かおり保育園

かおり保育園blog

> カテゴリー「給食室より」の検索結果

エントリー

こころをこめて・・・

先日勤労感謝のプレゼントを、子ども達からいただきました。

ふじ組さんからは「カレンダー」!
数字は見えなくたっていいんです(笑)みんなが作ったきのこが
カラフルでとっても素敵なんです。

ファイル 281-1.jpg
ばら組さんからは「メニューのおしらせボード」!
毎日の展示コーナーで早速使わせてもらっています。

ファイル 281-2.jpg

ゆり組さんからは、一人ひとりの直筆のイラストが入っている「鍋しき」!

ファイル 281-3.jpg
・・こんなふうに、どこにでもお鍋を置けるのです。

毎年工夫をこらしたプレゼントをどうもありがとう?
そして、毎日楽しそうに笑顔で食事をしているみんなの姿に
「よし!またおいしいもの作ろう!」と元気をもらっています。

ファイル 281-4.jpg  ファイル 281-5.jpg

こちらこそいつもありがとう!

秋の味覚

 少し前のことになりましたが、10月7日は秋の味覚、さんまの塩焼きの日でした。
かおり保育園では、”そのものの さんまの姿を知ってほしい”という思いから、毎年さんまを
丸のまま持ってクラスを回っています。

今年は1歳児のすみれ組にもおじゃましました。
目を真ん丸にして、少し驚いたような顔の子ども達・・・

ファイル 261-1.jpg

でも「今日食べるお魚だよ」と言うと、トコトコと歩み寄って来て、さんまに触りたがる姿も見られました。

ファイル 261-2.jpg

他のクラスの子ども達も興味!  ゆり組さんは背骨も自分で上手に取ってモリモリ食べて、さんまの
パワーをもらいました。 おいしかったね!
ファイル 261-3.jpg

とうもろこしのおてつだい

春からたくさんのおてつだいをしてきた子どもたち。
夏は、枝豆とりや、とうもろこしの皮むきをお願いしました。
ファイル 228-1.jpg

「あそび」と「しごと」の経験は、子どもたちが育つうえで
とても大切な経験だそうです。

年齢が小さいうちは、「おてつだい」とは思っていないかも
しれませんが、食べもの本来の姿にふれることも大切な経験
のひとつですよね。
ファイル 228-2.jpg

春のおてつだいは幼児さんにたくさんやってもらいましたが
とうもろこしの皮むきは、たんぽぽさんからお願いしています。
ファイル 228-3.jpg

最初は、皮やひげの感触が苦手でさわれない子もいますが・・
それでもいいんです!
何回か積み重ねることで、もくもくと上手にむく子が増えて
きます。
ファイル 228-4.jpg

お友達と一緒に楽しそうにむいている姿がほほえましく、すてき
な光景だな~と思っています。
ファイル 228-5.jpg

・・そうそう!昨日、ゆり組さんは長野から届いたとうもろこし
80本を、なんと!24人でむいてくれました。

もう、何回もむいているので、あっという間のおてつだい。
そして床に落ちたひげや皮なども全部拾ってお部屋の中まできれい
にして、おてつだいを終わりにしたそうで、その大人顔負けの仕事
ぶりに成長を感じました。

楽しかったね!夏のおもいで・・・

8月もいよいよ残すところあとわずか。
今年の夏も暑い夏でしたね。

かおり保育園では、例年8月の1日頃に、「すいかわり」を楽しみます。

少し前まで子どもたちは、家庭や地域で山登りや川遊びをしたり、キャンプに行ったり
花火をしたり、すいかわりをしたり・・・と夏ならでは!!のダイナミックな遊びを
たくさん経験していました。

今は、おひさまの下でくたくたになるまで遊ぶことも少なくなってしまいました。
保育園では、できるだけ季節にふさわしい、楽しいことをたくさん経験させたい!
と思っていて、夏のすいかわりもその一つになっているのです。

たんぽぽさんはおへやで、小玉すいかを・・・

ファイル 227-1.jpg

すみれ、ちゅうりっぷさんはホールで・・・大きなすいかが見事に割れました~!
ファイル 227-2.jpg ファイル 227-3.jpg

ふじ組さんからはお外で思いっきり!
暑い中、汗をかきかきお友達の応援をして、自分の順番がくるのをドキドキわくわく
しながら待って・・・いざっ!

