エントリー

セブンイレブン訪問販売

今回で4回目となりました。
セブンイレブンさんの訪問販売。
すっかりお馴染みになり、皆さん要領を得ているようでした。

ファイル 256-1.jpg ファイル 256-2.jpg
バナナが大人気。
他にも饅頭やパンなどおやつを購入された方が多くみられました。
ご自分で選ぶ楽しさもあり、皆さん活き活きされていました。

ゴミ拾い

ファイル 255-1.jpg ファイル 255-2.jpg
近くの春木川河川敷から施設周辺を1周して、
ゴミ拾いに行ってきました。
草が伸びていたため、ゴミが見えにくかったのですが、
草をかき分けてゴミをみつけ拾いました。

ファイル 255-3.jpg
河川敷にある花畑。
きれいだったのでみんなで集合写真をパシリ。

ファイル 255-4.jpg 
こちらは帰り道。
空き缶、お菓子の袋、タバコの吸い殻などの
たくさんのゴミがありました。
草の陰にゴミが多いため、
ゴミを捨てづらくなるようにと草取りをする姿もみられました。

ファイル 255-5.jpg
皆さん達成感を味わったようで、「楽しかった」そうです。
「また行くわ」と次回への意欲も感じられました。

千羽鶴プロジェクト始動

今年は、戦後70年の節目の年にあたります。
世界平和への祈りをこめて、千羽鶴作成に挑戦し始めました。

ファイル 254-1.jpg ファイル 254-2.jpg
体操の前、お風呂や食事を待つ間など、
ちょっとした時間に鶴を折っています。
折り方を忘れたという利用者も、教えてもらいながら頑張っています。
中には、部屋に持ち帰り、折って下さる方もいます。

ファイル 254-3.jpg ファイル 254-4.jpg
8月に長崎の平和記念公園へ奉納する予定です。
手がしびれる、目が悪いという利用者も
長崎に贈るのであれば少しでも協力したいと、頑張って下さっています。
出来あがりに乞うご期待!!

ちぎり絵クラブ

ファイル 253-1.jpg
6月に開催されるシルバー作品展へ出品する作品です。
皆さん、とても素敵な作品が出来上がりました。

ファイル 253-2.jpg
こちらは、最終仕上げ。ご自分の作品に押印中。

ファイル 253-3.jpg ファイル 253-4.jpg
そしてこちらは、新しい作品に挑戦中。
和紙を何枚も重ねて光の具合を調整したり
ちぎった和紙の端をさらに手でほぐし、紙の繊維を出したりと
細やかな作業を繰り返して出来あがるようです。

頑張ってます!!

毎日、昇降運動をした後にも、
下肢筋力強化のためにいくつかの運動を続けています。

ファイル 252-1.jpg
こちらは、片手でバーを掴み、片足を横に広げる運動。
向きを変えて、両方の足を動かすようにしています。

ファイル 252-2.jpg
こちらは、スクワット。
体に負担をかけないように、いっきに膝を曲げるのではなく、
3段階にわけて、膝を曲げ伸ばししています。

“継続は力なり”
少しでも長く元気に過ごしたいと、毎日頑張ってます!!

健康教室―転倒予防―

ファイル 251-1.jpg ファイル 251-2.jpg
今日のテーマは「転倒予防」について。
きちんと目が覚めていない起床時に転倒事故が多いことから
今回のテーマは、「朝方の転倒予防」についてです。
起床時、夜間にトイレに起きる時は、急に起き上がらないで
足首を回したり、膝の曲げ伸ばしをし、
ゆっくりと横を向いて、手をついて起き上がること、
立ち上がる時には、首や肩を回し、関節を動かすことで
血圧の変動防止や転倒予防になるそうです。
また、環境整備も大切です。
ベッド周辺に物を置かないようにすること、
必ず履物を履くこと、
頭上より高い物を移動する際は、職員に依頼することをお願いしました。
骨を強くするために、日光浴、ウォーキンング等の運動がいいこともお伝えしました。
意識を高めて頂き、少しでも転倒事故を減らせるようにしていきたいものです。

訪問の帰りに・・・

整肢園訪問の帰りに、急遽、竜巻地獄周辺のつつじを見に行ってきました。
GW中であり、駐車場には車がたくさん並んでいました。

ファイル 250-1.jpg ファイル 250-2.jpg
車から降りて、しばらく周りを眺め、大自然に触れるひと時。
山の斜面に、色鮮やかなつつじの花がきれいに広がっていました。

ファイル 250-3.jpg ファイル 250-4.jpg
そして、この新緑。
空と緑のコントラストがとてもきれいでした。

整肢園訪問

一足早く、子どもの日のお祝いのため、整肢園を訪問しました。
毎年、子どもの日、敬老の日には、
お互いに行き来して交流のよい機会になっています。

ファイル 249-1.jpg ファイル 249-2.jpg
今年は、利用者5名と共に訪問。
「村の鍛冶屋」、「ちょうちょ」の曲に合わせ、
竹太鼓と踊りを披露してきました。
馴染みのある曲で、皆さんに喜んでいただけたと思います。

ファイル 249-3.jpg
最後に、プレゼントを渡して握手。
敬老の日にお会いすることを約束して別れました。

施設内研修 ―アレルギー―

  • 2015/05/01 17:41
  • カテゴリー:研修

ファイル 248-1.jpg
嘱託医の山本先生より、「アレルギー」についてのお話しがありました。
アレルギーの原因となる物質(アレルゲン)には、
花粉、ダニ、ハウスダスト、食物、薬物などがあり、
私たちの身のまわりには何種類ものアレルゲンがあるそうです。
どのアレルゲンに反応するかは人によって違うそうですが、
ひどい場合には、アナフィラキシーショック(短い時間のうちに全身性にアレルギー症状が出て、命の危険な状態)を起こしてしまうこともあるようです。
もしも、そのような事態が起こった場合、
「エピペン」と薬が役に立つそうです。
これは、自己注射液で、アナフィラキシーがあらわれたときに使用することで、
医師の治療を受けるまでの間、症状の進行を一時的に送らせることができるそうです。
また、食物アレルギーと気管支喘息は合併することが多いようです。
気管支喘息の一次予防(胎児・新生児期)として、以下のことに気をつけるといいそうです。
 ①禁煙(妊婦及び保護者)
 ②母乳栄養
 ③吸入アレルゲンの回避(埃やペット)
 ④高湿度の家庭環境を避ける
 ⑤離乳食導入を遅らせる

アレルギーは、身近な疾患のひとつでもあり、その概要を知るよい機会になりました。

収穫の時

菜園好きのOさんが、毎日かわいがってきた
スナップエンドウが収穫の時を迎えました。
「豆をちぎりに行くでぇ」との誘いを受け、
長年ハウス栽培をしていたというSさんと共に
スナップエンドウの摘み取り作業。

ファイル 247-1.jpg ファイル 247-2.jpg
立派なスナップエンドウ。
たまたま近くを通りかかった修道院のシスターも手伝ってくれました。
慣れた手つきであっという間に終了。

ファイル 247-3.jpg
たくさんとれました!!
もう1回分くらい収穫できるそうです。

ユーティリティ

2024年05月

- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

新着画像

新着エントリー

紅葉喫茶
2024/05/12 15:31
草取り
2024/05/10 14:04
散歩
2024/05/08 14:54
訪問販売
2024/05/05 17:50
こいのぼり
2024/05/05 12:45

過去ログ

Feed