エントリー

2015年02月の記事は以下のとおりです。

育英サレジオ高専訪問

毎年この時期になると、ドンボスコ・マンダルーヨンの大学に
育英サレジオ高専の生徒たちが研修のために校長先生の小島神父様の引率で
いらっしゃいます。
そして必ず本校にも寄ってくださいます。

ファイル 117-1.jpg ファイル 117-2.jpg

校内を見て回りながら、教室に乱入(?)かわいい生徒たちが迎えてくれました。
あまりゆっくりする時間がありませんでしたが
いつでも戻ってきてくださいといつものバナナチップ
(小島神父様推薦)をお土産にお別れしました。

ファイル 117-3.jpg ファイル 117-4.jpg

来月は横浜サレジオからの生徒をお迎えします。

キャンプ

1月の創立記念行事が終わって一息ついたと思った矢先、
学校では次から次へと宗教クラブのキャンプの計画が。

新しくできたラウラ・ヴィクーニャクラブ、典礼ダンスクラブ、
サヴィオ・フレンズ、KOA、などなど、

キャンプとはいっても教室でごろ寝ですが、
若者は友達とワイワイできれば場所なんて関係ないのでしょう。

ロザリオを唱え、キャンプワイヤーを囲んで分かち合いをしたり
カリタスドンボスコならではの思い出を作っていることでしょう。

ファイル 116-1.jpg ファイル 116-2.jpg
ラウラ・ヴィクーニャ・クラブはヴィジョン・ミッション作成
Sr.MJからのお話もありました。この中から未来のカリタス・シスターが生まれるかも???


ファイル 116-3.jpg ファイル 116-4.jpg

サヴィオとKOAは合同でキャンプ。
サレジオ会からの協力も得て夜も応援に来てくださいました。
朝も6時からミサをしていただき、将来の司祭候補が出るように
共にお祈りしました。

ファイル 116-5.jpg
ミサ後の朝食待ち

ドンボスコ・クッキー

創立記念日に配布したドンボスコ・クッキー。
かなり好評でした。

そのクッキーが日本上陸!!
明日管区本部に届きます。
誰の口に入るかは知りませんが、、

右の女の子がこのクッキーの作者パティシエである
アンジェリでその横がお兄さんのシャンです。

ファイル 115-1.jpg

ファイル 115-2.jpg

高山右近殉教400年祭記念ミサ#マニラ

あれは去年の7月、大塚司教様と平林神父様がフィリピンにいらして
日本人信者のためにお話と会合を持った時のことでした。

2月にマニラ・カテドラルで高山右近の殉教400年祭のために
盛大にお祝いしたいとおっしゃるので
クワイヤーと侍者団を提供いたしますよと軽くお話しました。

すると数か月前に、連絡がきたではないですか!
早速クワイヤーは日本語の歌の練習、侍者団は歩き方の練習などを特訓いたしました。
ファイル 114-1.jpg

何しろ場所は「マニラ大聖堂」です、
歴史的にも信仰の中心地としても重要な大聖堂で
アジア最大級といわれるパイプオルガンを所有しています。
つい先月教皇フランシスコが聖職者・修道者のためのミサを行った場所です。
それも枢機卿様が主式なさるミサで、本校の生徒がミサ仕えなんて
侍者たちは大変な名誉だとひどく喜んでいました。

2月2日、創立記念行事の次の日の休みを利用して、
主任神父様の協力のもと、リハーサルも行いました。
実は主任神父様もマニラ大聖堂でミサ司式するのは初めてということで
侍者の動きなどを細かく指導してくださいました。

本番は3台のバスに侍者とクワイヤーメンバー、その他の生徒たち、保護者と教職員、総勢150名ほどで現地に向かいました。
バスが途中壊れてしまい、残り2台に押し込んでいったりと大変でしたが
どうにか時間に間に合うことができました。

ミサの聖書朗読、答唱詩編の歌、奉納、もちろん聖歌隊と侍者を含む
すべてのミサ奉仕を私たちが任されました。
日本からの巡礼団、参加者に喜んでいただけて大変光栄でした。


