エントリー

2/3(金) 節分!

  鬼は外!福は内!

  今年は各クラス鬼を手作りし、クラスごと、どんな鬼を退治するのか発表。

  怒りんぼ・泣き虫・ケンカ・etc.…。

  ha-1.JPG ha-2.JPG

  新聞玉を鬼に向かって鬼退治。

  n-su.JPG n-ki.JPG

  n-sa.JPG n-ba.JPG

  年長さんによる豆まきが始まりました。手作りお面、豆入れで準備はOK!

  撒かれたピーナッツやアメ等を拾い集めました。

  h-ki.JPG h-sa.JPG

  h-ba.JPG h-yu.JPG

  h-sa1.JPG h-n-yu.JPG

  h-yu1.JPG h-su.JPG

  これで鬼はいなくなった…と一安心していると、2体の鬼が乱入してきました。子ども達は新聞玉を片手に、鬼は外!鬼は外!と投げ、早々に鬼は出ていきました。

  o-1.JPG o-2.JPG

  sa.JPG s.JPG

  b.JPG y.JPG

2/27(金)ドンボスコのお祝いを開催しました

  午前の部  各クラスごとに出し物

         5才児→手作り大型すごろくゲーム

   yu-1.JPG yu-2.JPG

         4才児→大型カルタ

   ba-1.JPG ba-2.JPG

         3才児→鬼は外

   sa-1.JPG sa-2.JPG

         2才児→Let's  go  ドライブ

   ki-1.JPG ki-2.JPG

         0・1才児→ダンス(年下の男の子)

   su-1.JPG su-2.JPG

         智代先生からのしりとりクイズの後、

         園長園長先生から各クラスにプレゼントをいただき、子ども達は大喜び。

   z-1.JPG z-3.JPG

   z-4.JPG yu-7.JPG

  午後の部  子ども達が楽しみにしていたおやつ。

          ミスタードーナツ

   yu-o-1.JPG yu-o-2.JPG

  ba-o-1.JPG sa-o-2.JPG

  ki-o-1.JPG su-o-2.JPG

         みんなで集い、おいしくいただきました。

  ドンボスコ神父様、これからもみんな仲良く過ごしていきたいです。

 

テトラパックの開き方

  1.JPG  2.JPG

  美味しく飲みます。

  3.JPG  ストローと、ストロー入れのビニールを外します。

  4.JPG  角を外して、ぺちゃんこにします。

  5.JPG  飲み口の所まで、切り込みを入れます。

  6.JPG  飲み口の所からは、片側だけきります。

  7.JPG  開きます。

  8.JPG  開きます。

  9.JPG  開いたのを、洗って干したら、出来上がり。

  保護者の皆様、いつもご協力ありがとうございます。

  これからもよろしくお願いいたします。

12/21  ファミリーデーがありました。

  クリスマス発表会で踊った曲を全員で踊りました。

  DSC03921.JPG  DSC03922.JPG

  DSC03924.JPG  DSC03926.JPG

  細かい振り付けや掛け声まで、しっかり覚えていて、曲が流れる度に、「あっ!」と喜びながら踊りだす子ども達!

  DSC03929.JPG  DSC03931.JPG

  DSC03935.JPG  DSC03940.JPG

  DSC03942.JPG  DSC03944.JPG

  DSC03945.JPG  DSC03948.JPG

  DSC03949.JPG  DSC03950.JPG

  DSC03951.JPG  DSC03952.JPG

  DSC03954.JPG  DSC03956.JPG

  DSC03961.JPG  DSC03962.JPG

  DSC03968.JPG  DSC03970.JPG

  先生達もたちも負けてはいません!小道具を取り入れ踊りました。

  DSC03977.JPG  DSC03978.JPG

  DSC03989.JPG  DSC03993.JPG

  DSC03998.JPG  DSC04000.JPG

  DSC04019.JPG  DSC04020.JPG

  0・1才児のお友達から5才児まで、楽しい時間を過ごせました。

  DSC04021.JPG  DSC04023.JPG

  DSC04030.JPG  DSC04041.JPG

  DSC04047.JPG  DSC04048.JPG

  DSC04049.JPG  DSC04051.JPG

  DSC04054.JPG  DSC04056.JPG

  あと何回寝たらクリスマス!とわくわくしている子ども達。クリスマスの夜お生まれになる幼子イエス様のように、きれいな優しい心で過ごせますように!世界中で苦しんでいる人にも、たくさんのお恵みがありますように!!

