エントリー

2014年12月13日の記事は以下のとおりです。

ボリビアへ移動

  • 2014/12/13 21:07

12日は南米では特に大きなお祝い日。グアダルーペの聖母の祭日。
50年前のこの日に4名のシスター達がボリビアの地に入りました。
わたし達は早朝のミサ後すぐ空港へ。そしてボリビアに向かいました。

ファイル 292-1.jpg
標高4000メートル以上あるラパス空港経由。高山病予防の薬を
飲んで備えました。それにしても砂地に覆われたペルーと緑に
覆われたボリビアとの違いは印象的でした。

サンタ・クルスのカリタス学園修道院に到着したのは、夕方5時。
ペルーよりもっと熱い湿度90%の熱帯地域。早速スコールの歓迎を
受けました。そのあとには大きな虹も!
ファイル 292-2.jpg

明日の式典のために各地から集まっているシスター達との再会を
喜んだ後、夕食にはカリタス学園の協働の皆さんが準備してくだ
さったボリビアの郷土料理を美味しくいただきました。
夕食も終わりに近づいた時、他国からのゲストが順次紹介され、
友の会の山縣さんと関根さんも紹介していただきました。

ファイル 292-3.jpg
挨拶をする総長シスターアポリナリス志村

国境を越えたカリタス家族が一つになり、明日の式典のカウントダウンが
記念撮影で締めくくられ、ミサで祈ったのち、一日を終えました。
ファイル 292-4.jpg

明日が楽しみです。

アントニオ・カヴォリ学園を訪問

ファイル 291-1.jpg

次に向かったところはアントニオ・カヴォリ学園。
学園の改築の一部資金、コピー機や授業に使うパソコンを購入する
ための資金を以前、友の会に支援していただきました。午前中で帰っ
てしまう小さな子供たちの教室を訪れてお土産を渡し、校舎を見学
した後、生徒たちの待つホールへ。
ファイル 291-2.jpg ファイル 291-3.jpg

日本語での歓迎スピーチや学年ごとにダンスや歌を一生懸命に披露して
くださり、盛大なお迎えに感激しました。
ファイル 291-4.jpg ファイル 291-5.jpg

この子どもたちの中に宿る宝を育み、善意溢れる神の子として成長
していくことを願いつつ、これからも遠くからではありますが、彼らの
歩みに寄り添っていていけたらと思います。

マリア・タキ保育園を訪問

11日は、いよいよ友の会が支援させていただいている施設を
訪問しました。まず初めに行ったところはマリア・タキ保育園。
管区本部から車で1時間半ほど。非常に貧しい地域で、砂漠の
山の中腹にあります。砂漠の山といってもそこに住むように
なった貧しい人たちの家で埋め尽くされています。
ファイル 290-1.jpg

以前、保育園があった場所から3年前、より貧しい地域に
引っ越してきました。その建築の資金の一部を友の会が支援
してくださいました。まだ、園を取り囲む壁が未完成ではあり
ますが、4人で始まった保育園も今では50名を超えています。

今日は、かわいいダンスと「アリガトウ、トモノカイ、オハヨウ!」
の元気のいい連呼で歓迎してくれました。園長先生のシスター恵の
奏でる「チョウチョ♪」や「むす~んでひらい~て♪」といった日本
の懐かしい民謡に合わせて行進する子供たちの姿は本当に微笑ましい
ものでした。そしてとりわけびっくりしたのは、パラバルーンを披露
してくれたこと! 
ファイル 290-2.jpg ファイル 290-3.jpg

友の会から、一人一人の子どもたちにキャンディーとトナカイ、サンタ
さんのクリップを差し上げました。透き通って輝くキャンディーをこと
のほか喜んでいた子どもたち。先生たちもとても素敵な方々でした。
ファイル 290-4.jpg ファイル 290-5.jpg

ページ移動

  • 前のページ
  • 次のページ
  • ページ
  • 1


ユーティリティ

2014年12月

- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

リンク

新着画像

過去ログ

Feed