エントリー

カテゴリー「まなざし」の検索結果は以下のとおりです。

こいのぼり制作

koinobori2023.png

「あ、こいのぼりだ!」

って言いたくなる写真ですね

 

5月の子どもの日に向けて

いろいろな所で目にします

 

こちらはトイレットペーパーの芯で作ったこいのぼり

筒になってるから 作った分だけ繋げられます

 

作り方も簡単☆

①トイレットペーパーの芯に両面テープをぐるぐるっと巻きつける

②ハサミで尾ひれの部分をチョキチョキチョキ

③好きな色の折り紙や画用紙をビリビリっと破いたら

④両面テープを剥がしてぺたぺたぺた

⑤白丸シールにおめめを書き書きしたら完成!

 

お口の部分はビニールテープを貼ったらそれっぽくなりますよ

子ども達はビリビリするのも

ぺたぺたも書き書きも大好きなので

ちょっとしたお楽しみにできるかも

 

他にも新聞紙でカブトを作って あまった新聞をビリビリしたり

最後は袋にわさわさ入れて

お片付けまでをセットでもアリ

 

身近なもので楽しめるのは準備も楽でいいですよね

こどもの日や普段の遊びに取り入れてみてはいかがでしょう?

 

 〇●子育て相談を受け付けています●〇

メールアドレス shien@caritastsubomi.jp

(QRコードはスマホを長押しすると読み込めます)

QR_778439.png

ひなまつり

hinamatsuri8.png

明かりを付けましょぼんぼりに♪

 

3月3日はひなまつりでしたね

つぼみの寮では こんな楽しい事をやっていたようです

 

hinamatsuri5.jpghinamatsuri4.jpg

 

hinamatsuri2.jpghinamatsuri1.jpg

おひなさま制作

スタンプを押したり 色を塗ったり クレヨンで描きかき楽しそう

下の子は色の塗り方が豪快ですね

枠にはまらない 将来大物になる予感

 

hinamatsuri7.png

おだいりさーまと おひなさま

2人ならんで すまし顔♪

 

色とりどりのすまし顔ですね

お部屋の前を通るたびに目に留まってしまいます

 

ひなまつりは「桃の節句」と呼ばれ

もともとは女の子の成長を祝う日ですが

最近は季節の行事と化しているので 男の子も祝っていいのです

男の子も女の子も 子ども達みんなが元気でしあわせに成長していきますように

 

はーるのやよいの このよきひ

なによりうれしい ひなまつり✿

 

  〇●子育て相談を受け付けています●〇

 メールアドレス shien@caritastsubomi.jp

(QRコードはスマホを長押しすると読み込めます)

QR_778439.png

おいも掘り

昨日に続いて連続のブログ更新です

 

秋ですね

この季節になると聞かれる「〇〇の秋」

みなさんはどんな秋を思い浮かべますか?

 

タイトルでお気づきかと思いますが

私はやはりの食欲の秋

というより 年がら年中食欲増しです

 

そんな食欲乱れる秋にピッタリなのがおいも掘り

つぼみの寮では いそいそと育てていたサツマイモが成長したので

先日みんなで収穫しました

imo1.pngimo3.png

 

キュウリやピーマンの収穫とは違って 土に隠れる秋の味覚に

「え?どうなってるの?」「得体が知れないんだけど」

的な表情の子達もチラホラいました

 

そりゃ初めてだとビックリしちゃうね

でも慣れてきたらこっちのもので 「大きなカブ」のおじいさんたち並みに

うんとこしょ どっこいしょ

簡単に引っこ抜けました

imo2.pngimo4.png

初めてにしてはなかなかの収穫

収穫したサツマイモは 調理場さんに魔法をかけてもらい

おいしくおいしく頂きました

 

去年から食育の取り組みで 野菜を育てて食べてを継続して実施しています

子ども達も 収穫したらおいしく食べてが身についてきたみたい

食べることは生きること

子ども達にはたくさん食べて 元気にたくましく成長していってほしいですね

 

  〇●子育て相談を受け付けています●〇

メールアドレス shien@caritastsubomi.jp

(QRコードはスマホの画面を長押しすると読み込めます)

QR_778439.png

レクリエーション大会

reku03.pngreku02.png

先日レクリエーション大会がありました

新型コロナウイルス感染症対策の為 施設内だけでの開催でしたが

今年は数年ぶりに全クラス合同での実施

 

この雰囲気 久しぶり

そういえば 運動会ってこんな感じでしたね

あ、この子こんな事が出来るようになったんだなぁ なんて

普段と違う成長が垣間見られる瞬間は まさに行事ならでは

 

