エントリー

2015年01月の記事は以下のとおりです。

第21回創立記念

今日から3日間の創立記念行事が行われます。
朝から運動場で記念開始のミサから始まり、
生徒たちはワクワク落ち着きがありません。

今年学校は21周年を迎え、ドンボスコ生誕200周年という記念でもあるので
自分たちのクラスの名前(小学校はサレジオ・カリタスのゆかりの名前、高校は場所の名前)を
調べて展示しました。

いろいろ工夫を凝らした展示になりました。
ちょっとよくわからないものも数点、、、。まあいいでしょう。

お昼はダンスや歌のコンテストで盛り上がり、
生徒たちは一生懸命、この時とばかり走り回っておりました。

明日は卒業生対抗ゲームが始まるので、もっと盛り上がることでしょう。
今晩はスカイシネマと称し、運動場で映画を楽しんでいるところです。

ファイル 110-1.jpg

この開始ミサではマンドリン(日本から頂いた)を初披露しました。
生徒たちはたった3回のレッスンで「聖ドンボスコ」を弾けるようになりました。

ファイル 110-2.jpg

これはどこかわかるでしょうか? 「調布」です。
チマッティ神父がお棺に、、、

ファイル 110-3.jpg    ファイル 110-4.jpg
移動遊園地に興ずる小学生から高校生です。
遊び疲れきっているのもいました。

ファイル 110-5.jpg

スカイシネマ。暗くなるのを待っています。

記念クッキー

今週末に行われる創立記念行事の準備で忙しいカリタスドンボスコです。
今年はドンボスコ生誕200周年もお祝いするので、記念品として
クッキーを全校生徒に配布する計画を立てました。

ファイル 109-1.jpg

クッキーは卒業生でパティシエの勉強をして
研修期間を終えたばかりのアンが作ってくれています。
1500人分なので、4回ほどに分けて今日から配達してくれました。
どうやら家族総出で(おばあちゃんまで)手伝ってくれているということです。
お父さんが生きていたら(去年急逝されました)、アンが学校のためにこうして
手助けできていることを喜んでくれるだろうといいながら。

生徒たちが廊下を走って(走っちゃいけません)お礼に来てくれました。
すでにドンボスコの顔がない子やクッキー部分を食べてしまい、
顔だけが残っている子もいましたが
(おうちにもって帰ろうねといったはずなのに)
みんなうれしそうにもって帰りました。

ファイル 109-2.jpg ファイル 109-3.jpg

ファイル 109-4.jpg ファイル 109-5.jpg

卒業生カップ

来週に創立記念日を迎え、準備にあわただしくしております。
この日のために、第1期から10期までの卒業生対抗のスポーツ大会の予選が今日開かれ、
たくさんの卒業生が久しぶりに顔をそろえました。
大きく変わってしまいよく顔を見てもすぐには思い出せない顔や、
相変わらずでまったく変わっていない子もたくさんいて
しばし、再会を喜びました。

ファイル 108-1.jpg ファイル 108-2.jpg


この男の子を覚えていらっしゃるでしょうか?
癌で高校時代闘病生活を送り、日本でもたくさんの支援をしていただいた
レックスです。こんなに丈夫な体になっています。

ファイル 108-3.jpg

バンドの練習にも来ました。自分たちが高校生の時に使っていたドラムを叩いています。

ファイル 108-4.jpg ファイル 108-5.jpg

また来週! 来週の創立記念日には今年はもっとたくさんの卒業生が集まりそうです。

DBAA 高校の部

先週行われるはずだったDBAA(Don Bosco School対抗スポーツ大会)の高校生の部が
今日、聖フランシスコ・サレジオの祝日に行われました。

サンタローザからはるか北、高速で2~3時間かかるDBパンパンガ。
総勢50名ほどの選手団を送り出しました。

それでなんと、サッカーで優勝!!おめでとう!
運動場に外灯をつけた甲斐がありました。

出発前にはくれぐれも「カリタスボスコニアン」としての
誇りをもってプレイするようにとお願いしました。


おめでとう!カリタスボスコニアンズ!

ファイル 107-1.jpg ファイル 107-2.jpg

教皇様訪問

あっという間の教皇様フィリピン訪問でした。
詳細は海外トピックの方にすでに投稿しておりますので
そちらをご覧くださいませ。

フィリピンの人々(うちの先生ですが)の興奮したビデオを
頂いたのでこちらに乗せておきます。

下をクリックしてご覧ください。
ファイル 106-1.mp4

バチカン放送のホームページで訪問中の説教などをまとめたものが日本語訳で出ているようです。
内容はすべて素晴らしいので、ぜひ、そちらもご覧ください。

教皇様フィリピン訪問 前準備

ファイル 105-1.jpg

昨日所用でマニラにでかけると、街は教皇様歓迎一色!
準備が着々と進められていました。
壁は新しく塗られ、枯れていた街路樹は植え替えられていました。
メイン会場には数箇所に音響設備が設置され、
パレードをする予定の道には専用フェンスが、
大型トラックの交通規制が敷かれて
さらに交通渋滞を生み出していました。
教皇様が飛行機で移動されるときには
一定の時間帯の民間機は離着陸禁止で空港付近は封鎖。

さすがフィリピンです。

20年前の訪問のときは400万人が集ったといわれていますが、
今回はそれをさらに上回ることでしょう。
教皇訪問はお祭りではないとフィリピンの枢機卿様も信者に呼びかけていますが
この訪問のテーマである「憐れみと思いやり(共感)」(Mercy and Compassion)が
実践される社会になることを祈ってやみません。

ファイル 105-2.jpg  ファイル 105-3.jpg

オラトリオ 高校4年生と

2015年初めのオラトリオはいつも人数が少なくなります。
(クリスマスが終わるとそうなるんですよね、なぜか)
そして高校生のお手伝いもいつもより人数が少なかったです。
まあそれでも元気いっぱいのフィリピンの子供たちです。

ファイル 104-3.jpg

今日は今週末には教皇様がいらっしゃるということで
教皇様をトピックにカテケイジスを行いました。

地理的には遠くないところに教皇様訪問の会場がありますが、
一目でもパパ様を見ようとする信者で(国民のほとんど信者なので)
会場付近は超スーパー交通渋滞が予測されています。
マニラの方では比訪問中は休日になり、前日に会場に近いところに泊まって
当日徒歩でいこうとしている家族も多いようです。

ファイル 104-1.jpg

この赤いT-シャツの高校4年生はサレジオ青少年運動グループ枠で学校から選ばれて
大学で行われる青少年の集まりに参加します。
その準備なのかよく聖堂でお祈りしている姿を見かけます。

ファイル 104-2.jpg

会場にいってパパ様をみることはできないけれど
心はパパ様と一緒のオラトリアンでした。

ページ移動

  • 前のページ
  • 次のページ
  • ページ
  • 1

ユーティリティ

2015年01月

- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

Feed