井荻聖母幼稚園

まなざしblog

> 2025年03月の記事

エントリー

3月のしろばら組

  • 2025/03/29 17:29

3月は観劇会がありました。人形劇団さんが来て下さり、はじめは楽しい音楽と子ども達大歓声の笑い溢れるくまちゃんのお話、次に「おおかみと7匹の子ヤギ」を見せていただきました。ドキドキハラハラする場面もあり皆人形劇の世界に引き込まれて見ていました。

IMG_2025-03-05-10-40-30-064.jpgIMG_2025-03-05-09-56-21-456~2.jpg

楽しかったね!

IMG_2025-03-05-10-51-40-046~2.jpg

段ボールでお家を作りました。

大好きな猫のピートにちなんで「猫のピートのしろばらはうす」です。

お家には自由に絵を描いたり、折り紙を貼ったりして作りました。自分たちのお家で大喜びで中で遊んでいました。

グループごとに順番を決め日替わりで中でお弁当をいただきました。

グループは、子ども達がくじ引きがいいということで、くじにより決定。

皆仲良しだもんね。3学期だなーとしみじみ感じました。

IMG_2025-03-06-12-17-47-452.jpg

IMG_2025-03-04-12-32-56-022~2.jpgIMG_2025-03-06-12-21-57-438.jpgIMG_2025-03-10-12-21-29-066~2.jpgIMG_2025-03-11-12-56-36-612.jpg

 

体操最後の時間にドッチボール大会がありました。

しろばら組は、ドッチボール愛が強く戸外の自由遊びの時も「ドッチボールやりたーい!」と毎日のように楽しんでいました。はじめは苦手だった子も少しづつ「私も入れてー!」と人数が増えて皆で楽しめるようになりました。そして、なんと優勝しました!

大喜びの子ども達でした。

IMG_2025-03-07-11-22-03-937~3.jpg

元気いっぱいで個性豊かなしろばら組さん

そして、とても頑張り屋さんでした。

神様とお父さん、お母さん、たくさんの愛を受けて大きく成長した子ども達。関わる全ての方々に感謝です。

ゆり組でもそのパワーと大好きな素敵な笑顔で頑張ってね!

ずっとずっと応援しています。

しろばら組はやっぱり・・・「かなり最高!!」

IMG_2025-03-12-10-54-44-352~2.jpg

縄跳び、沢山頑張りました!シールがこんなにたまったよ。

IMG_2025-03-18-09-19-25-667.jpg

 

追伸

秋ごろに青虫だった「アイスちゃん」

長ーい冬の間、ずっとサナギだったのですが、始園式前日、蝶になっていました!!

明日、皆がゆり組さんに羽ばたいていくように、アイスちゃんもお空に羽ばたいていきます。

 IMG_2025-04-08-18-07-21-163.jpg

~3月のべにばらぐみ~

  • 2025/03/28 15:05

べにばら組さん最後のブログ。

最後まで楽しかったね。

 

~秘密基地作り~

最後のべにばらさんでは、段ボールを使って秘密基地を作りました!

楽しくみんなで壁に絵を描きました!

ポケモンの絵本を見て描いたり、秘密基地の中でおもちゃ遊び!楽しかったね!

IMG_2025-03-04-10-48-05-173~2.jpg

IMG_2025-03-04-10-47-48-241.jpgIMG_2025-03-12-10-51-43-325.jpg

 

~観劇会~

「オオカミと七匹の子やぎ」を観劇しました!

迫力のあって、ちょっぴり怖かったけど、最後は「あー、よかった。」とホッとする楽しい観劇会だったね。

IMG_2025-03-05-10-53-07-976~2.jpg

 

 

~ドッジボール大会~

3月最後の体操は、しろばらさん、きばらさん、べにばらさんとドッジボール大会!

負けちゃったけど、最後まで一生懸命楽しくドッジボールができたね!

IMG_2025-03-07-10-56-34-745~2.jpg

 

~終了式~

楽しかったべにばらさんも、今日で最後。

鍵盤ハーモニカやパラバルーンなど、大変だったり困難に涙を流すこともあったり。

お友だちと仲良く楽しく遊んだね。

楽しくて笑顔あふれちゃうべにばらさん。

それもお母さん、お父さん、大切な人のおかげ!

