エントリー

2018年02月の記事は以下のとおりです。

防犯訓練 -不審者対応についてー

今日は、防犯訓練がありました。
江迎警察署のスクールサポーターの方による指導があり、
不審者が侵入した際の対応について園児と職員が学びました。

ファイル 636-1.jpg ファイル 636-2.jpg

子ども達は、イラストを使って
大切なポイントを教えてもらいました。

★☆よい子のおやくそく☆★
「いか・の・お・す・し」
①知らない人について(いか)ない
②知らない人の車に(の)らない
③(お)おごえを出す
④(す)ぐ逃げる
⑤(し)らせる

危険だと思ったとき、この合言葉を思い出すと
自分の身を守ることができますよ!

職員は、「さすまた」を使って侵入を防ぐ訓練をしました。

ファイル 636-3.jpg ファイル 636-4.jpg

腹部だけでなく、肩からお腹の部分をを斜めに抑えたり、
足を引っ掛けることもできるそうです。
他にも、「パイプ椅子」や「消火器」も使えるそうです。

訓練後の総評として伺ったお話の中で、特記したいことは
火災などと不審者対応の大きな違いは
対象が一定の場所ではなく、移動する可能性があるため
常に不審者の位置を確認しながら
避難することが重要であるということでした。

今後も訓練を繰り返し実施し、園児、職員が必要な知識を
身に付けられるよう取り組んでいきたいと思います。
ご指導くださった先生、ありがとうございました。


さて明日から3日間、体験保育があります(*^^*)
在園生も新しいお友達を楽しみに待っています。
新入園児の保護者のみなさま、よろしくお願いします。

? 春の音楽会 開会 ???・*:..。???

子どもたちの真っ白な心のような粉雪が舞う
何とも言えない清々しい風景をながめながら
「春の音楽会」がスタートしました!

ファイル 628-1.jpgファイル 628-2.jpg
会場には、クリスマス会を上回るお客様がお集り下さり
園児たちはワクワクしながら、幕が開くのを待っていました。
ファイル 628-3.jpg
園児たちのがんばる力は
会場いっぱいの
家族の皆さんのあたたかい応援にありました。

ファイル 628-4.jpg
聖母会会長の他
来賓として、岩下地区の地区長様にもお越しいただき
最後まで、ご自身のお孫さんを眺めるように楽しんでくださいました。
いつもありがとうございます。

ファイル 628-5.jpg
保護者の皆さんにも“聞きやすかった!”と好評のママに
クリスマス会に続いてアナウンスを担当いただきました。
この他、裏方では緞帳の開閉を担当してくださるお母さんも
いてくださって、毎回、音楽会が進行しています!
ご家族の皆さんのご協力にも感謝します。

プログラム順に当日の様子を紹介していきましょう。

? 春の音楽会 日本太鼓 ???・*:..。???

窓の外は∵∴∵\(´∀`)ゅき∵∴∵
会場のあたたかさの傍らでは

今か今かと出番を待つうちに
指さきが凍りそう!あしは裸足の年長児!
でも大好きな先生といれば大丈夫・・・
ファイル 629-1.jpg
まるで先生のきもちを映すように
舞台上のセットが窓ガラスに反射して先生の背に太鼓が・・・
珍しい1枚ですね。聖母フォト大賞を差し上げましょう。

プログラム1番 
年長組男児による創作太鼓「十三湊 とさみなと」

ファイル 629-2.jpg
威勢のいい掛け声で日本太鼓の演奏開始です!

ファイル 629-3.jpg
仲間と頑張る凛々しいお子さんの姿に感動しますね。

後半は
年長女児による曲太鼓「三太郎音頭」

ファイル 629-4.jpg
可憐に踊り始めると、会場からはしずかなざわめきが・・・
ドレスを着けてもハッピを着ても、かわいらしい女の子たち

ファイル 629-5.jpg
懸命に太鼓のリズムを刻み
決めのポーズでがんばったでしょ!!

