解体工事 すっきりしています。
- 2018/07/29 11:27
- お知らせ
7月も終わりを迎えそうです。
解体工事も順調に進んでいるようで、現在は台風対策で、
仮囲いの一部を所々抜いています。
そのため、工事状況も目線から見ることができています。
綺麗に片付いている様子をご覧ください。
外回りの雰囲気です。⇓
工事車両入り口からの雰囲気。⇓
台風12号の影響を受けている方が多くおられます。
大きな被害がないことを祈ります。
松の寮
7月も終わりを迎えそうです。
解体工事も順調に進んでいるようで、現在は台風対策で、
仮囲いの一部を所々抜いています。
そのため、工事状況も目線から見ることができています。
綺麗に片付いている様子をご覧ください。
外回りの雰囲気です。⇓
工事車両入り口からの雰囲気。⇓
台風12号の影響を受けている方が多くおられます。
大きな被害がないことを祈ります。
今年は猛暑。それも記録的に危険な猛暑と言われる中、
解体工事業者さんの方々が、毎日着々と工事を進めておられます。
あーっという間と思える進み具合に、びっくりするほどです。
それに作業工程が、とてもとても綺麗。
これまで1週間ほどの工程をご覧ください。
事務所側の建物があと少し残っており、朝から始まりました。
少しずつ解体しているのですが、その進み具合が早いです。
午前中に建物がなくなりました。
解体した建物の塊を、分別しています。
本日24日現在の様子です。
暑い中、業者さんの働きに感謝いたします。
ボランティアの学生さん達と風船バレーをして楽しみました。
利用者さんの顔よりも大きな風船!!
飛んで来る風船を力いっぱい叩き、「パン!」と風船が割れる音にびっくり!!
ヘディングが上手な利用者さんもいますよ (笑)楽しい時間を過ごしました。
解体作業が順調に進んでいるようです。
部分的に建物を解体しておられるのですが、あーっという間と言えるほど
一日で解体完了してしまうほどです。
玄関部分も解体され、西側建物も終了しております。
今月中に建物の解体がある程度終了するとの報告を受けているところです。
現在の様子をどうぞ。
玄関部分の屋根が、取り壊されたところです。
西側部分の建物。朝取りかかったと思ったら、
3時間後には2階部分が、夕方には1階部分の一部のみ。
一日の作業がどんどん進んでいきます。
3日の日は久しぶりのお天気になり宮崎博物館に行ってきました。
館内の案内、説明を受けまずは1F。
自然史展示室を見学。貴重な資料や文化財が展示されていました。
目にする物すべてに「わぁーすごい」「これ、本物なの?」ととても感動されていました。
本体解体作業が始まって早2週間。
現在では建物の半分近くがなくなっています。
工事業者の方も、大雨の中励んでおられます。
7月入ってからの1週間をお伝えいたします。
昭和40年代に建てられた部分は大半解体されました。
コンクリート内の分別を行って、きれいになっています。
台風対策のために一部仮囲いの板が取り除かれ、
迫力ある雰囲気が見学できました。
高架水槽の撤去です。3階より高い部分も器用に解体。
屋根や壁も、噛んでいっています。
2台の解体機で、それぞれの働きを進めています。
現在の様子。鉄ごみを運ぶトラックもやってきています。
大きなトラックに詰め込んで、運んでいきました。
自然災害に見舞われているところがたくさんあります。
これ以上の被害がないことを祈ります。
7月7日は七夕さま。色とりどりの短冊に願いごとを書き笹の葉に飾り、星にお祈りをする習慣とされています。
今日はあいにくの雨… ひこ星とおり姫は会えないのでは?と心配されますが、雨はおり姫のうれし涙と言われているそうですよ。皆さんのお願いごとが叶いますように…