書道クラブ
- 2025/03/27 14:27
- まなざし
書道クラブです。今日は、初めての利用者様も参加。
皆さん、集中して取り組まれています。
松の寮
書道クラブです。今日は、初めての利用者様も参加。
皆さん、集中して取り組まれています。
職員による余興。3人娘が歌います! 踊ります! ピンクレディ♪
余興の後は、この一年、沢山の本を読まれた利用者様、沢山のお手伝いをして下さった利用者様に感謝状を贈りました。いつもありがとうございます。
2、3月のお誕生会を行いました。
今月のお誕生者には100歳の利用者様がいます!!
長生きの秘訣はわからないようですが気付けば100歳(^^♪
元気に【岸壁の母】を熱唱。
感謝が呼ぶ奇跡のお話をしました。
お誕生日おめでとうございます。恵み多き一年となりますよう…
華道クラブです。
今日の花材は…
今日の避難訓練は非常食。握らずに出来るおにぎり。
お湯を沸かし、温める。 袋の中の乾燥材を取り出す。
お湯を入れて20回振りそのまま置いておくとおにぎりの出来上がり!!
非常時には、貴重な食材です。
今日の昼食は、グラタン、ナポリタン、イチゴと。。。
洋風な食事に思わず、写真を撮ってしまいました!!
可愛い、お饅頭もついてました(^^♪
聖ヨゼフの祈りの集いを1Fエントランスにて行いました。
聖歌、共同祈願、聖ヨゼフの祈りを唱えました。
3月3日はひな祭り。
女の子の成長を祝う節句の1つです。松の寮にも2F、3Fのフロアに雛人形が飾られています!!(職員の自宅で飾っていた物。子供達も立派に成長しました(^^♪)
参加者の最高齢は100歳!! 元気な歌声です。歌は、元気を与え、心を癒してくれます。皆さん、素晴らしい歌声でした(^^♪