「一年間ありがとうございました!

ゆりぐみさんになってもよろしくお願いします!」

だいすきぎゅーっのハグ。

IMG_2025-03-18-09-59-21-501~3.jpgIMG_2025-03-18-10-02-42-056~2.jpg

 

とても楽しい一年間でした。

べにばらさん、ありがとうございました。

IMG_2025-03-18-10-31-13-199~2.jpg

3月のまりあ・かおりぐみ

  • 2025/03/26 12:53

まりあ・かおりぐみで過ごす最後の月です、先生やお友達とたくさん遊び楽しく過ごしました!!

 

3月6日(木)、すみれ組さんのお店やさんごっこに参加しました。

お寿司屋さん、ドーナッツ屋さん、パフェ屋さん、どのお店でお買い物しようかな~

悩みながらもお買い物へ、レッツゴー!!

 IMG_2025-03-06-10-07-12-632~2.jpg

 

お金を出して、「くださいな(^-^)」

IMG_2025-03-06-10-12-31-970~2.jpg

お買い物終了後、買った商品を嬉しそうに見せてくれました。

IMG_2025-03-06-10-15-53-612.jpgIMG_2025-03-06-10-14-12-694.jpg

 

 

お友達と遊んだり、マリア文庫に行き本を借りたり、、、、

毎日元気いっぱいで遊びました。

IMG_2025-02-05-10-03-45-772~2.jpgIMG_2025-02-04-11-08-39-022~2.jpgIMG_2025-02-04-11-14-01-365~2.jpg

 

最後の日は各クラスピクニックでお弁当を食べました。

やっぱりみんなで食べると、おいしいね(o^~^o)

IMG_2025-03-14-11-59-22-141~2.jpgIMG_2025-03-14-12-36-07-505~2.jpg

 

あっという間の1年間。

いろんなことに挑戦したり、お友達と楽しく遊んだり素敵な思い出ができましたね。

すみれ組さんになっても素敵なお兄さん・お姉さんでがんばっていください(๑•̀ㅂ•́)و✧

 

3月のこすみれ組

  • 2025/03/25 14:30

今年度最後の体操がありました♪

taisou4.jpg

 初めての縄跳びに挑戦!

縄跳びの結び目を自分で解くよ!

 

縄が足の前に来たらぐージャンプ!

これからいっぱい練習していこうね!

taisou2.jpg

 

 

縄跳びのあとは楽しいゲーム!

「たーまごたまご!なかみは な~に?」

taisou3.jpg

 

 

 

「おばけーーーー!!!!」

と体操の先生がいったらにげます!!

taisou1.jpg

 

 

 

 

楽しみにしていたお店やさんごっこ!

かわいい店員さん達がパフェを売っています❤

イチゴ味、チョコ味、ぶどう味、バナナ味がありますよ!

omise5.jpg

 

omise6.jpg

 

omise7.jpg

 

omise3.jpg

 

 

 

 

「いらっしゃいませー!」「100円です!」

omise1.jpg

 

 

 

「ありがとうございました!」

omise2.jpg

 

 

他のお店に買い物に来たよ!

ここはドーナツ屋さんです。

とっても楽しかったね!

omise8.jpg

 

 

 

 

今年最後のお弁当の日

みんなで円になってお弁当を食べました。

お母さん、毎日お弁当おいしかったよ!ありがとう!

IMG_2025-03-14-12-04-42-727~2.jpg

 

 

 

 

令和6年度終業式

お母さん達へお歌のプレゼント「♪ともだちになるために」を歌いました。

IMG_2025-03-18-09-49-17-839~2.jpg

 