低月齢さんクラスは「おすしのピクニック」

高月齢さんクラスは「Mドナルドのドライブスルー」と「ハートキャッチ〇〇キュア」

reku01.pngreku04.png

 

可愛いおすしやさんや

ドライブスルーするクールな子達に 大人のハートを鷲掴みするキュアっ子達

写真の通り 楽しさも可愛さもいつも以上に増し増しです

 

みんなで食べるお弁当もおいしくて

最初から最後まで 見どころ満載の時間でした

また来年も 元気に楽しく過ごせるといいなぁと

願いを込めた1日になりました

 

  〇●子育て相談を受け付けています●〇

メールアドレス shien@caritastsubomi.jp

(QRコードはスマホを長押しすると読み込めます)

QR_778439.png

お百日祝い

先日お百日のお祝いをしました

お百日祝いとは

生後100日をお祝いし 生涯食べるものに困らないようにとお食い初めをして

赤ちゃんの健やかな成長を祝う行事です

 

ohyakunichi.png

初めての行事 初めてのお着物

初めてがいっぱいで緊張する子も多いですが この子は笑顔がたくさんでした

 

ohyakunichi2.png

こちらはお食い初めの様子

手前に見える立派な「鯛」は 長寿の願いが込められていて

他にも魔よけの意味を持つ「赤飯」や まっすぐすくすく育つようにの「たけのこ」など

たくさんの思いが盛りだくさん

 

期待に応えて(?) けっこうお口がパクパクしました

食べる真似がお上手です

 

ohyakunichi1.pngohyakunichi4.png

お色直しは2回しました

かかかー可愛いすぎませんか

 

個人差はありますが

赤ちゃんは生後~約3ヶ月で身長がプラス約10㎝ 体重は約2倍程度まで成長します

ほっぺたや手足のふっくら具合に 成長が感じられますね

 

初めての大舞台 小さいながらがんばりました

幸せをありがとう

これからもあなたの成長を見守っていきますね

 

 〇●子育て相談を受け付けています●〇

メールアドレス shien@caritastsubomi.jp

(QRコードはスマホを長押しすると読み込めます)

QR_778439.png

カップde野菜

タイトルの通り カップで野菜を育てています

 tomatoma.jpg

かわいいですよね 1人ひとつのカップを用意

それぞれが自分の野菜のお世話係です

 

tomatooo.jpgtomeito.jpg

子ども達はジョウロでお水をあげたり 成長を気にかけていたり

見ていて とても微笑ましい

「これはまだ赤ちゃんだね」「もうちょっと大きくなってからかな」

と収穫したい気持ちをガマンして大事に育てました

 

赤く立派に実ったミニトマトは

もちろん自分達で収穫します

tomate.jpg

もぎもぎもぎっと

 

tomato.png

おいしそうでしょ?

 

収穫後はその場で食べたり おいしく調理してもらいました

最初から最後までおいしい時間

 

トマトの次も計画中とのこと

お世話係さん またよろしくお願いしますね

 

〇●子育て相談を受け付けています●〇

メールアドレス shien@caritastsubomi.jp

(QRコードはスマホの画面を長押しすると読み込めます)

QR_778439.png

「暑さ指数」で熱中症対策

夏ですね

夏と言えば 暑い 暑い とにかく熱い

こまめな水分補給が習慣になっています

というか 暑くて無意識に手が伸びます

 

つぼみの寮では 「暑さ指数」を参考にした熱中症対策を実施しています

暑さ指数とは「気温」や「湿度」、「輻射熱」の関係から測定された数値で

かんたんに言うと "蒸し暑さ" を分かりやすくしたもの

atsusashisuu.png

 

輻射熱(ふくしゃねつ)とは

太陽熱を受けて熱くなった壁や床、地面などから放出される熱のことだそう

 

たしかにコンクリートやビルが多いところは 他と暑さが違います

単に気温が低いから大丈夫 とかではないんですね

気温 × 湿度 × 輻射熱 の密接な関係性

 

最近

「ゆで卵を冷やしても生卵に戻らないように

 熱中症時の脳には これと似たようなことが起きている」

というのを聞いてゾッとしました

ある意味 夏の怖い話

 

今年は9月くらいまで暑さが続くみたいなので

脳をゆで卵にしない為にも 意識していきたいですね

 

環境省HPには「熱中症予防情報サイト」に全国の指数が更新中です

暑さ指数の分かりやすく説明もあるので

お家での熱中症対策の 参考にしてみてかいかがですか?