職員も研修の成果を活かし
子ども達も、そのすべてを吸収して
一丸となって完成した見ごたえのある内容でした。

子ども達と教職員の成長を
これからも見守りたいと思います。

? 春の音楽会 エンジェル組♪゜・.:*・♪

プログラム 2番
エンジェル組による手遊び「糸まきうた」
ファイル 630-1.jpg
舞台上を駆け回るぼくも、今日はママといっしょだから大丈夫。
2月から仲間入りしたけど、がんばるよ!!


合奏「おしりフリフリ」
ファイル 630-2.jpgファイル 630-3.jpg
ホールの壁がどこまでも広がり、お客様がいっぱいです。
教室では、我こそはと声を張り上げて歌う子ども達ですが・・・
2歳児さんのまなこには、どのように映っているのでしょうか

ファイル 630-4.jpg
おともだちも増え、エンジェル組がにぎやかになりました。

春には入園のお友達が約半数ですから、新しいお友だちを歓迎します。
「どうぞのいす」を用意して、待ってま~す!

? 春の音楽会 年少すみれ組 ♪゜・.:*・♪

プログラム3
合奏「ちいさな世界」
ブカブカだった制服もすっかり馴染み
エンジェルさんにとっては、憧れのおにいさんおねえさんです。
幼稚園児による演奏の
トップバッターということもあってか
少々緊張気味のようでした。
ファイル 631-1.jpg

ファイル 631-2.jpg

ファイル 631-3.jpg

ファイル 631-4.jpg
演奏後半は各楽器の音もそろい、
丁寧できれいな音色の演奏でした。
「ここですよ」という風に、演奏の大きな動作も、かわいらしいですね。

うた「どんな色がすき」
ファイル 631-5.jpg
いろいろ色のカラフルなクレヨンの演出もナイスアイデアで
年少児もたのしく歌うことができました。
舞台から一番遠くのクラスのうさぎ組までお客さんがいて
大勢の人に歌を聞いてもらい、嬉しかったですね。

? 春の音楽会 年中ばら組 ???・*:..。???

プログラム4 
うた「世界がひとつになるまで」
ファイル 632-1.jpg
手話と歌唱の分担に工夫があり、クラスごと、男女別など
手話と歌唱のどちらもしっかり見て、きくことができる発表でした。
年中児としてとても素敵で、全員が正確にマスターした手話でしたね。
勇気を出して、必要とする方に手話を役立てていきましょうね!


鍵盤ハーモニカ「まほうのふえ」
オペラ「魔笛」より

ファイル 632-2.jpg
伴奏の音色を工夫することで園児たちの鍵盤ハーモニカ演奏を、
よりミュージカル仕立てに、という手はずでした。
ファイル 632-3.jpg
どうやら忽然と消えた楽譜たてが手動となった際、
シンセの魔性の音色とは違う別のボタンが押されたようでした・・・

合奏「聖者の行進」
ファイル 632-4.jpg
元気なスネアドラムのリズムに後押しされるように
どの楽器も、それぞれの音色を響かせ、力強い演奏でした。
ファイル 632-5.jpg
スクッと立ち上がり、堂々とあいさつのおじぎをする様子は
年長児と見間違えるくらいの頼もしさを感じましたよ!

沢山たくさん褒めてもらってください。
たいへんよくできました!

? 春の音楽会 年長ゆり組 ???・*:..。???

プログラム5
年長組

待機時間には、いろんな先生方が園児たちを見守っていました。
ファイル 633-1.jpg
子ども達は、テラスに並べられた家族の靴を探しながら
発表をよろこんで見ていてくれる人があるという
安心感の中で、心の安定を見出し、
これまでの練習の成果を発揮してくれました。

うた「たいせつなたからもの」
ファイル 633-2.jpg
うた「ありがとう」


合奏「マンボ№5」
ファイル 633-3.jpg
ラテンナンバーの名曲にノリノリの年長児たち
見ている者まで楽しい気分にさせてくれました。
音楽には不思議な力がありますね!
ファイル 633-4.jpg
練習の過程ではこんなエピソードもありました。

