今回のテーマは利用者からのリクエストに応えて「膝関節症」について。
これも、高齢者に多い疾患の一つです。

膝関節症は、膝の関節にある軟骨がすり減って起こるものです。
O脚の方は膝の内側に負担がかかるため、
変形性膝関節症になりやすいと言われているようです。
膝関節症の方は、膝に負担をかけないようにすることが
悪化予防になるのだそうです。
また、太ももの筋力を鍛えることがよいそうです。
筋力をつけることで関節への負担を減らすことができるということです。
実際に、皆さんでその運動を行ってみました。
身近な問題でもあり、皆さん真剣に聞いている様子が伺えました。