観梅
- 2014/02/25 17:40
- カテゴリー:まなざし
2014年02月の記事は以下のとおりです。
転倒予防のために、利用者を対象に健康教室を行いました。
身近かな問題ということもあり、47名の方が参加して下さいました。
まずは、看護師より、転倒についてのお話しがありました。
高齢になると、バランスや視聴力、筋力などの低下により、転びやすい状態にあること、
転ぶと骨折することが多く、骨折が寝たきりの原因になることなど
具体的な話に、みなさん頷きながら、真剣に聞き入っていました。
次に、転倒予防のために、下肢筋力を鍛える体操をしました。
「北国の春」の曲に合わせて、下半身を中心に動かします。
最後に、自分がどれだけ転倒しやすい傾向にあるのかを知って頂くために、
各自、「転倒危険度チェックリスト」を用いて確認しました。