2015年02月の記事は以下のとおりです。
2月24日(火) 今年度最後のお誕生会が行われました サレジオ会司祭、佐藤神父様の司式によるみことばの祭儀で、親子で一緒に感謝のお祈りをしました。
一人ひとり、神父様からプレゼントをいただきました 初めてのお誕生会のすみれぐみさんはドキドキしながらも上手に自己紹介ができました
ゆり組のお兄さん、お姉さんは緊張しながらでも、笑顔で自己紹介をしました
劇団コパンの人形劇「おんなことおおかみ」 とってもやさしいおおかみさんのお話、おもしろかったです
2月20日(金) 年長組全員で「上野動物園」に行ってきました とても良い天気に恵まれ、たくさんの動物を見て大喜びでした!!思い出に残る1日となりました
バスに乗ってこれから出発!「たのしみだなぁー」
「あっ!!ぞうさんだー!」みんなぞうさんの大きさにびっくりしてました
「あそこになにかいるよ」 初めて見る動物もいました!じっくり観察できたかな?
待ちに待ったお弁当♪「先生や友達とおやつの交換をしたのが楽しかったです」
動物園を出てバスに乗ってかえりまーす!!動物さんたち可愛かったです
2月17日(火)お弁当をつくる体験「キッズベルコン」がやってきました。ゆり組みんなで配膳してつくりましたよ♪
白衣に着かえて準備ができました。
「じょうずにできるかな~!?」
初めての体験に、ちょっとドキドキです。
モグモグ♪ パクパク♪「おいしいな~」
「いただきまーす」みんなで協力して作ったお弁当はおいしいね!
2月13日(金)縦割りで活動する「わくわくハッピーデ―」が行われました。しかし、今回はいつもとひと味違い…全園児ホールに集まり、ダンスパーティーが行われました♪
年少組のダンスも、お手本の先生を見ながら、みんなで踊ります!!
他のクラスのダンスでも、息を合わせてバッチリきまります♪
年長組男児の和太鼓は「エアー和太鼓」です!本物の和太鼓があるようでした!
男の子も、女の子も元気いっぱい、パーティーしました!
お昼はみんなで、おにぎりをパクパク~♪
2月8日(日) 「春の音楽会」が行われました。 少し緊張気味の子もいましたが、みんな力を出しきって、音楽会を楽しむことができました。
みんなで一つの曲をつくりあげ、楽しく歌ったりできました。
かおり教室のお友達もお母さんといっしょに合奏・うたをがんばりました。
初めての音楽会のすみれぐみさんも笑顔でかわいくおどりましたよ。
かわいい花嫁さんにようにステキに踊っていました。
ステキな衣装を着て、ステキな笑顔でみんな楽しそうです。 幼稚園最後の音楽会 ゆり組さんらしく、きれいにきまりました。
ゆり組男の子の和太鼓は、迫力のある音で、みんなを驚かせましたね。
フィナーレ サンシティ聖母幼稚園の全園児・全職員で大合唱!!
出番前ですが、あんまり緊張してないようです。
「早く太鼓たたきたいなー」
フィナーレ前です。 「音楽会楽しかったよー」
終了後。 プレゼントもらって嬉しそう♪
「鬼はそとー、福はうちー」2月3日の節分の日には、各クラスに赤鬼が来て、豆まきが行われました。
「みんなでやっつけろー!!」
突然、現れた鬼にビックリして、泣いてしまう子も・・・。
『先生、助けて~」
鬼を追い払った後は、この笑顔♪「ハイ、チーズ(^-^)」
皆様に集めていただいたベルマークの点数で次の物を購入させていただきました。
・デジタルカメラ,メモリーカード
・ボール 新しいボールで三学期の体操でドッチボールをしまーす
・折りたたみ式鉄棒 雨の日も鉄棒ができます!!がんばるぞ
「初雪だぁー!!」 子ども達は大喜びで外に出てきました