ホーム利用の案内

65歳以上の方で環境上の理由及び経済的な理由により、居宅において生活することが困難な方。
お申込は居住地の長寿支援課で受け付けます。
老人ホームの費用については、本人及び扶養義務者の収入によって、一部負担があり、この確定は市の長寿支援課で行われます。 気軽にご相談ください。お待ちしております。
日常生活
  • 食事は専門の栄養士、調理師によって、お年寄りの皆様に適した献立に従って提供されます。
  • 入浴は、冬季は週3回、夏季は毎日入浴できます
  • 必要に応じて、食事、洗面、入浴、排泄の介助等を行い、清潔で健康的な生活が保障されています。


  • 松の寮での生活

    松の寮は全面改築工事を行い、全室個室2階30室、3階40室となっております。生活においては一人ひとりの希望を実現させる計画を作成し、お互いに譲り合い、助け合い、喜びも分かち合えるような支援を目指してします。

    時 間 一日の生活
    午前6時 起床
    午前6時 ミサ (自由参加です)
    午前8時 朝食 
    午前9時30分 朝礼・ラジオ体操
    午前10時~ クラブ活動
    入浴 (男性・女性:曜日別)
    正午 昼食
    2時~ 特定入浴 (介助)
      自由時間
    午後4時35分 夕の祈り・1日の感謝の祈り
    (自由参加です)
    午後6時 夕食
    午後7時 自由な時間を過ごします
    午後9時 消灯
    クラブ活動
    第2・4火曜日 華道クラブ
    第2・4水曜日 書道クラブ
    木曜日午前 グラウンドゴルフ
    土曜日 ちぎり絵クラブ
    日曜日 太極拳(月2回)・カラオケクラブ
    第3水曜日 お話クラブ

    * べこの子クラブ(クッキング)を不定期に実施。


    年間行事

    4月 花見・春の遠足
    5月 聖母祭
    6月 日帰り温泉・お食事会
    7月 七夕
    8月 合同慰霊祭、カリタスの園納涼祭(地域の方々と共に)
    9月 敬老の日慰問、ファミリーの集い
    10月 秋の遠足、寮内運動会
    11月
    12月 クリスマス会・忘年会
    1月 新年会・ゲーム大会
    2月 豆まき
    3月 カラオケ大会

    隔月第4木曜日お誕生会




    苦情解決

    苦情申し出窓口
    松の寮では、利用者からの苦情に適切に対処する体制を整えております。
    これは社会福祉法第82条の規定によるものです。利用者の立場になって苦情解決にあたることは、より良い運営のためだけではなく、一人一人の心のためにもとても重要なことです。困ったり悩んでいることがあれば、[1]苦情受付担当者、[2]苦情解決責任者、[3]苦情解決第三者委員にご連絡ください。各担当者の電話番号は松の寮(0985-24-2758)でご確認ください。 

    苦情受付担当者 苦情解決責任者 苦情解決第三者委員(委嘱期間)
    田代 順也
    中島 章義
    眞浦 チヨミ 黒木 國益 (R7.3.31)
    中川 正勝 (R7.3.31)

    苦情の受付
    苦情受付ボックスに投函していただくのが一番容易かもしれません。
    苦情は、松の寮の玄関前に設置してある苦情受付ボックスに投函していただくのが一番容易かもしれません。
    もちろん面接・電話・書面などによっても、担当者が随時受け付けております。また、苦情解決第三者委員に直接苦情を申し出ていただくことも出来ます。本ページではそれぞれの担当者を簡単に、受付担当者(苦情受付担当者)、責任者(苦情解決責任者)、第三者委員(苦情解決第三者委員)と記すことにします。


    苦情の受付の報告と確認
    寄せられた苦情に対して、受付担当者は責任者と第三者委員(苦情申し出人が第三者委員への報告を拒否した場合を除く)に報告します。第三者委員は内容を確認して、苦情申し出人に対して、報告を受けた旨を通知します。


    苦情解決のための話し合い
    責任者は、苦情申し出人と誠意をもって話し合い、解決に努めます。
    を求めることができます。尚、第三者委員立会いによる話し合いは、次のように行われます。
     

     第三者委員による苦情内容の確認、 第三者委員による解決案の調整・助言 、話し合いの結果や改善事項の確認

    令和4年度の苦情受付

    プ ライバシーの保護に抵触しない範囲で苦情件数と内容を開示しています。
     

    苦情内容

    対応内容

    (1) 2階の個浴を使用されている利用者A氏のご家族より、「浴槽が汚れている。お願いしたのに改善されていないがどうなっているのか」と電話での苦情があった。

    浴槽清掃については、相談があった際に、朝礼時や連絡パソコンにて職員間で気をつけるように促したが、個人差があり本人の希望する衛生面が徹底されていなかった。その為、今後は本人の希望する具体的な掃除の仕方を共有し、朝礼時と職員会議時での報告と連絡パソコンでの周知徹底を行った。定期的に本人に入浴の件も含め聞き取りを行い、気持ちよく入浴できているか等を伺い、問題があれば迅速に対応するとした。

    (2) 2階の個浴を使用されている利用者A氏のご家族より、「入浴時間が食後から1時間も空いていない時間に浴室に案内されているようだが、食後は最低でも1時間は空けないと体に悪いため、時間を空けて入浴をさせて頂きたいとの苦情があった。

    入浴時間については時間調整を行い、14時からの入浴時間への変更で対応した。