12月10日 クリスマス発表会がありました。

  遊戯やリズム発表(合奏)等、クリスマス発表会に向けて子ども達は練習を頑張りました。

  第1部   「イエス様の誕生!」

  素敵な衣装を着けて、イエス様の誕生をお祝いしました。

   se-1.JPG  se-2.JPG

  第2部  「遊戯」

  0才児は  「ミッキーマウスマーチ」

  おそろいの衣装を着けて可愛いミッキー・ミニーマウスに会場のお客様からも「可愛い…」という歓声があがっていて、子ども達もニコニコと楽しそうに踊っていました。

   su-1.JPG  su-2.JPG

  1才児は  「ちびっこかいじゅう「トラチテポ」 」

  ミニカイジュウになって、ステージで元気いっぱい踊っていました。名前を呼ばれると「ガオ~」と言わんばかり元気のいい返事をしていました。

 ki-1.JPG  ki-2.JPG

  2才児は  「ワイワイ ワールド」

  7人のかわいいアラレちゃん!!が登場。トレードマークのまんまるメガネに名前入り帽子をかぶって、アラレちゃんワールド全開でした。

  ki-3.JPG  ki-4.JPG

  3才児女の子  「うきうき☆ゆめいろハート」

  水色・黄色・ピンク。 ドレスをつけた女の子たち。スティックを片手に魔法使いの気分で、みんなに笑顔の魔法をかけていました。

   sa-1.JPG  sa-2.JPG

  3才児男の子  「おいらは にんじゃ」

  空・海・山 と、5人の忍者が動き回ったり、ステージを(変身!・忍法…の術!)と隠れたり、いろんな忍術使ってました。

   sa-3.JPG  sa-4.JPG

  4才児  「ちびっこ町火消し」

  ちびっこ火消し隊が、元気のいいかけ声と共に練り歩きました。

   ba-1.JPG  ba-2.JPG

        「学園天国」

  ヘイ! ヘイ! ヘイ! ヘ~イ! ヘイ!と、ノリノリで全身で踊りを楽しんでいました。

   ba-3.JPG  ba-4.JPG

  5才児女の子  「年下の男の子」

  昭和の懐かしい曲・衣装で笠利聖母保育園のキャンディ―ズが登場しました。

   yu-1.JPG  yu-2.JPG

  5才児男の子  「エイサー琉球の風」

  いつもは、パワー全開の男の子も、パーランクを手に、りりしく力強い姿を見せてくれました。

   yu-3.JPG  yu-4.JPG

  第3部  英語発表(3・4・5才児)・島唄発表(4・5才児)

  ニコニコと笑顔で上手な発表でした。

   e-1.JPG  e-2.JPG

  si-1.JPG  si-2.JPG

  第4部  うた・リズム合奏

  0・1才児  どんぐりはっけんたい

   su-3.JPG  su-4.JPG

  2才児   公園へいきましょう 他

   ki-5.JPG  ki-6.JPG

  3才児   おもちゃのチャチャチャ 他(カスタネット)

   sa-5.JPG  sa-6.JPG

  4才児   ひげじいさん・きらきら星 (けんばんハーモニカ)

   ba-5.JPG  ba-6.JPG

  5才児   となりのトトロ  (主要楽器)

   yu-5.JPG  yu-6.JPG

   yu7.JPG

  少しずつ毎日の練習を繰り返し、ステージでは、堂々とした発表が出来ました。

  第5部  サンタさんからのプレゼント

  サンタクロースがトナカイの引くソリ(リヤカー)に、たくさんのプレゼントを乗せて登場!「やった!サンタクロースだ!」という歓声と「こわい~」と大泣きする泣き声と…。プレゼントをもらい、大喜びな子ども達!楽しいクリスマス発表会になりました。

   sannta-1.JPG  sannta-2.JPG

  sannta-3.JPG

七五三祝福式

  11月5日(土)大笠利カトリック教会で、七五三祝福式が行われました。保護者と一緒に着物やスーツ姿でニコニコ笑顔、神父様のお話・祝福を受け、こんなに大きく成長できた事に感謝しました。この子ども達がこれからもたくさんのお恵みで健やかに成長していきますように!