リズムとリズムが絡み合うようにして演奏が進んで
いく構成ですが、テンポのズレからリズムがかみ合いません!
「先生が間違ったのに僕が間違えたって・・・」と大泣き
子ども達と職員との共同作業で、
一生懸命がんばって練習し発表の日を迎えることが出来ました。
あんなこと、こんなこと、みんなステキな思い出になりますね!
ファイル 633-5.jpg
年長児27名が団結して、根気強く練習を重ね
リハーサル時点の心配をよそに、
「年長さんは本当に本番に強い!!」と大人たちをうならせ
大曲を見事に演奏し、大きな感動を与えてくれました。

この集中力が、それぞれの園児たちの自信につながりますように。
音楽会という行事から、最後までやりとげることや、
拍手をいただける感動や仲間の大切さを学んだことでしょう。

? 春の音楽会 フィナーレ ♪゜・.:*・♪

プログラム 6番
フィナーレ

全園児と一時預かり、2歳児クラスエンジェル組の
子ども達も含め、総勢77名の子ども達が舞台に登場しました。
ファイル 634-1.jpg ファイル 634-2.jpg
うた「アンネットの青い空」
♪どこにあるの 青い空 みんなの心の中ですね
 どこにいるの 青い鳥 みんなの心の中ですね
 青空は神様の贈物 わたしたち 神様のたからもの・・・ ♪

なつかしい、ほのぼのとしたメロディでしたね。
アルプス物語の挿入歌です。
ファイル 634-3.jpg ファイル 634-4.jpg
うた「潜竜聖母幼稚園の歌」
ファイル 634-5.jpg
あらためて勢ぞろいした園児たちを眺めますと
時間の経過の速さを感じますね。

音楽会と、これまでの過程すべてに関わった下さった方々に
感謝いたします。ありがとうございました。

? 春の音楽会 閉会 ♪゜・.:*・♪

会長あいさつに続いて園児による
「おわりのあいさつ」「おわりのことば」
閉会まで、自分の役割を待っていた園児達が堂々と挨拶しました。
様々な体験を通して自信をつけ、
落ち着いて、丁寧に挨拶することが出来ました。

ファイル 635-1.jpgファイル 635-2.jpg
各行事も保育の延長と位置づけていますから
最後は「お帰りのおいのり」を皆で唱え終わります。
ファイル 635-3.jpg
この幼稚園は園生活の中にお祈りがある幼稚園とPRしています。
ファイル 635-5.jpg ファイル 635-4.jpg
口を大きく開けて祈る子ども達の心は神様と繋がっています。
子ども達に倣いながら、
大人も単純に、神様に祈っていきましょう。

尚、会長より案内がございました
3月の「ファミリーコンサート&講演会」のチラシは
園にお預かりしており、来週、配布予定にしております。
ご予定に入れていただければ幸いです。

給食の献立♪

  • 2018/02/09 16:37

2月14日(水)
ピーマン肉詰めフライ・フライドポテト・チンジャオロース
紅あずまサラダ・フルーツ

給食を残さず食べたら
「きゅうしょくがんばりひょう」にご褒美シールを貼り
子どもたちは苦手なものにも
頑張って挑戦しながら食べています(^ω^)!

シール何枚はれたかな~?と
毎日楽しみにしている子ども達です。

ページ移動

  • ページ
  • 1
  • 2
  • 3

ユーティリティ

2018年02月

- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

新着エントリー

令和6年度 入園式
2024/04/10 15:53
令和6年度新学期スタート
2024/04/09 15:55
縦割り活動
2024/03/19 17:07
縦割り活動
2024/03/19 17:03
修了式・離任式
2024/03/19 14:58

新着トラックバック

Re:体験保育①
2023/12/14 from maui zillow
Re:体験保育①
2023/12/14 from Pintrest
Re:体験保育①
2023/12/04 from Quick Fix Authenticity
Re:体験保育①
2023/11/30 from ezpostings
Re:体験保育①
2023/11/29 from QuickFix Vote 2 Urine

過去ログ

Feed