カテゴリー「まなざし」の検索結果は以下のとおりです。
縦、横、斜めと木の積み木を積み上げています。
「何階建ての家ができますかね?」と聞くと「4階建て!!」と大きな家を造っています(^^♪
男性利用者さんが黙々と作業をしています。7月のカレンダーの色ぬりです。
素敵な歌詞ですね。夕のお祈りでも利用者さんと一緒に歌っています。
神様は必ずあなたを見ていますよ。
早いもので6月も終わり。もう7月を迎えます。
7月は七夕。七夕の飾りつけや短冊にお願い事を書いて下さっています。
「ちゃんぽんが食べたい」「健康でありますように」と、願い事が叶いますように…
千葉先生をお招きして6、7月合同のお誕生会を行いました。
誕生者は2名。2人仲良くにこにこ(^^)/されています!
アコーディオンの演奏に合わせ、皆さんが歌でお祝いをして下さいました。
ただ今の時刻は朝の6時40分。昨夜もぐっすりと良く眠り
皆さんこの笑顔(^^♪ 後は、朝ごはんを待つばかり・・・
さあー、今日も風船バレーを頑張っている利用者さんです。
手で返さず、真顔でヘディングする方もおり、飛んで来る風船に奮闘中です!!
笑顔溢れる憩いの時間です(^^)/
行事の関係で今日の昼食は広いロビーで食べました。普段とは違う環境でしたが
音楽が流れ聞いているような、落ち着いた雰囲気でお弁当を召し上がっていました。
創立者、アントニオ・カヴォリ神父様の霊名日のお祈りをしました。
1932年 主任司祭として赴任した宮崎において「カリタスの園」の活動を開始。
カヴォリ神父様の愛徳事業の始まりとなりました。
水分補給の合間に風船バレーをしました。
目の前に飛んで来る風船を必死に追いかけます!!
無邪気なお姿が可愛らしいですね。皆さん、90歳を超えています!!