こすみれ組のみんな、とっても大きくなったね。

一年間とってもとっても楽しかったね。

年中組さんになってもお友達と仲良く、楽しく元気に過ごしてね。

続きを読む

3月のあかねすみれぐみ

  • 2025/03/25 00:00

ばらぐみさんに向けてパワーアップのあかねすみれぐみ。

3月も楽しい事がたくさんありました。

お楽しみにしていた、体操指導の日、笑顔のたえない時間となりました♪♪

IMG_2025-02-28-11-23-35-799~2.jpg

ゲームや縄跳びを教えてもらいました。

IMG_2025-02-28-11-12-50-708.jpg

お花紙でお花作り。ハサミも上手に使えるようになりました。

IMG_2025-03-04-10-24-22-079~2.jpg

完成!!かわいい!!みんな大満足

IMG_2025-03-03-11-10-46-288~3.jpg

雪が少し降った朝、滑り台から雪を運んできました。

ゆき~と大喜び。冷たい雪をいつまでも触り楽しんでいました。

IMG_2025-03-05-08-47-57-957~2.jpg

 

お店やさんごっこ!ドーナッツ屋さんは大繁盛。

IMG_2025-03-06-10-04-57-126~3.jpg

IMG_2025-03-06-10-07-43-845~2.jpg

いらっしゃいませ。

IMG_2025-03-06-10-17-05-069~2.jpg

IMG_2025-03-06-10-27-11-979~3.jpg

 

IMG_2025-03-06-10-32-56-989~3.jpg

順番にお店やさん。

IMG_2025-03-06-10-36-19-961~2.jpg

 

かぜのある日に紙飛行機を作りました!

IMG_2025-03-07-10-29-12-652~2.jpg

頑張ってみんなで折りました。

高く飛びますように、心を込めてお絵かき。

IMG_2025-03-07-10-36-12-953~2.jpg

 

上手になった鍵盤ハーモニカ

IMG_2025-03-07-11-23-47-265~2.jpg

お姉さん、お兄さんになりました。

ばらぐみさんになっても元気いっぱい楽しんでね!!

がんばれ!あかねすみれぐみのお友だち。

令和6年度 卒園式

  • 2025/03/19 14:29

3月17日、良いお天気に恵まれ、

第64回令和6年度卒園式が執り行われました。

 

「とうとう卒園式になっちゃったね」

卒園式までの期間、子どもたちはカウントダウンをしながら

最後の幼稚園生活を1日1日、大切に過ごしていました。

 

卒園式では大好きなお父様、お母様、ご家族、そして先生方に見守られ

背筋をぴっと伸ばして、立派に修了証書を受け取りました。

この3年間、たくさんのお友達と一緒に成長してきた子どもたち。

本当に、おおきくなったね。

 

IMG_2025-03-17-10-42-58-113.jpg

IMG_2025-03-17-09-57-56-352~2.jpg

IMG_2025-03-17-10-02-37-266.jpg

IMG_2025-03-17-10-05-53-207~2.jpg

IMG_2025-03-17-10-06-33-397~2.jpg

IMG_2025-03-17-10-07-09-884~2.jpg

IMG_2025-03-17-10-08-51-476~2.jpg

IMG_2025-03-17-10-27-40-731~2.jpg

 

感謝の心を込めて「おおきくなったよ」を歌いました。

クラスでも、最後のお別れを惜しみながら、元気よく過ごしました。

 

IMG_2025-03-17-10-49-32-644~2.jpgIMG_2025-03-17-11-13-07-626.jpg

IMG_2025-03-17-10-48-39-944~2.jpgIMG_2025-03-17-11-11-50-209.jpg

IMG_2025-03-17-11-16-23-717~2.jpgIMG_2025-03-17-11-01-27-516.jpg

 

かわいくて、とっても優しかった、ゆり組さん。

これからも神様からの温かいお恵みを感じながら、楽しい毎日を過ごしてね。

先生達は、ずっとみんなのことをお祈りしています。

 

また会える日を楽しみに…

 

 

ご卒園、おめでとうございます。

 

3月のさゆり組

  • 2025/03/13 20:00

いよいよ、卒園が近づいてきました。さゆり組さんは、残り少ない園生活を毎日楽しんで、元気に過ごしています!

