エントリー

カテゴリー「まなざし」の検索結果は以下のとおりです。

きつき衆楽観

ファイル 207-1.jpg
亀川のシスター4名にも手伝って頂き、
きつき衆楽観に行ってきました。
うっすらと雪がかった山々や紅葉している山肌の
美しい景色を見ながらあっという間に到着。

ファイル 207-2.jpg
色とりどりの種類豊富な食事もおいしく頂きました。

ファイル 207-3.jpg
食事の後は、皆さんお待ちかねの買物を楽しみ、いざ劇場へ。

ファイル 207-4.jpg
運よく、人気のある劇団の公演を観ることが出来ました。
会場は、平日にもかかわらず、満席でした。
笑ったり手拍子をしたり、手を振って応援したりと
皆さん楽しまれていたようです。

ファイル 207-5.jpg
帰りのバスの中では、
「楽しかった」「すごかった」「良かった」との声があふれ、
少々興奮気味で帰路に着きました。
楽しく無事に過ごせたことに感謝。

消防設備の説明

今回、消防機関へ通報する火災報知設備の導入にあたり、
業者の方を招いて、消防設備の扱い方についての説明を受けました。

ファイル 206-1.jpg ファイル 206-2.jpg
一刻も早く消防機関へ通報することで、惨事を防ごうというもので
今後、設置が義務化されるそうです。
きちんと理解して非常時に備えたいものですね。

頑張ってます!!

ファイル 205-1.jpg
年末の大掃除(!?)ではありませんよ。
体力と筋力向上のための運動です!!
昇降運動の後に、利用者の状態に合わせて
それぞれ違った運動を取り入れているようです。

ファイル 205-2.jpg
この二人、小学生が片足ケンケンするのを見て、
自分たちができないことに気付き、悔しくて頑張っているそうです。
この努力が実りますように…。

長年の勤務に感謝

このたび、永年勤続職員に対する「大分県老人福祉施設協議会会長感謝状」の
授与式が11月17日開催され、県高齢者福祉施設等実践研究大会において
行われました。当施設より3名の該当する職員を推薦したところ、感謝状と記念品が
送られてきました。当日は都合により参加することができなかったため本日、
利用者の皆様の前で3名の職員へ、感謝状と記念品の贈呈式を行いました。
ファイル 204-1.jpg
調理員で17年間働いている河野泰子さん
ファイル 204-2.jpg
栄養士で16年間働いている平山満知子さん
ファイル 204-3.jpg
以前相談員などされ、現在看護師で通算15年間働いている工藤友美さん
ファイル 204-4.jpg
長年の働きお疲れ様でした!今後ともよろしくお願い致します。

竹太鼓

ファイル 203-1.jpg
新メンバーも加わり、クリスマス会での発表に向けて練習中。

「竹の音に 世界の平和祈り込む
      想いよ届け きよしこの夜」
これが、今回のテーマだそうです。

ファイル 203-2.jpg ファイル 203-3.jpg
練習している姿は、真剣!!
皆さん、生き生きとしています。

ファイル 203-4.jpg
一人一人の奏でるリズムを合わせて、
より良く仕上げようとの意欲に満ち溢れていました。
本番が楽しみです。

11月の誕生会

11月の誕生会

ファイル 202-1.jpg ファイル 202-2.jpg     
今月の誕生者はおひとり様で、すこし寂しそうでしたが
皆さんからの祝福にとても喜んで、ご挨拶を何度もしてくださいました。

ファイル 202-3.jpg
担当者からの、写真入りメッセージカードをいただきました。
このカードには、夢かなう日の出来事を、映した写真が貼られています。

ファイル 202-4.jpg
食後は88歳(米寿)の衣装でハイ・ポーズ!

コーラスクラブ

久しぶりのコーラスクラブ。

ファイル 201-1.jpg ファイル 201-2.jpg
まずは、発生練習を兼ねて、
これまで練習してきた童謡や季節の歌をうたって、
クリスマスの歌を練習しました。
昨年歌ったこともあり、なんとなく記憶にはあるようです。

ファイル 201-3.jpg
「これで、最後にしましょう」と言いながらも
利用者からは、「もう1回、これ(しずけき)を練習しよう」とのリクエスト。
歌い終わると、今度はまた違う利用者から
「もう1回だけ、歌ってみよう」との声。
皆さんの“やる気”が伺えました。

パズルに挑戦

パズルを始めました。
1000ピースのパズルに挑戦!!
完成図はこちら。

ファイル 200-1.jpg
これは難しいわぁ。
色を分けて、絵を見ながら…
角の方からしたらいいよ…
それぞれ、自分の経験を活かしながら取り組んでいました。

ファイル 200-2.jpg ファイル 200-3.jpg
まだまだ始まったばかり。
始めると、なかなか止められないと笑いながら頑張っていました。
完成が楽しみです!!

健康教室「予防接種」

インフルエンザの流行る時期になりましたね。
そこで、今月のテーマは、「予防接種について」。

ファイル 199-1.jpg ファイル 199-2.jpg
特に、高齢者が受けた方がよいとされている
「インフルエンザ」と「肺炎球菌ワクチン」についてのお話しがありました。
予防接種をすれば、その病気にはかからないと
勘違いされる方も多いのですが、
病気にかかることもあるようです。
ただ、病気にかかったとしても、重篤化を防ぐことができます。

ファイル 199-3.jpg
皆さん、配られた資料を見ながら、真剣に話を聞いていました。
今週から、利用者や職員には、インフルエンザの予防接種を受けて頂く予定です。
何といっても、日頃の手洗い、うがいが大切な予防になります。
この季節、何とか元気に乗り切りたいものですね。

紅葉狩りドライブ

10月の日帰り遠足が、台風のため中止になり、
急遽、紅葉狩りドライブを計画しました。

ファイル 198-1.jpg 
塚原高原、城島高原を通って、志高湖に行ってきました。
道沿いには、クヌギや紅葉、楓やススキなど、
とてもきれいに色づいていました。
赤や黄色に染まった鮮やかな由布岳、
その頂上にはうっすらと雪が積もっているのを
目の当たりにすることができました。
あいにく、写真に収めることができませんでしたが、
「しっかり目に焼き付けておこう」との声も聞かれました。

ファイル 198-2.jpg
志高湖では、湖の白鳥やコイ、アヒルが大歓迎!!
エサをあげると、たくさんのコイの群れが集まってきました。

ファイル 198-3.jpg
地上のアヒルも大人気。

ファイル 198-4.jpg
大自然の中での楽しいひと時…
志高湖の紅葉は、今が一番の見頃だそうです。

ファイル 198-5.jpg
最後に、休憩所で温かい飲み物を頂き、体を温めて帰路につきました。

皆さん、若い頃には何度も行ったことのある場所だったようで、
昔話に花が咲き、嬉しそうにお話ししたり、気持ちよく歌を歌ったり
楽しまれていたようです。
また、ひとついい思い出が増えたと話されていました。

ユーティリティ

2024年04月

- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

新着画像

新着エントリー

紅葉便り№46
2024/04/11 16:00
お花見ドライブ
2024/04/05 16:39
桜の開花予想大会
2024/03/23 19:44
聖ヨゼフの祝い
2024/03/19 14:35
紅葉喫茶
2024/03/10 15:10

過去ログ

Feed