2月のみことばとデイケアカリタス
- 2020/02/22 16:10
今週の初めは、外海にも初雪が降りました!
とくに今週は晴れと雨の間隔が短く、
いい天気かと思えば、夜中に大雨、雷があり、
三寒四温で少しずつ春の訪れを感じる今日この頃です。
老健の玄関には今月も美しいみ言葉が掲示されています。
デイケアのお知らせも今月も秀逸です
和紙で作成された水仙が素敵ですね!!
外海のいたるところに水仙が咲き、心を和ませています。
カリタス診療所
2020年02月の記事は以下のとおりです。
今週の初めは、外海にも初雪が降りました!
とくに今週は晴れと雨の間隔が短く、
いい天気かと思えば、夜中に大雨、雷があり、
三寒四温で少しずつ春の訪れを感じる今日この頃です。
老健の玄関には今月も美しいみ言葉が掲示されています。
デイケアのお知らせも今月も秀逸です
和紙で作成された水仙が素敵ですね!!
外海のいたるところに水仙が咲き、心を和ませています。
2月7日に診療所で入院中の久松キワ様が100歳の誕生日を迎えられました!
まず、昼食後にささやかなお祝いをしました。
職員手作りのケーキです。100歳のロウソクに灯がともりました。
一生懸命火を吹き消しています!
お礼の挨拶を読んでいます。目も耳も達者です!
久松様の挨拶に感動する患者様方と職員たち
師長から花束とささやかなプレゼント・カードの贈呈
さて、これからが本番です!午後3時前になりました。
ドレスアップした久松キワ様です!
元々時津町にお住いの久松様の為に、時津町長の吉田義德(よしのり)様が
カリタス診療所までお祝いに駆けつけていただきました!
お祝いの贈呈と、久松様からのお礼の挨拶
「本日は、私の百歳を祝ってくださるため、遠方より来ていただき感謝申し上げます。
とうとう百歳になります。もうしばらく元気に楽しく生きていこうと思います。
見守ってください。 そして帰りの道中気をつけてお帰り下さい
本日は本当にありがとうございました」すらすらと読み上げました!!
吉田町長様とご家族と一緒に。
そのあと、皆でケーキをいただきました。
これからもお元気で!!
2月3日。豆まきを行いました。老健には3匹の鬼がやって来ました。「鬼は~そと~。福は~うち~」と言いながら、紙ボールを鬼に投げました。普段、手を動かされない方も、頑張って手を動かされ、投げていました。「豆まき」の歌を皆で歌いました。きっと鬼も泣きながら出て行ったことでしょう。今年も心も身体も元気に過ごせますように。
1月が行き・・・2月になりました。
風が冷たく、寒い日々が続いていますね、
診療所の周りでは、梅の花や、水仙が咲き乱れています~
今週の月曜日は、お天気が不安定でしたが、雨の合間に
診療所に美しい虹がかかりました!!
良いことがありそうです!
今月のデイケア便りとカレンダーです
新型コロナウィルス感染症の動向が気になりますね
手洗い・うがいをしっかりして、より良い食事・睡眠をとり、
感染症対策をしましょう!!