エントリー

ユーザー「_senryuseibo1」の検索結果は以下のとおりです。

「私のアルバム」

昨日は雪のため自主登園となり
エンジェル・すみれ・ばらの子どもたちは、室内遊びをしました。
新しく入ったエンジェルのお友達も
お兄ちゃん・お姉さんと一緒に楽しく遊ぶことが
できましたよ(*^^*)!


ファイル 626-1.jpg


室内遊びのあとは、
子どもたちが、きちんと角と角を合わせて絨毯をたたみます。
とても上手にたたむことが出来ていますね♪


ファイル 626-2.jpg


園だよりでお知らせしましたたように
命の教育として、朝のおしごとの時間に
用意していただいた写真を使って
「私のアルバム」というおしごとを順次行っています。+゜*。

写真はおしごとの様子です(^ω^)


ファイル 626-3.jpg ファイル 626-4.jpg


赤ちゃんの頃の写真を見て
「○○くん(ちゃん)に見える?」と尋ねると
「全然見えない!髪の毛が生えてない」と
小さい頃の自分の姿に驚いていました。

大きくなるにつれ、変わっていく姿に
とても興味を持っておしごとに取り組んでいましたよ?
周りで見ていた子どもたちも
とても興味深そうに様子を見ていました。

ぜひ、用意が出来次第写真をお持ちください。

給食の献立(*^_^*)?

2月5日(月)
カニ風味フライ・ナポリタンスパ・昆布豆
ポテトサラダ・お芋っち


2月7日(水)
いか天ぷら・ボロネーゼパスタ・ミックスオムレツ
卯の花・フルーツ


***冬を元気に過ごすためには***

①血行を良くして体を温める
②水分や食事などで潤いと免疫力をアップしておく
③毎日の睡眠でしっかり疲れを取る

ことが大切だそうです!

音楽会 リハーサル?

本番に向けて、毎日練習を頑張っている子ども達です。
今日はリハーサルがありました。
その様子をご覧下さい(^-^)

エンジェル組
ファイル 624-1.jpg

初めて舞台に立つお友達もいましたよ!
リズムを身体全体で表現して音楽にノっていました。
楽しさが伝わってきます♪


年少組 合奏の様子
ファイル 624-2.jpg

タラランランラ~~ン?
楽器の鳴らし方が上手になりましたヽ(*´∀`)ノ


年中組 うた
ファイル 624-3.jpg

素敵なハーモニーが聴こえてきました。
真剣さが伝わってきます…(^^♪
口が大きく開いているところが頼もしいですね!

年長組 日本太鼓
ファイル 624-4.jpg

ハッピを着て気合が入ってます!
少しずつ音がそろうようになりました。振りも スッキリと
カッコよくなるように、練習しましょうね(*^^*)


本番まで、残り一週間です。
子ども達が自信を持って楽しく演奏できるように
しっかりサポートしていきたいと思います。

週末も冷え込みが厳しくなります。
みなさんお体に気をつけてお過ごしください。

? ベビーマッサージ ?

今日はこひつじサークルの中で、『ベビーマッサージ』体験に
6名の赤ちゃんとお母さんが参加されました☆彡

ファイル 623-1.jpg

どの赤ちゃんも気持ちよさそうで、とってもリラックスしていました。

マッサージの内容は、

*手足が冷たくなるこの時期…
 血行がよくなる 新陳代謝アップのマッサージ

*離乳食が始まった赤ちゃんに…
 便秘や下痢に効果的なマッサージ

*上質な睡眠ができるお胸のマッサージ
 (リラックス効果がある)

*ママとのふれあい遊び 笑ってストレス解消!

親子の絆を深めるマッサージをたくさん教えていただきました。

ファイル 623-2.jpg ファイル 623-3.jpg

終わったあとは、お母さんの胸の中で気持ちよさそうに
眠っていましたよ(*´∀`*)

ファイル 623-4.jpg

親子でゆったりとした時間を過ごすことができたようです。
教えてくださった講師の先生、参加されたみなさん
ありがとうございました。

給食の献立。+゜*。

  • 2018/01/26 16:52

1月29日(月)
エビカツ・酢豚風・おかか和え・金時豆・フルーツ

金時豆は、昔から寒い時期に食されていたそうで
風邪予防や寒さ対策にもいいそうですよ(^ω^)!

