~元旦~
- 2022/01/01 16:07
☆新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。
子ども達は、昼食で新年の挨拶とお祝いのお節料理を頂きました。調理の先生方が心を
込めて、洋風おせち料理を作ってくれました。
食後には、お楽しみお年玉のプレゼント!
やった~!
☆新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。
子ども達は、昼食で新年の挨拶とお祝いのお節料理を頂きました。調理の先生方が心を
込めて、洋風おせち料理を作ってくれました。
食後には、お楽しみお年玉のプレゼント!
やった~!
☆クリスマス・イエスさまの誕生をお祝いして、みんなでホールで
クリスマスの朗読劇・キャンドル奉納・お祈りをしました。
☆コロナの関係で、パーティーは各ホームにて行う形式になりました。
食卓には、沢山の方々の温かいご寄付の品々が、並べられました。
子どもたちは、「美味しいね!」と笑顔いっぱいにお祝い食を
楽しんでいました…。
☆クリスマスプレゼントが気に入った様です。「サンタさんね、すごいよね
ぼくのこと良く解っているのかな?」嬉しそうです。
☆日章学園生徒会の皆さんと調理科の学生さんが、幼児さんにお弁当と
プレゼントを届けて下さいました。例年は、ご招待を頂いて学校を
訪問させて頂いていましたが、コロナの状況で昨年に続いて園にお兄さん
お姉さんが来てくださってプレゼントしてくれました…。
幼児さんはじめは、びっくりでしたが、プレゼントに大喜びで飛び上がって
喜んでいました。お弁当もとてもリッチな内容で、味わいながら食べて
いました。どうもありがとうございました。
☆宮崎友の会の皆さまが、焼き立てのパンを子どもたちに届けて下さい
ました。「あっ!ピカチューだ」「アンパンマン」「おいしそう」
パン屋さんのパンを並べて頂いたように沢山の種類のパンを
作って寄付して下さいました。ありがとうございます!
☆勤労感謝の日の休日を利用し、午前中は「カヴォリデー」というイベントで
竹の寮の創設者のアントニオ・カヴォリ神父様を思い起こし、映像で神父様
について学び・献花とお祈りをみんなで捧げました。
☆昼食のバーベキュー
コロナの中なかなかみんなで集まることが出来なかったが、久々最高の天気に
恵まれ庭でバーベキューをしました。炭火でのバーベキューは最高に美味し
かった!
☆墓参
カリタスの園で亡くなった方々のお墓が近くにあるので、みんなで歩いてでかけ
お祈りしました。
☆5名の子どもたちが乳児院つぼみの寮の子どもたちと共に、
カリタスの聖堂で 七五三 の祝福のお祈りをして頂きま
した。
☆えんとつ町のプペルの絵本を積んだ「プペルバス」の絵本展
のご招待の声をかけて頂き、出かけてきました…。
1枚1枚のパネルの絵がとても美しく、光っているので
メルヘンの世界に入ったようで、子どもたちは大喜びでした
すぐに説明や質問が飛び交い、バスの奥にはゴミ人間が‥‥‥
子どもたちの豊かな好奇心に感動を与えて頂きありがとうご
ざいました。
☆お天気最高~! 久しぶりにみんなで”ふれあいデー”のイベントをして
楽しみました‥‥。距離を保ちながら、応援に松の寮のおじいちゃん
おばあちゃんも参加してくださいましたよ。
玉入れ・タオルでボール運び・リレー・絵画しりとり・こぼしちゃだめよ!
などのゲームで楽しいひと時をすごしました。
お昼ご飯も園庭でみんなでお弁当を食べました!寄付で頂いたお芋を
調理の先生方が、焼き芋にしてくれたので、ほくほく!とっても美味しく
いただきました。