エントリー

ユーザー「_cdbs1」の検索結果は以下のとおりです。

Outreach

  • 2016/10/16 16:53

久しぶりにフィリピン・ルソン島に台風が通過した日曜日、
保護者会主催で、有志の保護者、生徒、教員総勢30余名が
カヴィテ州にある養護施設を訪問しました。

ファイル 214-1.jpg
生後3週間から30歳位までの約90名の
ダウンシンドローム、癲癇、脳性まひなどの
知的障害の方々が収容されている。

もちろん政府からの援助は無いので、
国内外からの寄付で賄われているということでした。

入居者と一緒にミサに参加した後、ゲームや、ダンスに興じました。
4時間という短い時間であったが、生きること、
生かされていることを考えさせられた時間でした。

食堂の壁に書かれた”喜びを持って奉仕する”という言葉に、
憐れみ深いキリストの姿を思い浮かべました。
その施設で奉仕しておられる職員の方々の上に、
神様の恵みを祈って岐路に着きました。

ファイル 214-2.jpg ファイル 214-3.jpg ファイル 214-4.jpg

日本語能力試験合格

  • 2016/10/13 21:32

5名の生徒が日本語能力試験のレベル5を7月に試験を受け、で合格の通知はあったのですが、
今日、認定書が届きました。5人のうち1人は自宅に送付されたらしく、
4人分が学校に送られてきました。

この生徒達はすでに12月のレベル4を受けるために準備しています。
また、他の4人の生徒がレベル5を受けようと準備しています。


卒業生も、在学中は他の学業との両立が難しく辞めていたけど、
就職してからやはりその必要性を痛感し
学び始めたということも聞きます。

これを機に学校全体の日本語のレベルが上がってくれればと
願っています。

ファイル 213-1.jpg ファイル 213-2.jpg

共同体の日

今日はPTC主催の共同体の日が行われました。
心配されていた天候も良好で、

朝7時のミサから開始、みんなでもちよりの朝食、
ゲームをして有意義な半日を過ごしました。

ファイル 212-1.jpg
ミサ中に新しい役員の任命式が行われました。

ファイル 212-2.jpg ファイル 212-3.jpg
もちより朝食はわたしたちもフルーツヨーグルトを提供しました。

ファイル 212-4.jpg ファイル 212-5.jpg
ゲームは生徒、教職員、そして保護者の混合チームで
4チームに分かれて行われました。

癒しのミサ

今日は今度行われる教職員と高校生の黙想会で
指導してくださる神父様とシスター、そしてアシスタントの方が
来校して、黙想前の前指導をしてくださいました。
禅で祈る方法で黙想指導してくださるということです。

今日は聖ピオ神父の記念日ということもあり、
神父様が癒しのミサをしてくださいました。

神父様自身も癒しの力をもっていらっしゃいます。
数名の先生達はゆるしの秘蹟を受けました。

ファイル 211-1.jpg

ファイル 211-2.jpg ファイル 211-3.jpg

ファイル 211-4.jpg ファイル 211-5.jpg

サレジアン・ファミリー

今日は午前中、隣のドンボスコ教会でサレジアン・ファミリーの
練成会が行われました。

ファイル 210-1.jpg
フィリピンはサレジアン・ファミリーの31グループのうち、
10のグループがあります。
フィリピンでは年に4回の集まりがあります。
今回も300名ほどの参加者でした。

最初にFr.Edwin によるStewardship をテーマにした講話が行われました。
休憩そして聖体礼拝をしながらゆるしの秘蹟が行われ、
ミサで締めくくられました。

ファイル 210-2.jpg

聖マリアの誕生

9月に入ると、フィリピンではクリスマスの準備スタートです。

聖母マリアへの尊敬が非常に高いフィリピンでは
その誕生日も最高度に祝われます。

ファイル 209-1.jpg

小学生と高校生、中学生と2つに別れてミサが行われました。

ファイル 209-2.jpg ファイル 209-3.jpg

ドンボスコが愛したマリア様の子供として心身ともに
育っていって欲しいものです。

ファイル 209-4.jpg ファイル 209-5.jpg

避難訓練

ファイル 208-1.jpgファイル 208-2.jpgファイル 208-3.jpg

いつもフィリピンの東で台風が発生するのですが
今年は温暖化の影響なのか、
フィリピンには来ないで日本にいっているようですね。
亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたします。

数年前、環太平洋プレートの危険地域のようなものが
フィリピン国内で発表されたらしく、地震に関して
ある程度の規定ができたようです。
そのためか、避難キットをそろえるようにとのことで
それを持っての初めての避難訓練です。
今回はとりあえず、避難ルートの確認だったようです。

何事もなく1年過ごせるのが当たり前ではないということを
感謝のうちに過ごした一日でした。

なぜか数クラスの生徒達は一日中、その避難キットをもってすごしたようです。

先住民族といつくしみの聖年

毎年8月はフィリピン月間で、200近くあったとされる民族の文化を
学ぶときでもあります。
この月は学校内の公用語(集会時やミサ)もフィリピン語になります。

この最終日にあたり、ミンダナオで先住民族の支援をしている
サレジオ会のマリオ神父様に小学校・中学校と1時間ずつ
お話しをしていただきました。

フィリピンにはアジアの10%にあたる先住民族が存在しており、
前政権時に、特にミンダナオで、土地搾取、軍による殺戮、
干ばつ時の援助の約束反故、教育の機会が与えられないなどの
人間の尊厳が侵されているとして去年話題になりました。

先住民族の価値、私達ができることなどを
かいつまんでお話しくださいました。
愛の反対は無関心とあるように、生徒達が自分達の文化の価値を
大切にし、関心をもっていってほしいものです。

ファイル 207-1.jpg

ファイル 207-2.jpg ファイル 207-3.jpg

プラムジャム

  • 2016/08/30 18:27

ファイル 206-1.jpg

これでヨーグルトがいっそう美味しくなります!
甘酸っぱいプラムソース、100%ナチュラル!

ここでは買ってきた牛乳パックの上部を切り、
ヨーグルトをスプーン10杯入れて
放置しておくだけで簡単にヨーグルトができます。

お礼

管区本部の皆さんにはいつも大変お世話になっています。

生徒達は今回の町田サレジオ高専のセミナー参加のために
マリア館に滞在して、1週間病気もせず元気に過ごすことができました。

シスター方の温かいおもてなしのおかげで
このような企画を実施することができ、とても感謝しています。

前にお世話になった生徒はシスターの名前を覚えていたり、
「ただいまー!」と言ってとてもアットホームになっていました。

生徒達がじかに日本の文化、先端技術を学ぶことを通して
カリタスの精神をも伝えられるいい機会にもなっています。

どうぞこれからもよろしくおねがいいたします。

ファイル 205-1.jpg


ファイル 205-2.jpg

ページ移動

ユーティリティ

2024年04月

- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

Feed