風邪を引かないよう、手洗いうがいをしっかりして
栄養たっぷりの給食をたくさん食べましょうね♪

?そのぎ茶で予防?

今日は8時頃から雪が降り続き、
一時は幼稚園の園庭が辺り一面真っ白になるほどでした。+゜*。
一気に激しく降り始め、気温も低く、帰路の凍結が考えられる
ことから、急遽、自主登園に切り替えさせていただきました。

ファイル 621-1.jpg

通常の半数の園児たちのうち
エンジェル組、ばら・すみれの子どもたちは
新聞紙を丸め雪に見立てて雪合戦をしました(^ω^)
子どもたちの興奮が伝わってくるような写真ですね!

ファイル 621-2.jpg


午後からの職員研修では
『私のアルバム』というおしごとの提示を学びました。
ファイル 621-3.jpg
赤ちゃんの時、3歳の時など5枚程の写真を順に見ながら、
「これは何歳の時」と言い、身体的特徴や発達にも
目を向けながら話し、自分の生育の経過を見ていきました?

職員同士も写真を見せ合い、
互いの成長の経過を喜び合う、嬉しい時間になったようです!

自分の過去を知り、周りの人達にも望まれ、喜ばれているいのちで
あることを感じてもらえるよう、子どもたちにも提供していきます。


また、今週から“そのぎ茶”でのうがいを始めました。
お茶には苦味成分の一つである
『カテキン』という成分が含まれています。
このカテキンには抗ウイルス作用、殺菌効果があると報告されており
インフルエンザ・風邪予防として行っています。

お友達同士でこっちに回すんだよと教え合いながら
キーパーからコップに、上手にお茶を注ぐことが出来ていますね(*^^*)


ファイル 621-4.jpg


口を大きく開け、しっかり上を向きうがいをしています!


ファイル 621-5.jpg


“そのぎ茶”でのうがいは
子どもたちにとっては特別なようで
「あったか~い」と進んでうがいを行っていますよ♪

初聖体拝領式

年間第3主日にあたる1月20日と21日の両日
佐々教会と潜竜教会の3回の主日ミサの中で1名、3名、3名と
参加が可能な教会で、めでたく初聖体のお恵みをいただきました!

潜竜聖母幼稚園で6月から勉強をはじめている
8名の子ども達のうちの7名が、先に喜びの日を迎えました。

ファイル 620-1.jpg ファイル 620-2.jpg
式の中で神父様は、
『神様のいのちを頂いた人は
自分と神様とのつながりだけでなく
神様を大切している人同士も大切にし合いましょう!』
と、おしえ諭すように年長児たちに話されました。
ファイル 620-3.jpg
お祈りして頂いたり、ドレスを作っていただいたりと
ご家族と信徒の方々にあたたかく見守って頂きながら
式は粛々と進み、初めて神父様からご聖体をいただきました。

ファイル 620-4.jpg
記念のろうそくは大きく、細工が美しくとてもステキでした!
『このろうそくはお祈りに使うもので、決して
花火のために使いませんよ!』と、くぎをさされていましたね☆

ファイル 620-5.jpg
ミサの終わりには3つの大きな祝福も頂きました。

参列した大人も、幼児洗礼で親が表明した約束を
子ども達がそれぞれの口で表明することの意味を再認識し
それぞれの初聖体の時を想い、感動が溢れてきました!

年中のお友だちもミサに参加して、
一人ひとりに「おめでとう」と伝えましたね。

小学生になって拝領式をするお友だちのため
卒園までのお勉強の中で、お祝いを準備していきましょう。
そして、これからも家族みんなでミサに参加して
げんきいっぱいお祈りしていきましょう。

給食の献立(*^_^*)?

1月22日(月)
卵焼き・牛肉甘辛炒め・こんにゃくきんぴら
ツナサラダ・フルーツ

1月24日(水)
メンチカツ・筑前煮・ニラ玉・ビーンズサラダ・フルーツ

『ニラ』には、疲れた身体を回復させるビタミンが多く
含まれています。風邪を引きやすい時期ですので
栄養をしっかり摂って元気な身体づくりを心がけて
いきましょう☆☆

12月&1月生まれのお誕生会☆彡

教会でお誕生会がありました。

ファイル 618-1.jpg ファイル 618-2.jpg

嘉松神父様のお話  『ある一人のおじさん』

ある教会の神父様のところに、一人のおじさんがやってきました。
「こんにちは」と声をかけるとおじさんは言いました。
「神父様、私はお金がなくて困っています。お金を貸してください」と。