ファイル 114-2.jpg ファイル 114-3.jpg

ファイル 114-4.jpg ファイル 114-5.jpg
最後の曲は巡礼団のオルガニストSr.井口が伴奏してくださいました。

創立記念行事 最終日2

やっと最終日のクライマックスです。
投稿に時間がかかってしまいました。
正確に言うと、2月1日の夜の出来事です。

カリタスドンボスコスクール名物?のフィールドデモです。

いつもは時間帯を朝にすると早すぎるとか、最後の方は暑くなるとか、
夕方にすると暗くなるから見えないとか、いつも議論の的で
結局朝にしていましたが、

今年はLEDの外灯が運動場についているので
その心配はありません。

今年のテーマは「ディズニー」です。

Frozen(アナと雪の女王)はまあまあ、かつらまで用意して、、、
アナになりきっておりました。

LEDがついても高校3,4年生は暗さを利用した小道具で
演技をしていました。

数日前は準備不足で「これって来週?」といいたくなるくらい
かなりやばい状態でしたが、
さすが本番に強いフィリピン人です。
そんなことを微塵も感じさせない仕上がりでした。

この日で3日間続いた創立記念行事は終了しました。
今年は毎夜なにかイベントがあり、かなり寝不足ですが、
大きな事故もなく終えることができたことに感謝です。

ファイル 113-1.jpg ファイル 113-2.jpg

ファイル 113-3.jpg ファイル 113-4.jpg

創立記念行事 最終日1

前日、夜遅かったにも関わらず、
5時半からFUN RUNです。
シスターの合図で200名ほどの生徒・教職員・保護者たちが一斉に4キロほどの道のりを
障害を避けてのマラソンに駆け出しました。

ファイル 112-1.jpg

ほとんどの参加者が走り終えてしばらくしてから
家族ミサを理事長のFr.グスティーロにしていただきました。
「新しい掟」についての説教で小学生にもわかりやすく解説してくださいました。

ファイル 112-2.jpg

卒業生のバスケの試合は最初から最近までの卒業生グループが
全部メンバーがそろっているということで
総当たり戦で先週から試合を行っていました。
また、バレーやサッカーは男女混合チームで行われていました。
今年は本当にたくさんの卒業生がこの創立記念行事に参加してくれたと思います。

ニュージーランドからわざわざ来てくれた卒業生もいます。
ファイル 112-3.jpg ファイル 112-4.jpg

この行事中、白血病と闘っている高校3年生の生徒のためにシスターたちは
クッキーやおもちなどを売っていました。
お祈りもお願いいたします。
ファイル 112-5.jpg

創立記念行事2

まだまだイベントが目白押しの創立記念行事です。
去年するはずだったビンゴが午前中に行われ、かなりの
盛況だったようです。
卒業生たちのファイナルゲームもいつの間にか始まっていました。
創立記念行事の大きなイベントの一つはFoundation nightです。
最初にWorshipグループによる歌とダンスが披露され、
カトリックの若者らしい雰囲気を作ってくれました。

ファイル 111-1.jpg

ファイル 111-2.jpg

ジャジャーン!!!
今年はサプライズでシスターたちが登場!
練習不足のぐたぐたのプレゼンテーションだったにもかかわらず
優しい生徒たちはのってくれました。最初に見せたビデオがよかったのでしょうか。
これも最初の卒業生のバンドグループの協力のおかげです。
私たちのために時間を割いて手伝ってくれました。
この一人は電気関係の仕事をしに休みを使ってきてくれる卒業生です。
(12月にご紹介しました)

ファイル 111-3.jpg
ボーカルはぶっつけ本番なのにすっかり参加者を虜にしていました。あいからずです。
ドラムの子は前夜に8時間バスに揺られて仕事先から帰ってきて、
わたしたちとは1度も合わせていないのに完璧に演奏してくれました。

ファイル 111-4.jpg
この卒業生は去年べルリンで行われた歌のヨーロッパ・コンペティションで
見事優勝しました。凱旋コンサートです。

音響の不具合で開始が遅れたり、途中で雨が降ったりしましたが、
無事にこの日の行事を終えることができました。
神に感謝!
この後どしゃぶりになりました。


この行事中、ドンボスコのご像と聖遺物を聖堂に飾っていますが、
絶えず、誰かがお祈りに来ていらっしゃるようです。
ファイル 111-5.jpg

ページ移動

  • 前のページ
  • 次のページ
  • ページ
  • 1

ユーティリティ

2015年02月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
- - - - - - -

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

Feed