エントリー

2015年02月13日の記事は以下のとおりです。

〇保育参観〇

今日は、保育参観がありました。
3・4・5歳児が一緒のたてわり保育での活動を見てもらいました。

りす組では、モンテッソーリ教育のお仕事の様子を見てもらいました。
ファイル 162-1.jpg ファイル 162-2.jpg

うさぎ組は、 ホールで遊びました。
ファイル 162-3.jpg ファイル 162-4.jpg

縦割り保育の良さはなんといっても、兄弟のように過ごせることだと思います。
喧嘩もしますが、その中で年長さん、年中さんたちは、年下の子たちの気持ちをくみ取ってあげたり、自分の思い通りにしたいのを我慢したり、譲ったり・・・。そういう、お兄さん、お姉さん達を見て今度は、年下の子たちがそれをできるようになっていきます。

もうすぐ、それぞれのこども達もひとつお兄さん、お姉さんになりますね。
今後の成長も楽しみです!!

☆今週の献立☆

2月16日(月)
酢豚風・ミニプレーンオムレツ・切り干し大根のサラダ・海苔の佃煮・フルーツ

2月18日(水)
カレーうどん・エビカツ・小松菜の白和え・大学芋


《1日の食生活の役割》

【朝食】

眠っているからだやエネルギー不足の脳をはたらかせるための食事です。たくさんの量は必要ありません。糖分となる炭水化物はパンでもごはんでもかまいませんが、腹もちの良さや、納豆・みそ汁など副食の栄養を考えると、いいようです。


【昼食】

夕食までのつなぎと考えて、午後の活動に必要なエネルギー量を補います。炭水化物やたんぱく質などをとりましょう。満腹で眠くなるようなら、少し控えめに。また、適度な脂肪分があると、夕食まで空腹を抑えられます。


【夕食】

一日の締めくくりとして、バラエティ豊かなメニューでさまざまな栄養素をきちんととりたい食事です。ただし、ここでも腹八分目を忘れずに、寝る前に消化できる量に抑えましょう。また、夕食が遅くなるときには、適当な時間に軽く間食をとり、脳がエネルギー不足にならないように気をつけましょう。遅い夕食の食べすぎを防ぐことにもつながります。

ページ移動

  • 前のページ
  • 次のページ
  • ページ
  • 1

ユーティリティ

2015年02月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
- - - - - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

新着エントリー

ふれあいデー
2024/04/20 15:08
令和6年度 入園式
2024/04/10 15:53
令和6年度新学期スタート
2024/04/09 15:55
縦割り活動
2024/03/19 17:07
縦割り活動
2024/03/19 17:03

新着トラックバック

Re:体験保育①
2023/12/14 from maui zillow
Re:体験保育①
2023/12/14 from Pintrest
Re:体験保育①
2023/12/04 from Quick Fix Authenticity
Re:体験保育①
2023/11/30 from ezpostings
Re:体験保育①
2023/11/29 from QuickFix Vote 2 Urine

過去ログ

Feed