 

『戸外遊び』

たくさん遊んだ「宇宙ステーション」

IMG_2025-03-06-11-46-17-032~2.jpgIMG_2025-03-11-11-58-44-087~2.jpgIMG_2025-03-06-11-40-01-674.jpg

 

ありがとう。まりあらんど‼

IMG_2025-03-11-11-51-16-217.jpg

 

広い園庭で縄跳び。とっても上手になりました。

IMG_2025-03-10-11-42-19-077.jpg

 

『室内遊び』

みんなで「すごろく」。 サイコロをふって、上手に数もかぞえられます。

IMG_2025-03-05-13-07-30-710~2.jpg

 

トランプ遊び。 「ババ抜き」をしてます。ババはどれかな?

IMG_2025-03-12-09-59-58-079~2.jpg

 

レゴ遊び。 お家をつくっています。

IMG_2025-03-13-09-12-24-954.jpgIMG_2025-03-12-10-01-20-649~2.jpg

 

エジソンブロックでコマ作り。「こんなのできたよ。よくまわるコマです!」

IMG_2025-03-13-09-10-54-304~2.jpg

楽しい思い出がいっぱいです❕ みんな、仲良くしてくれてありがとう

ゆり組 お楽しみ会

  • 2025/03/12 12:59

3月10日(月)、ゆり組さんのお楽しみ会でした!

3クラスの女の子同士で、ドッチボール。

IMG_2025-03-10-10-07-12-330.jpg

 

そして次は、3クラスの男の子で、ドッチボール。

IMG_2025-03-10-11-03-18-148.jpg

 

最後はみんなで鬼ごっこをしたり、宇宙ステーションで遊んだりしました。

IMG_2025-03-10-11-39-49-741~2.jpg

 

お世話になった補助の先生方に、感謝の心で歌とペンダントのプレゼントをしました。

「たくさんお世話してくれて、たくさん遊んでくれてありがとう‼」

IMG_2025-03-10-12-01-48-599.jpg

 

今日は違うクラスのこお友達といっしょにお弁当。とっても楽しかったよ❣

IMG_2025-03-10-12-15-09-229~2.jpgIMG_2025-03-10-12-15-27-768~2.jpgIMG_2025-03-10-12-15-50-968~2.jpgIMG_2025-03-10-12-16-07-757~2.jpgIMG_2025-03-10-12-16-25-829~2.jpgIMG_2025-03-10-12-16-44-333~2.jpgIMG_2025-03-10-12-16-59-258~2.jpgIMG_2025-03-10-12-14-36-484~2.jpg

3学期のエンジェルクラス

  • 2025/03/11 13:10

寒くても元気いっぱいの子供達。

行動のひとつ一つに自信がついてきました。

すみれ組になる日まであと少し、練習を兼ねて初めてみんなでお弁当を食べました。

IMG_4079.jpg

IMG_4030.jpg

IMG_4084.jpg

 

朝から嬉しくて待ちきれない様子。大好物が詰まった弁当は

あっという間に、皆のおなかに入りました。

いよいよ最終日。慣れ親しんだお部屋で、大好きなおとうさん、お母さんと

ゲームを楽しみました。

IMG_4104.jpg

IMG_4130.jpg

 

最後は「よくがんばりました」の思いを込めた手作りメダルの授与式です。

IMG_4114.jpg

あたたかな拍手に包まれ、次に向かって ハイ・チーズ!!

IMG_4123.jpg

年長組ドッチボール大会

  • 2025/03/08 19:09

待ちに待ったドッチボール大会!寒いので、まず遊戯室での試合になりました。

IMG_2025-03-04-10-23-09-736.jpg

ボールを投げるのも上手になりました。

IMG_2025-03-04-10-47-36-979~2.jpgIMG_2025-03-04-10-48-37-306~2.jpg

IMG_2025-03-04-10-26-46-147~2.jpgIMG_2025-03-04-10-22-02-031~3.jpg

園庭で先生たちと試合をしました。白熱したゲームで、はらはら、ドキドキ。

最後は子どもたちの勝利で、終わりました。楽しい一日でした!

IMG_2025-03-04-11-13-44-177~4.jpg

IMG_2025-03-04-11-16-55-088~2.jpgIMG_2025-03-04-11-13-36-942~2.jpg

 

 

ページ移動

  • ページ
  • 1
  • 2

ユーティリティ

2025年03月

- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

リンク

新着画像

新着エントリー

過去ログ

Feed