それを聞いてとても驚きました。でもタダで貸すわけにはいきません。
「植木の枝を切ってくれたら、いいですよ」神父様はそう言いました。
すると、すぐにおじさんは植木の枝を見つけ、剪定していきます。

しばらくすると植木はとても綺麗になりました。
神父様は「ありがとう」と言って、
おじさんに、お仕事をしてくれた分ぐらいの、少しのお金をあげました。

それから何ヶ月も経ったある日、
1枚の絵はがきが神父様のところへ届きました。
住所がありませんが、名前が書いてあり、あの時の人だと分かりました。
その絵はがきには、長老のシメオンという人だけが描いてありました。
後で分かったことは、あのおじさんは ヨゼフ様 だったのです。
ヨゼフ様はある一人のおじさんに変身して神父様の前に現れたのでした。


このお話と同じように『ヨセフ様やマリア様も、知っている人の姿をして、
みんなの前に来るときがあるので、周りの人を大切にしていきましょうね』 
という神父様からのメッセージでした。


お部屋に戻った後も、お友達や先生にお祝いしてもらいました(^-^)

ファイル 618-3.jpg
12月・1月生まれのみなさん、おめでとうございます!!
ファイル 618-4.jpg ファイル 618-5.jpg

今年度のお誕生会も5回目となり、教会でのお祈りや
マナーも身につき、神父様のお話もよ~く理解できるようになり、
2月と3月のおともだちのお誕生会を残すのみとなりました。
春からずーっと、みんなをお祝いしてくれた
心やさしいおともだちのお誕生会を、たのしくお祝いしましょう!

今週の幼稚園では、拡がりはほんの少しですが
この時節、全国的にインフルエンザが流行しているそうです。
幼稚園では、佐世保市私立幼稚園協会から
いただいている “そのぎ茶”で うがいを始めます!!
いつもどおり、はみがきコップを忘れずに、用意してきてくださいね。

雨の日の今日…?

地震を想定した避難訓練が行われました。
横割り活動中に放送が入り、学年別での避難を体験しました。
お部屋の中の安全な場所を自分たちで見つけ、
素早く行動することができ
いま何が起きているのか状況を把握している様子でした。

ファイル 617-1.jpg

ホールに避難したあと、園長先生からお話があり、
阪神淡路大震災が起きて今日で23年であることやその被害について、
また熊本地震では、熊本城の石垣が崩れたり、
お城の隣にある倉も道路側に傾いてしまったりと
多くの被害を受けていることについて話されました。

物が倒れてきたり、地面にヒビが入ったり
予期しないことが起こることを子ども達が知る機会となりました。

また、地震の避難の際の新しい合言葉も覚えました!
「い・か・あ・し」です!

ファイル 617-2.jpg

【い】いどうする。
【か】からだをまもる。
【あ】あしもとをみる。
【し】しらせる。

「お・は・し・も」といっしょに覚えておきましょうね!


?……昨日の活動の様子……?

今年最初の体操教室です(^-^)
準備体操もしっかりとして、久しぶりに身体を動かしました。
人間コマや人間凧揚げになって楽しく活動していました。

ファイル 617-3.jpg ファイル 617-4.jpg


こちらは、季節の制作中…(^-^)
のりはりの仕方が上手になりましたね!

ファイル 617-5.jpg

明日は、英語教室があります。
音楽会の練習も張り切って取り組む子ども達です!!
風邪に気をつけて元気に過ごしましょうね(*´∀`*)?

ユーティリティ

2024年05月

- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

新着エントリー

ふれあいデー
2024/04/20 15:08
令和6年度 入園式
2024/04/10 15:53
令和6年度新学期スタート
2024/04/09 15:55
縦割り活動
2024/03/19 17:07
縦割り活動
2024/03/19 17:03

新着トラックバック

Re:体験保育①
2023/12/14 from maui zillow
Re:体験保育①
2023/12/14 from Pintrest
Re:体験保育①
2023/12/04 from Quick Fix Authenticity
Re:体験保育①
2023/11/30 from ezpostings
Re:体験保育①
2023/11/29 from QuickFix Vote 2 Urine

過去ログ

Feed