診療所

 

今月の担当医(クリックしてPDFを表示↓)



診療内容

1)内科
2)循環器内科
3)歯科
4)リハビリテーション科
5)眼科
6)救急外来
7)健康診断
8)予防接種



1)内科

担当医:濱﨑圭輔・大久保和昭・中川祐一 
診療時間:担当医一覧表参照
検査:バイタル(血圧等)・採血・尿検査・便検査・喀痰検査・心電図(通常・24HホルターECG)
・レントゲン(胸部、腹部、四肢、骨塩定量)・呼吸機能検査・尿素呼気試験(ピロリ菌簡易検査)
睡眠時無呼吸症候群の簡易検査(ポリソムノグラフィー)等々
エコー(腹部・頸部等)・内視鏡(上部消化器官・大腸)⇒毎週水・金曜日*予約が必要です。
【内科】
 慢性疾患(高血圧、糖尿病、高脂血症など)の管理を中心として内科全般の診療を行なっています。“かかりつけ医”としてお役に立てるように、内科疾患だけではなく全ての病気の予防から診断、治療に関わることを目指しています。当診療所では、最新の内視鏡、エコー機器を導入し消化器癌の早期診断に取り組んでいます。苦痛のない検査を行なうために経鼻内視鏡(鼻から細い内視鏡を挿入する)や静脈麻酔下の内視鏡(注射で眠ってる間に行う検査)を行なっています。内視鏡を用いた大腸ポリープの切除、胃潰瘍や十二指腸潰瘍の原因であるピロリ菌の診断・治療、B型肝炎やC型肝炎に対する最新の治療も行なっています。他の医療機関(大学病院、原爆病院、虹が丘病院、光晴会病院など)とも密に連携しており、高度な医療が必要な場合にもスムーズな対応が可能です。
腹部のエコー検査では肝臓癌、脂肪肝、胆石などの診断ができます。





2)循環器内科

担当医:深江学芸(ふかえさとき)<長崎大学病院医師>
    日本内科学会認定内科医・指導医
    日本循環器学会認定循環器専門医

診療時間:毎週月曜日 午前10時~12時
*受診される方は午前11時までに受付をお願いいたします。
検査:心エコー等
心臓のエコー検査では心臓弁膜症や心筋梗塞などの診断ができます。






3)歯科

担当医:釜崎勢大
歯科衛生士:1名
歯科助手・受付:2名

診療内容
・一般歯科(虫歯治療、歯周病治療、義歯の作成、調整等)
・歯科口腔外科(親知らずの抜歯、顎関節症、口腔内外の外傷等)
・審美歯科(ホワイトニング、セラミックによる歯冠補綴等)

“いつまでも自分の歯で食べたい”そんなあなたを応援します。

 当診療所歯科では、複数の選択肢を十分な説明の上ご提示させて頂き、患者さんのご希望に応じた治療を行っております。
 治療後も、快適な口腔内の状態を維持するために、定期的な健診とプロによる口腔内清掃と清掃指導を行っています。
 また、義歯(入れ歯)の清掃が困難な方や、清掃しても臭い等が気になる方には、ナノ銀粒子コーティングにより義歯自体に抗菌力を持たせる「ピカッシュ」の施行も行っています(上下で税込4,320円)。コーティングはおよそ15分間で完了し、効果は約3ヶ月持続します。

診療時間:表参照  
原則的に治療は予約制にて行わせていただいております。
お手数ではございますが、受診を希望される方は、お電話にて連絡して頂けたら幸いです。



4)リハビリテーション科

担当理学療法士:3名  サポートスタッフ:1名
診療時間:表参照

【リハビリテーション】
 
当院のリハビリテーションは理学療法士が、医師の指示のもと患者さま一人ひとりに合った理学療法プログラムを立て、リハビリテーションを行っています。外来、入院だけでなく、通所リハビリテーション(介護保険利用)、自宅を訪問しての訪問リハビリやでもリハビリテーションを受けることができます。

* 他にも、ご自宅に手すりを付けたり、段差を解消するための住宅改修やご自分で 歩くことを助ける杖・ウォーカー等の歩行補助具、福祉用具等のご相談、ご家族の介護などへの不安や自宅で過ごすためのご相談もお受けいたします。


行事ごとにお部屋の飾りが変わり、体も心も癒されます


5)眼科

担当医:長崎大学病院より派遣
診療時間:毎週月・金曜日 診察時間は午前9時~11時30分 
*受診される方は午前11時までに受付をお願いいたします。


6)救急外来

担当医:当日当直医
診療時間:休日(午前9時から午後5時まで) 随時受付 電話:0959-25-1555
電話連絡時に、名前、年齢、性別、生年月日と症状、かかりつけ医、飲んでいる薬の有無等をお知らせください。
当院での診療が困難な場合には、他院への紹介をお願いすることがありますので、あらかじめご了承下さい。


7)健康診断

各種健康診断を受け付けています。受診時に受付にお伝えください。
・特定健診
・雇用時健康診断
・企業健康診断 
・長崎市の胃がん検診、大腸がん検診、ピロリ菌(ABC検診)
・原爆検診 等




8)予防接種

肺炎球菌・日本脳炎・インフルエンザ等の各種予防接種を行っております。
受付窓口にお伝えください。



お見舞いメッセージ