エントリー

2017年11月12日の記事は以下のとおりです。

健康教室 ―感染予防―

ファイル 548-1.jpg ファイル 548-2.jpg
健康教室がありました。今日のテーマは「感染予防について」。
1回の咳やくしゃみをすることで、平均4~5m飛沫するそうです。
インフルエンザは、そこに含まれているウイルスが飛散して、
健康な人が口や鼻から吸い込むことで感染します。
その予防のためには、きちんとマスクを着用することが有効になります。
マスク着用と同時に大切なのが手洗いです。

ファイル 548-3.jpg ファイル 548-4.jpg
そこで、実際に手洗いしながら説明を行いました。
洗い残しやすい指の間、爪、小指側面に油性マジックで印をつけ、
簡単に洗った場合ときちんと時間をかけて洗った場合とを比較して説明。
きちんと洗ったほうが、油性マジックがきれいに落ちているのを見て、
手洗いの大切さを実感できたようです。
早速、外出の際はマスクをしている利用者や、
外出先から帰ったときには「手洗いをちゃんとしないと…」との会話も聞かれ、
意識して実践している様子がうかがえました。

ページ移動

  • 前のページ
  • 次のページ
  • ページ
  • 1


ユーティリティ

2017年11月

- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

リンク

新着画像

新着エントリー

敬老祝賀会
2023/09/18 15:31
敬老祝賀会
2023/09/18 11:28
敬老会
2023/09/17 14:26
アフリカンサファリドライブ
2023/09/14 14:19
クラブ活動
2023/09/11 10:26

過去ログ

Feed