かおり保育園

かおり保育園blog

> カテゴリー「給食室より」の検索結果

エントリー

梅ジュースを作りました!

献立表でもお知らせしましたが、今日はゆり、ばら組で梅ジュースを作りました。

青梅に、竹串で穴をあけて・・・
いっぱいあける子と、「もう疲れちゃった~」という子もいたり?

でもみんな、なんだか嬉しそう!

ファイル 826-1.jpg ファイル 826-2.jpg

穴をたくさん開けたら、梅と氷砂糖を交互にびんに入れます。
氷砂糖を入れる時は「カラカラ~、しゃらしゃら~」って音がするね♪と
音を楽しみまして・・・。

ファイル 826-3.jpg ファイル 826-4.jpg

はちみつを入れま~す。
そして、腐ったりしないためのお酢を少し入れまして・・・。

ファイル 826-5.jpg
はい!このままお部屋に置いておきましょう。
夏頃に飲むことを楽しみに待ちましょうね。

総合訓練!

今日は、年に1回の「総合訓練」でした。

東京地方に大きな地震が発生した・・と想定。
揺れがいったんおさまり、園庭に避難を始めたところ、給食室より火災が発生!
職員で消火器を使い、消火したけれど、消しきれずに消防署へ通報する・・・
という設定でした。

ファイル 824-1.jpg

訓練とわかっていても、なんだか緊迫した空気が。
そうです。みんなとっても真剣なのです。

そのあとは、保育園にある「消火栓」の大きいホースを使った「放水訓練」です。
会社の方の指導を受けながら、実際に放水しました!
お水の勢いがとっても強く、しっかり足を踏ん張ってないと、負けてしまいそうです。

ファイル 824-2.jpg ファイル 824-3.jpg

がんばれ~!(^^)!

ファイル 824-4.jpg ファイル 824-5.jpg

訓練が終わった後は、ホースをきれいに乾燥させて・・・
「消火栓」のロッカー?の中にしまいました。

そのあと、ゆり組のお友達が「きょう、給食室で火事になっちゃったの?いっぱい
燃えたの?」と心配してくれました。

・・ここだけの話、避難訓練の後は子ども達がよく心配してくれるのですよ。
「きょう、ほんとに火事になっちゃったの?」って。そんなやさしい子ども達が
いっぱいなのです(^_-)

だいじょうぶ。ほんとに火事にならないようにみんなで安全第一でがんばります!

たけのこの皮むき

ぽかぽかと暖かい春ですね。
春と言えば、たけのこです。

先日、ばら組さんに、たけのこの皮むきのお手伝いをしてもらいました。

ファイル 797-1.jpg

一人一本ずつ皮をむくことができました。

ファイル 797-2.jpg

むいても、むいても皮・・・
一体何枚むけばいいの~

ファイル 797-3.jpg

春の香りを楽しみながらのお手伝いでした。ありがとう。

さておやつは・・

ごちそうを作り終わってから、今まさに!いちごのデコレーションケーキを作っています。

朝からスポンジケーキを焼き、(卵はなんと!80個!)6リットルの生クリームを
泡立てて。

担任の先生が切り分けやすいように・・・生クリームで飾ります?

ファイル 779-1.jpg 

いちごは200個ありますよ~。

ファイル 779-2.jpg

さあ、デコレーションが仕上がりました。お昼寝から起きたらみんなで食べましょう。

ファイル 779-3.jpg

そうそう、お昼のごちそうはゆり組さんの分だけはパーティーのように
大皿に盛ります。
ちらし寿司と唐揚げとサラダはこのように・・・。

ファイル 779-4.jpg ファイル 779-5.jpg

みんなたくさん食べられたかな?
2月3月うまれのおともだち、お誕生日おめでとうございます!

今年度最後のお誕生会♪

3月に入ると「今年度最後の○○」が多くなってきますね。
今日はまさに、2月3月うまれのおともだちのお誕生会でした。

会場は毎回すてきな装飾が・・・。まずは聖堂でお祈りを・・。

ファイル 778-1.jpg

みんなみんなとっても嬉しそう(^^♪
ファイル 778-2.jpg

そして先生たちからのプレゼントは・・・「はなさかじいさん」!
ご存じのとおり、名女優がいっぱいです!

ファイル 778-3.jpg ファイル 778-4.jpg

そして給食室の先生たちからのプレゼントは・・・「おいしいごはん」!
明日はひな祭りなので、それにちなんでちらし寿司と潮汁です。春のたべもの
「菜の花」も入れてみました。リクエストメニューのマカロニカレーサラダも
ありますよ。

ファイル 778-5.jpg

さて・・・おやつは・・・?

収穫!

先日、ゆり組さんから、「大根がとれました~。お料理につかってください?」
とたくさ~んのとれたての大根が届きました!

