>まなざし> 健康教室―転倒予防―

エントリー

健康教室―転倒予防―

ファイル 251-1.jpg ファイル 251-2.jpg
今日のテーマは「転倒予防」について。
きちんと目が覚めていない起床時に転倒事故が多いことから
今回のテーマは、「朝方の転倒予防」についてです。
起床時、夜間にトイレに起きる時は、急に起き上がらないで
足首を回したり、膝の曲げ伸ばしをし、
ゆっくりと横を向いて、手をついて起き上がること、
立ち上がる時には、首や肩を回し、関節を動かすことで
血圧の変動防止や転倒予防になるそうです。
また、環境整備も大切です。
ベッド周辺に物を置かないようにすること、
必ず履物を履くこと、
頭上より高い物を移動する際は、職員に依頼することをお願いしました。
骨を強くするために、日光浴、ウォーキンング等の運動がいいこともお伝えしました。
意識を高めて頂き、少しでも転倒事故を減らせるようにしていきたいものです。

ページ移動

ユーティリティ

2025年04月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

新着画像

新着エントリー

花見
2025/04/04 10:46
聖ヨゼフの祝い
2025/03/19 14:13
クラブ発表
2025/03/18 10:09
紅葉喫茶
2025/03/16 14:26
お家でお花見
2025/03/15 10:04

過去ログ

Feed