  1.JPG  2.JPG

  3.JPG  4.JPG

  5.JPG  6.JPG

  7.JPG  8.JPG  

  9.JPG  10.JPG

  最後に、クラスごとに記念写真も撮りました。

  11.JPG  12.JPG

  13.JPG  14.JPG

  15.JPG

10月31日  ファミリーデー

  子ども達が楽しみにしているファミリーデーがありました。

  まず始めに、「家族・家族・何人家族」というゲーム。進行役の先生の「何人家族」を聞いてグループをつくります。よ~く話を聞いて、素早くグループを作ることができました。

  次は大型ジャンケンゲーム。グループに分かれ、グループで何を出すかジャンケンして、「決まった!」ジャンケン~ポン  と勝負。グループ全員が同じジャンケンを出さなかったり、小さい子に合わせて出しやすいジャンケンにしたり、お兄ちゃんお姉ちゃんに負けじと、2才児もグー・チョキ・パーを出していました。最後に決勝戦。一度目はあいこ。二度目で勝負が決まり、勝ったグループは大喜び…「どうして勝てたの?」と、リーダーにインタビューすると、「えへ、!だって、相手チームがグー出すって聞こえたから…パー出そうと決めた」作戦勝ちだったようです。「またしたい…」と大盛り上がりでした。

  f-10-1.JPG  f-10-2.JPG

  f-10-3.JPG  f-10-4.JPG

  f-10-5.JPG  f-10-6.JPG

  f-10-7.JPG  f-10-8.JPG

  f-10-9.JPG  f-10-10.JPG

  f-10-11.JPG  f-10-12.JPG

  f-10-13.JPG  f-10-15.JPG

  f-10-16.JPG

秋の遠足

  10/18(火)秋の遠足がありました。  あいにくの天気だったので、0・1・2才児は、園内でミニゲームや、体を動かしたり、楽しい時間を一緒に過ごしました。  

  3・4・5才児は、笠利小学校、赤木名小学校、牛小屋をドライブしながら、太陽が丘武道館に行ってきました。  一緒にゲームをしたり、マットの上で転がったり、相撲をしたり、元気いっぱい走りまわっていました。 

  1-akien.JPG  2-akien.JPG

  3-akien.JPG  4.JPG

  5.JPG  6.JPG

  7.JPG  8.JPG

  9.JPG  10.JPG

  11.JPG  12.JPG

  13.JPG  14.JPG

  15.JPG  16.JPG

  17.JPG  18.JPG

 お弁当の前に、先生VS子ども達29名で、相撲をとりました。これには先生たちも真剣勝負!結果は見事先生達の勝利!万歳!!!  楽しみにしていたお弁当。「ねえ、見て!」「おいしい」等、喜んで食べていました。おいしいお弁当ありがとうございました。 

  19.JPG  20.JPG

  21.JPG  22.JPG

  23.JPG  24.JPG

  25.JPG  26.JPG

  27.JPG  28.JPG

  29.JPG  30.JPG

  31.JPG  32.JPG

 子ども達は、次から次にいろんなアイデアを出して、遊びを楽しんでいました。  保育園に帰る前に、アヤマル公園、須野ダムをドライブ!  そして、又又、楽しみにしていたおやつ。  自分で選んだおやつを、ニコニコ笑顔でたべ、ちょっと交換したり…、先生達にも分けてくれたり…優しい姿もありました。

  33.JPG  42.JPG

  ケガもなく、楽しい秋の遠足を過ごせた事に感謝しました。  これからも、私たちをお守りください。

10月25日 島唄レッスン

  今日の島唄レッスンは青空レッスン!  テラスで行いました。  子ども達の大好きな「朝花節」「ワイド節」「ちゃっきり朝花節」を歌い「ちぢん(島太鼓)たたきたい人」の声に次から次へと手が上がりました。選ばれた子は少し緊張した表情も、最初のうちは見せていましたが、三味線に合わせてトントントン…と、上手にたたいていました。   笠利聖母保育園のみんなの島唄が、地域の方々にも届いたかな?たまには青空レッスンも良いな!…と思いました。

