エントリー

2015年06月の記事は以下のとおりです。

感染症研修

  • 2015/06/25 17:48
  • カテゴリー:研修

ファイル 272-1.jpg
業務の合間を工面し、グループに分けて、
感染症対策委員会主催による研修会を行っています。
感染症予防の基本として、まずは手洗い。
手洗いを実際に行い、
普段身についている洗い方でよいのか確認を行いました。
そして、嘔吐物の処理の仕方を実践。

ファイル 272-2.jpg
感染症の場合は、処理の仕方によっては、
感染を拡大させることにもなります。
正しい知識を身につけて、
とっさのときに対応できるようにしていきたいと思います。

七夕飾り制作中

七夕に向けて、飾りをつくりました。

ファイル 271-1.jpg ファイル 271-2.jpg
色の並びを考えて、わっかつづりを制作中。
おしゃべりをしながら楽しそうでした。

ファイル 271-3.jpg
こちらは、三角つづりにチャレンジ。

ファイル 271-4.jpg ファイル 271-5.jpg
まだ始めたばかりですが、これだけつなげました!!
まだまだ頑張ります!!

選択メニュー

今日の選択メニューは、ピザ、巻き寿司、豚骨ラーメン。
普段にないメニューばかりです。

ファイル 270-1.jpg
「○○が食べたい」と、利用者との日頃の会話の中で
出てきたものをメニューにしてみました。

ファイル 270-2.jpg
ピザは生地、ソースも手作りです。

ファイル 270-3.jpg
「うわぁ、おいしそう」と
焼きたてホヤホヤのピザをもらって嬉しそうです!!

ファイル 270-4.jpg ファイル 270-5.jpg
隣の人を覗いては、
「何を頼んだ?おいしそうやね。」
「私もこれにすればよかった」との声も聞かれましたが、
皆さん、それぞれご自分の選択したメニューを堪能していました。

菖蒲観賞

ファイル 269-1.jpg ファイル 269-2.jpg
先日に引き続き、午前と午後に神楽女湖の菖蒲園へ行ってきました。

ファイル 269-3.jpg
数日間の間に、菖蒲の花は満開に!! ちょうど見ごろを迎えていました。
日曜日だったこともあり、たくさんの方が観賞に訪れていました。

ファイル 269-4.jpg
花に囲まれ、自然と顔もほころびます。

ファイル 269-5.jpg                      
目をあげてみると、雲にかかった由布岳の姿が!!
とてもきれいでした。
新緑に囲まれた周りの景色もとても素敵でした。
「いい目の保養になった」と皆さん喜ばれていました。

健康教室 ー膝関節症ー

今回のテーマは利用者からのリクエストに応えて「膝関節症」について。
これも、高齢者に多い疾患の一つです。

ファイル 268-1.jpg ファイル 268-2.jpg
膝関節症は、膝の関節にある軟骨がすり減って起こるものです。
O脚の方は膝の内側に負担がかかるため、
変形性膝関節症になりやすいと言われているようです。
膝関節症の方は、膝に負担をかけないようにすることが
悪化予防になるのだそうです。
また、太ももの筋力を鍛えることがよいそうです。
筋力をつけることで関節への負担を減らすことができるということです。
実際に、皆さんでその運動を行ってみました。
身近な問題でもあり、皆さん真剣に聞いている様子が伺えました。

千羽鶴

皆さんが積極的に協力して下さったおかげで、
千枚の折り紙が、あっという間に鶴に変身。
今は、つなげる作業を行っています。

ファイル 267-1.jpg ファイル 267-2.jpg
色を合わせて、大きな針で紐を通していきます。
作業中は皆さん真剣!!

ファイル 267-3.jpg ファイル 267-4.jpg
「私に出来るかしら」と不安そうに始めた方も
「これなら私にもできるわ」と嬉しそうでした。
利用者の違った一面をみる機会にもなっています。
千羽鶴完成は間近です。乞うご期待!!

