口腔体操
- 2016/02/16 10:39
- カテゴリー:まなざし
毎日行っている口腔体操!
最近はこのみやざきはっきり言葉体操を行っています。
たのしいですよ。皆さんもぜひ、ためしてくださいね。
2016年02月の記事は以下のとおりです。
13日に106歳を迎えた利用者さん。
今、松の寮で一番のお姉さんです。
いつも笑顔で私たちの心を癒してくださいます。
しっかりと食事も自分でされている姿に感動!です。
バケツに金魚・メダカを移して
水槽内をきれいにしています。
金魚を水槽に戻すと、
すぐに空気ポンプの近くに集まりました。
息が苦しかったのでしょうね。
さあ、安心して泳いでね。
お掃除いつもありがとうございます。感謝!
いつもの豆まきは、鬼が突然出てきて、皆が豆を投げる・・・といった設定なのですが、
今年は、雰囲気を変えて見ました。
昼食時に、メニューの「恵方巻」の説明をして頂きました。
そのお話の後、赤鬼・青鬼さんにお菓子の詰め合わせを配っていただきました。
鬼さんたちは、走り回りたかった様子でしたが、利用者さんは、落ち着いていました。
なんとなく、ほんのりした、和やかさで鬼さんを迎えました。また、福の神さんのおかげで
今年は、福がたくさん、松の寮にやってくることでしょう。期待してま~す。
やっぱり、これも必要ですかね。
鬼退治です。