葉っぱが青々ととして立派な大根たち・・・。ざっと15本くらいあったでしょうか。
タネから育てた大根が大きくなってきたので、みんなで収穫したそうです。

 ファイル 777-1.jpg  ファイル 777-2.jpg

 ファイル 777-3.jpg

まずは葉っぱを刻んでゆでて・・・金曜日のミネストロネスープの中に入れました!
実の方は、月曜日の根菜カレーに入れました!
やわらかく煮えて、甘みもあっておいしい大根でしたよ。

ふじ組さんからも、た~くさんのラディッシュが届いたことがありました。
たんぽぽ、すみれ、ちゅうりっぷさんは白菜やキャベツちぎりのお手伝いをお願いし
しました。ありがとうございました?

 ファイル 777-4.jpg   ファイル 777-5.jpg

あっという間に3月になりましたね。今年度も残すところあと1ヶ月。
今月も楽しい毎日をすごしましょう。

白菜ちぎり

 今日はすみれ組さんに、白菜ちぎりのお手伝いをしてもらいました。

まずはじめに先生のお話を聞いて・・・
ファイル 756-1.jpg

順番に手をきれいに洗いました。
ファイル 756-2.jpg

白菜ちぎりの始まりです。
白菜はすみれ組さんの手でもちぎれますので、お家でもお手伝いしてもらえますね!
大きくちぎったり、小さくちぎったり・・・生で食べる子はいなかったかしら・・・?
ファイル 756-3.jpg

みんなが力を合わせました。ありがとう?
ファイル 756-4.jpg

白菜スープ、おいしかったね。
ファイル 756-5.jpg

11月8日 給食室では・・・

先日もお伝えしていますが・・・
11月8日に七五三のミサがありました。
残念ながら、給食室はこのミサには参加できませんでした。

そのころ給食室では、お赤飯を炊いて、かじきの竜田揚げ、
れんこんのきんぴらなど、お祝いの食事の準備中でした。

ファイル 717-1.jpg

おやつは秋らしく、マロンケーキ。
もちろん手作りです!

ファイル 717-2.jpg

子ども達が毎日幸せに過ごせますように・・・といつも以上に料理に愛をこめました。

「カルちゃん」のおはなし

先週、ふじ組さんに「カルちゃん」のおはなしをしました!

食べものにはいろいろな「えいよう」が入っていて、カルシウムの「カルちゃん」
もその一つなんだ。

「カルちゃん」には3つ、すてきな力があるんだよ。
1、お外で元気いっぱい遊んで、元気な骨を作ってくれるちから。
2、虫歯にならないちから。
3、おこりんぼにならないちから。

そして・・・コーラにはカルちゃんがたったの2個!オレンジジュースには9個。
牛乳には・・・・・な、なんと!110個の「カルちゃん」が入ってることに
みんなは大歓声(^^♪

ファイル 716-1.jpg  ファイル 716-2.jpg

でも、「カルちゃん」は牛乳だけでなく、たくさん入ってる食べ物もあるんだよ。
・・と伝えたのでその日のお昼は、みんなどのお料理に「カルちゃん」が入ってるか
探していました。

クラスに貼ってある写真には、保護者の皆さまからのメッセージも寄せられ
なんだか嬉しくて「じーん」と胸があたたかくなりました!(^^)!
いつもあたたかいメッセージをありがとうございます。

ファイル 716-3.jpg

さてさて・・・どんな食べものに「カルちゃん」がいっぱいなのか・・・
すこーしだけお見せしますね?

ファイル 716-4.jpg ファイル 716-5.jpg

まるごとおやさい!

給食室から、いろいろなお手伝いを子ども達にお願いしています。

お手伝いは「自分たちも保育園のごはんづくりに関わるんだ!」と
子ども達なりの役割を持って、食事づくりの一端を担うことと、
素材の丸ごとのかたち、色、におい、手ざわり・・などなど食材そのものに
ふれてほしいな~という思いから、子ども達にお願いしています。

そら豆も時期が決まっているので、初夏のころに・・・
絵本の「そらまめくんのベッド」とおんなじように皮の内側がふわふわして
いるのにうっとりしたり・・・。

 ファイル 685-1.jpg ファイル 685-2.jpg
グリンピースはたくさんとれるので、どんどんボウルがいっぱいになって
それがまた嬉しかったり・・・。

 ファイル 685-3.jpg
とうもろこしの皮むきは年齢を重ねるごとにどんどん早く、ていねいになる
のです!床に落ちた皮の切れ端や、とうもろこしのひげまできれいに片づけ
ている姿なんて・・・パパママ達に見せたかったです。

 ファイル 685-4.jpg

そして・・・先日とれたてのまだ土もついている「とうがん」が届きました。
パパとママとおばあちゃんとでファームを作り、地域の中でいろいろな作物
をつくっていらっしゃるおうちから届いたのです。
とうがんを丸ごと見る機会は、今はなかなかありませんよね。もう少しみんな
見せてから、給食でいただこうと思っています!(^^)!

 ファイル 685-5.jpg

毎日の保育園の生活の中で、豊かな経験ができるって本当に幸せなことですね。
ありがとうございます。

ページ移動

ユーティリティ

2024年05月

- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着画像

過去ログ

Feed