菖蒲観賞

昨日と今日、神楽女湖へ菖蒲観賞に行ってきました。
行きは曇り空で、雨の心配をしながら出発しましたが、
雨もふることなく、無事に到着。

ファイル 266-1.jpg ファイル 266-2.jpg
今は、菖蒲が4分咲きですが、
紫、うす紫、白ときれいに咲いていました。
菖蒲をみると、皆さん「わーすごい!!きれい。」
と感動されていました。
花の前で記念撮影をして、園内を1周散策。
ファイル 266-3.jpg

あまりのきれいさに、触ってみたくなります。
ファイル 266-4.jpg ファイル 266-5.jpg
活き活きと目を輝かせ、終始、皆さん笑顔。
帰りには「良かった。また来たいね。」との声が聞かれ、
皆さん大満足のようでした。

研修 ‐リスクを減らすためには‐

  • 2015/06/04 16:38
  • カテゴリー:研修

事故や災害の80%がヒューマンエラーによるものだと言われています。
「安全対策の鍵は、マニュアルではなく、実際に動いている“人間”」ということになります。
リスクマネジメントの大事な軸は、
自分や人間が助け合うコミュニケーションの力。
コミュニケーションと確認が正しく行われれば、
ヒューマンエラーは確実に減り、
リスク軽減につながるということを踏まえ、
お馴染みのワールド・カフェ方式で分かち合いを行いました。

ファイル 265-1.jpg ファイル 265-2.jpg
「リスクを減らすにはどのようなコミュニケーションが必要だと思うか」
自由に語り合っていただきました。

ファイル 265-3.jpg ファイル 265-4.jpg
最後に、自分が心掛けていきたいことを一人一人書いて、
それを発表しました。
 常に報告、情報(職員、利用者)コミュニケーションを取り、
 楽しく日々過ごせるようにしたい。
 職員同士の関係をつくる時、言葉遣い、相手を思いやり、
 伝えて互いの性格、くせ等も理解し、
 仕事の中での報告を伝えられるような関係作りを大切にしていきたい。
など、皆さんの積極的な“想い”に触れることができました。
職員一人一人のリスクマネジメント力が向上し、
利用者の皆さんに安心した生活を提供できるようにしていきたいと思います。

シルバー作品展

ファイル 264-1.jpg
今年も、シルバー作品展を見に行ってきました。
紅葉寮からは、書道5名、ちぎり絵10名の方が出品しました。

ファイル 264-2.jpg

ファイル 264-3.jpg
ご自分の作品の前で、記念撮影。
少し照れながらも皆さん嬉しそうです。

ファイル 264-4.jpg ファイル 264-5.jpg
他の展示品もゆっくり眺め、観賞しました。
今年は特に、いつもより素敵な作品が多かったそうです。

お買いもの

午前と午後に別れて、近くのトライアルまで買い物に行ってきました。

ファイル 262-1.jpg ファイル 262-2.jpg
店内で出会うと、「何買ったかぇ?」「こりゃいいな」と利用者たち。
他利用者が、何を買っているのかが気になるようです。
申し合わせたように、皆さんの買い物かごの中には、
“夏みかん”が入っていました。

ファイル 262-3.jpg ファイル 262-4.jpg
活き活きと目を輝かせ、目的の物を探す姿がみられました。
買わなくても服をみながら、「面白い模様がいっぱいじゃなぁ」と…。
いろいろと、気分転換になったようです。

ファイル 262-5.jpg
洗剤やトイレットペーパーなどの日用品や、果物といった
普段は、持ち帰るのが大変な重たい物、大きい物を買われたようです。

ページ移動

  • 前のページ
  • 次のページ
  • ページ
  • 1

ユーティリティ

2015年06月

- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

新着画像

新着エントリー

観梅
2024/02/28 20:57
合同文化交流会
2024/02/27 15:51
誕生会
2024/02/24 11:45
毛筆 硬筆クラブ
2024/02/13 10:42
もみじ喫茶
2024/02/11 15:39

過去ログ

Feed