  1.JPG  2.JPG

  3.JPG  4.JPG

  運動会後の子ども達は、自信に満ち、いろんな事に取り組んでいます。改めて、子ども達の成長する力を感じました。少しずつクリスマス発表会に向けてクラスでの活動が始まっています。  少しずつ、毎日の繰り返し練習で、「できない」から「できた」と喜びの姿につながれるよう、取り組んでいこうと思います。

  5.JPG  6.JPG

  7.JPG  8.JPG

  9.JPG

10月8日(土)第48回 運動会が行われました

  今年も、コロナ感染対策として、家庭・祖父母の招待という形で、かけっこ・遊戯・親子競技・紅白リレー・鼓隊パレートをしました。

  今年のオープニングは年長児全員による、ガード・ラッパ隊で始まりました。

  1.JPG  ko-1.JPG

  ko-2.JPG  ko-3.JPG

  ko-4.JPG  ko-5.JPG

  ko-6.JPG   ko-7.JPG

  kai1.JPG  kai2.JPG

  kai3.JPG

  0・1才児は0才児が多く、かけっこがスタートするまでに色々なハプニングがあったり、ゴールを目指す可愛い姿もありました。

  kake-su1.JPG  kake-su2.JPG

  2才児はトラックを半周   名前を呼ばれると、元気よく返事をして走り出し、子ども達の表情・勝ち負けの意地もみえたりしました。

  kake-ki3.JPG  kake-ki4.JPG

  3才児からはトラックを1周です。

  kake-sa1.JPG  kake-sa2.JPG

  kake-ba1.JPG  kake-ba2.JPG

  kake-yu1.JPG  kake-yu2.JPG

  親子競技  0・1才児 → すみれ組の収穫祭

  su-o-4.JPG  su-o-5.JPG

           2才児  → Big Ball ベストパートナー

  ki-o-4.JPG  ki-o-6.JPG

           3才児  → 宝物・大事に運んでね!!

  sa-o-2.JPG  sa-o-4.JPG

           4才児  → 親子でわっしょい!

  ba-o-1.JPG  ba-o-2.JPG

           5才児  → 親子サーキット

  yu-o-4.JPG  yu-o-7.JPG

  yu-o-10.JPGpa-3.JPG

   2・3才児 遊戯 「ぱーらんぱ・グー♪」

  4・5才児 パラバルーン「スマイル」の曲にあわせて、たくさんのスマイルを届けることができました。

    pa-4.JPGpa-5.JPG

  

  プログラムの最後は、3・4・5才児全員による紅白リレー。  練習時から「紅白リレーやありたい」と張り切ってやる気満々な子ども達。   ハチマキを締めるとスイッチON。  「~がんばれ」と応援合戦もスタートひとりひとり必死に走り、次の人にバトンを繋げていました。  紅白どちらも最後まで、バトンを繋げる事ができました。   勝って喜ぶ子、負けて悔しがる子と、それぞれでしたが…子ども達のいい思い出に残った事でしょう。

  kouhaku1.JPG  kouhaku2.JPG

  kouhaku3.JPG  kouhaku4.JPG

  kouhaku5.JPG

  閉会式では、子ども達が楽しみにしていた「聖母レンジャー」が現れました。。姿を見たとたん大喜びする声や、泣き出す子。  お土産とご褒美メダルをもらい、最後は記念写真!

  お約束「勝っても負けても転んでも、泣かないで、最後まで頑張ります」…のように、頑張った子ども達。

  今年の運動会は、世界の平和を願う心を持って開きました。  温かな、楽しい、家庭的交わりの運動会の体験がこれからの子ども達の歩みを支える良き思い出になった事でしょう

  65.JPG  66.JPG

  67.JPG  68.JPG

  

 

  

ユーティリティ

- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

新着エントリー

表彰式
2024/02/20 14:08
クリスマス会   12月25日
2023/12/28 14:11
ファミリーデー
2023/12/20 14:11
地域慰問・施設慰問
2023/12/16 10:28
クリスマス発表会
2023/12/16 10:03