【環境省 熱中症予防情報サイト】

http://www.wbgt.env.go.jp/wbgt_data.php

 

〇●子育て相談を受け付けています●〇

メールアドレス shien@caritastsubomi.jp

(QRコードはスマホの画面を長押しすると読み込めます)

QR_778439.png

あー!

sasa077.jpg5ninsasa.jpgtanabata.jpg

タイトルの「あー」とは何か?

こちら昨日の七夕で見られた光景なのです

 

つぼみの寮の行事で「月夜のポンチャラリン(盆踊り)」を踊ったのですが

歌の出だしの「ああ~♪」をみんなで歌ってました

いや さけんでました

 

お部屋の保育士さんの話では

となりのトトロのさつきとメイが

お風呂場でさけぶシーンを真似しているのだとか

 

歌ってなかった

 

でもとっても楽しそうでした

低月齢さんのクラスも 七夕の絵本を読んだり

ピアノの音楽に合わせて歌って踊ってと

楽しい時間になりました

sasagohan2.jpggohansasa.jpg

そしてやっぱりおいしいご飯も

行事にはステキごはんが欠かせません

 

おいしくて楽しくて そしてかわいい子ども達

これは織姫さんと彦星さんも

お願いを叶えない訳にはいかないですね

 

 

〇●子育て相談を受け付けています●〇

   お気軽にご相談ください^^

子育て支援メールアドレス shien@caritastsubomi.jp

(QRコードはスマホの画面を長押しすると読み込めます)

QR_778439.png

語彙爆発

語彙爆発(ごいばくはつ)って知っていますか?

 

語彙が爆発

日常ではまず聞かない言葉です

 

「おしゃべりスタート期」のことを言うんだって

2歳前後に新しい言葉が急激に増える時期が見られたりします

「最近よくしゃべるようになったなぁ」と思う事があれば

それはまさに語彙が爆発してるんですね

 

たしかにつぼみの子達も

いつの間にこんなにお話しできるようになったの?って

びっくりすることが多々ありけり

 

この時期って 言葉だけじゃなく

新しく見たこと・聞いたこと・面白いと感じたものを

どんどん吸収するそうです

 

質問攻めにあうのもこの時期から

きちんと答えられるかしら と心配になったりするけれど

答えの正しさうんぬんより

コミュニケーションを楽しむことがいいんじゃないかしら

そうすれば おたがい会話を楽しめるんじゃないかしら

かしら

 

そして素朴な疑問

 

「そっか~」

とかってどうやって覚えるのかしら?

 

言葉ってふしぎです

かしら

 

〇●子育て相談を受け付けています●〇

  お気軽にご相談ください^^

子育て支援メールアドレス shien@caritastsubomi.jp

(QRコードはスマホの画面を長押しすると読み込めます)

QR_778439.png

読み聞かせのひと工夫

育児をするうえで「絵本」ってかなり素敵アイテムですよね

 

私は自分が絵本好きなので

つぼみの寮の子ども達にも いろいろ工夫して読み聞かせをしています

 

キャラクターごとに声を変えるのは子ども達にも好評で

のんびり読む・早口で読む などでも楽しんでくれています

また動きのあるページは 絵本自体も動かしちゃったりと

けっこう無法地帯です

 

ちなみにこちらの絵本「ぴょーん」

ehonpyo-n.jpg

nekopyo-n.jpg

こちらはカエルさんやネコさん達が次々に「ぴょーん」と飛んでいく絵本ですが

読んだ後に子ども達も「ぴょーん」しちゃいます

 

「〇〇ちゃんが ぴょ~ん」

pyonpyon.png

複数人いると 子ども達の「今度は自分か…!」

と待っている様子がとても可愛らしいです

 

こっちも「ぴょ~ん」

wpyon.pngwpyon2.png

大きくなると自分で出来るよ

二人とも立派な「ぴょーん」です

 

他にも歌やしかけの絵本など

読むだけでプラスαが出来る絵本もありますね

絵本選びの際に こういうお楽しみを考えながら選んでみるのもいかがでしょうか?

 

 〇●子育て相談を受け付けています●〇

   お気軽にご相談ください^^

(QRコードはスマホの画面を長押しすると読み込めます)

子育て支援メールアドレス shien@caritastsubomi.jp

      QR_778439.png

ページ移動

  • ページ
  • 1
  • 2
  • 3

ユーティリティ

2024年04月

- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

新着エントリー

子育て相談
2024/04/21 11:22
新年度がはじまりました
2024/04/10 10:41
3月
2024/03/28 11:20
心理士日記
2024/03/20 18:12
2024/02/16 15:00

Feed