぶといいそうですよ(*^^*)!

お母さんに塗ってもらい
子どもたちもとても嬉しそうですね?


ファイル 700-1.jpg ファイル 700-2.jpg

ファイル 700-3.jpg


りす組はリレーの練習をしました。
次のお友達にバトンをつなぐため
一生懸命走ります!
お友達の声援が頑張るパワーになっていましたね☆ミ


ファイル 700-4.jpg


砂場では年長児が慎重に慎重にトンネルを掘っていました。
アリさんのお家のようですね♪゜


ファイル 700-5.jpg


お外で思い切り遊び
お片付けを済ませてお部屋に戻る頃には
額にたくさんの汗を浮かべていました。

熱中症にならないよう
十分に水分を取りながら元気に過ごしましょうね。

第一回★ホームカミングデー★

今日は、幼稚園生活と小学校生活をつなぐ日として
卒園生とそのご家族を招いて
第1回の『ホームカミングデー』を行いました!

うさぎ組に集合し、幼稚園の時と同じように
朝のお祈りや聖歌を歌い、
祈りの心を想い起こす大事な時間をすごしました。

元担任から名前を呼ばれ、うれしさと照れくさい気持ちとが・・・
初めに、室内で3つのなつかしいゲームを楽しみました。

ファイル 697-1.jpg ファイル 697-2.jpg

ファイル 697-3.jpg

その後は遊びを選択して
室内や戸外でじっくり、たっぷり遊びました。
ファイル 697-4.jpg   ファイル 697-5.jpg

第一回★ホームカミングデー★ №2

ファイル 698-1.jpg ファイル 698-2.jpg

戸外では砂場あそびやドッジボールを楽しみ
なつかしい空気を存分に吸い込み、エネルギーを補充できましたね。
園の先生も、卒園生の皆さんからパワーを十分いただきました。

ファイル 698-3.jpg

聖母カフェではゆっくり語り合えたでしょうか。
幼稚園ママ・パパのつながりは深く長いお付き合いだそうです。
分かち合い、支えあい、励ましあう場・機会となれましたら幸いです。

最後は潜竜教会で、
感謝のお祈りと「あめのきさき」の聖歌を捧げました。

ファイル 698-4.jpg ファイル 698-5.jpg

今日の思い出と、これからの小学校生活を
イエス様とマリア様が守ってくださるように・・・
聖家族の御絵と十字架のメダイは
ホームカミングデーの記念のお守りです。
神様がいつもいっしょにいてくださる目に見えるしるしです。

卒園しても、
教会と幼稚園は『こころのふるさと』『みんなの家』です。
うれしい時、元気がほしい時、大事なことを決める時
病気の時、クリスマスなど・・・いつでも訪ねてください。

 7月1日(日)夏まつり 10:00~13:00
10月7日(日)運動会   9:30~14:00

ご予定に入れ、みんなで来てくださいね!お待ちしています!

せんりゅう聖母ようちえんの聖母祭

梅雨入りしたばかりの九州北部ですが
聖母祭の今日は、初夏をおもわせる日差しをいただきました。

ファイル 693-1.jpg
『皆さんの幼稚園はなんと言うお名前ですか!』
嘉松神父様は、聖母祭の初めに園児たちに語りかけ
マリア様との関わりが深いことを意識づけてくださいました。

ファイル 693-2.jpg
お祈りの先唱、ろうそく持ち、マリアさまの神輿担ぎ
花まき少女担当の年長児がその役割をしっかり果たし
行列をリードしていきます。

ファイル 693-3.jpg
幼稚園と教会の敷地の中をお祈りや聖歌を歌いながら
歩きました。

ファイル 693-4.jpg
行列は幼稚園から潜竜教会へ。

ファイル 693-5.jpg
子ども達に続いて、保護者の皆さんも
それぞれに願いと感謝をこめて、花を撒きます。

せんりゅう聖母ようちえんの聖母祭 №2

神父様のお話は『カナの婚宴』でのマリアさまについてです。
『結婚式でお祝いのお酒がなくなったから用意してください』と
イエスさまはマリアさまにお願いします。
お弟子さんが水がめにお水をたくさん入れると
イエスさまのお祈りで、飲んでみるとおいしいお酒になっていました。
ファイル 694-1.jpg
『マリアさまは困っていることに先に気づいて助けて下さる方です。
皆さんも、よい心でマリアさまに倣うようにしましょう。
お父さん、お母さんはちゃんと見てくださっています。
困っているお友達に大丈夫かな!がんばろうね!と声をかけましょう』
と、お話くださいました。

ファイル 694-2.jpg
園児や保護者による共同祈願のお祈り

ファイル 694-3.jpg
クラスの心の花(束)の発表

ファイル 694-4.jpg
お帰りの時間には教室で、
年少や年中の園児たちもクラスのマリア様に花まき体験

ファイル 694-5.jpg
行事の後も
聖母祭に参加できなかった方々のため
聖母像周辺の装飾を残し、花撒きを楽しんだり
お迎えに来られたお母さんにお話したり
今日の日のよろこびを語り、伝えていましたね。

すべての人の天の母である聖母マリアが、これからの日々も
導いてくださるという信頼の中で、心穏やかに過ごされますように。

ご参加の皆さんには、
片づけまでご協力頂きありがとうございました。

ページ移動

ユーティリティ

2024年04月

- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

新着エントリー

令和6年度 入園式
2024/04/10 15:53
令和6年度新学期スタート
2024/04/09 15:55
縦割り活動
2024/03/19 17:07
縦割り活動
2024/03/19 17:03
修了式・離任式
2024/03/19 14:58

新着トラックバック

Re:体験保育①
2023/12/14 from maui zillow
Re:体験保育①
2023/12/14 from Pintrest
Re:体験保育①
2023/12/04 from Quick Fix Authenticity
Re:体験保育①
2023/11/30 from ezpostings
Re:体験保育①
2023/11/29 from QuickFix Vote 2 Urine

過去ログ

Feed