使用済み切手の
収集にご協力をお願いします。

使用済み切手は換金された後、他の寄付金とともに、イエスのカリタス友の会を通して、主にシスターたちが 働いている海外の子供たちの養育、教育、施設の管理・維持などのために使われます。
切手収集の注意事項
- その1. 切手の周囲は5ミリ残してください
切手は封筒やはがきから、切手の周辺を5ミリ残して封筒・はがきの紙ごと切り取ります。切り取るときは必ずハサミで切り取ってください。
(その1の1)・1つ1つ計るわけにはいきませんので、だいたい5ミリから1センチ以内程度であれば結構です。
・周囲のギザギザ(目打ち)を含めて「切手」です。目打ちを切ってしまったなら紙クズになります。
・しかし、周囲が5ミリ以下になっていても、切手が破損していなければ、そのままお送りください。
・変形切手(丸い形の切手など)も四角く切り取ります。その方が作業も楽です。
- その2. 紙付のままにし、はがさないでください

- その3. 以下のものは対象外となります
キズのついた切手(消印以外の汚れがあるもの、破れているもの、まわりのギザギザが欠けているもの、折り目のあるもの)は換金できませんので、ご注意ください。
- その4. 外国の切手と日本の切手を分けてください
常切手と記念切手を分けたり、切手の枚数を数えたり、金額等で分ける必要はありません。
- 使用済み切手の他に役に立つ物・・・
- 未使用の切手やはがき
- 書き損じはがき
- 外国コイン、紙幣類
*切手を送る量や、時期は自由です。いつでも好きなときに送ってください。
なお、送料などは、各自でご負担くださるようお願い申し上げます。
切手を送ってくださった方々には、お礼と報告を兼ねて、年2回発行される「イエスのカリタス友の会だより」をお送りいたします。ご協力いただいた際には、次回発行される「イエスのカリタス友の会だより」にお名前のみ掲載させていただいております。匿名希望の方は、その旨をお知らせください。
送り先
167-0021 東京都杉並区井草4-20-5
イエスのカリタス友の会事務局
TEL. 03-3396-2171