ファイル 227-4.jpg
この日のすいかは冷たく冷えていて、みんなで食べると本当においしかったのです。

ファイル 227-5.jpg

お誕生会

今日は6.7月生まれの子どもたちの誕生会でした
先生達からは、楽しいダンスや、素敵な歌のプレゼントがありました。
給食室からはごちそうのプレゼントです。

今日は、すし酢がさっぱりとして暑い日でも食べやすい鮭ずし、きすの磯部揚げ、かぼちゃサラダ・・・
そして七夕も近いので、天の川のそうめん汁、デザートはメロンでした。

ファイル 208-1.jpg ファイル 208-2.jpg  ファイル 208-3.jpg

そうめんの天の川にオクラと人参のお星さまがキラキラ・・・☆

かおり保育園の子ども達が楽しい毎日が送れますように・・・

夏越し(なごし)まんじゅう

6月30日は「夏越しの節供」といわれていたそうです。

無事に「夏」を「越す」につなげ、蒸し暑くなる7月に体力が消耗しないように・・
そして、あと半年、病気にかからないように・・・と甘くて食べやすいお菓子をつくり
エネルギーを補給し、厄払いをしていたそうですよ。

昔の夏越しまんじゅうは、麹を使ってその年に収穫した小麦粉を発酵させ、小豆が厄除けの役割を果たしていたとか。

そこで保育園では・・・
小麦粉と砂糖と塩とベーキングパウダーで皮をつくり、あんは、小豆でなく夏野菜のかぼちゃをふかしてつぶした
かぼちゃあんの夏越しまんじゅうにしています!

ファイル 206-1.jpg   ファイル 206-2.jpg

かぼちゃあんを1つひとつ皮で包むので、手間もかかり、大変な作業です。
それを大きなコンベクションオーブンで蒸して・・・
ファイル 206-3.jpg

夏越しまんじゅうのできあがり~(^^)/
ファイル 206-4.jpg

昨日のおやつにおまんじゅうも食べたし!今年の夏も元気に乗り越えましょうね!
・・・梅ジュースもそろそろ飲めるかな・・?
ファイル 206-5.jpg

グリンピースのおてつだい

今日の献立は春らしさを感じられるようなピースご飯!
今の時期にしか味わえない生のグリンピースを使いますので、前の日に・・・
子どもたちに「さやむきのおてつだい」をお願いしました!

ファイル 187-1.jpg ファイル 187-2.jpg

かたいさやをひらくと、プッチプチの大きいお豆が・・・
「3こはいってる~!」
「赤ちゃんのお豆がいる~!」
「おおきいおまめだね~!」と興味しんしん。

 ファイル 187-3.jpg

本当にみんなが目を輝かせてお手伝いしてくれました。

そして今日、鰆やたけのこの料理も入り、とってもおいしいピースごはんができました!
たくさん食べられたかな・・?

 ファイル 187-4.jpg   ファイル 187-5.jpg

がんばったね!お手伝い。

さて、クッキングにつづき、第2弾は「お手伝い」

保育園では、いろいろなお手伝いを子ども達にお願いしてきました。
なんと、0歳クラスのお友だちにも手伝ってもらうんですよ!

「お手伝い」というお仕事をとおして、

*旬の野菜にじかにふれること!(^^)!

*「きょうのごはん」ができるまでには、いろいろな仕事(働き)があること!(^^)!

*みんなのために頑張ったことで「ありがとう!」「助かったわ!」と言われ、役割
 を果たした達成感や、身近な大人に喜んでもらえた嬉しさを感じられること!(^^)!

  ファイル 176-1.jpg

などなど、心がほっこりあたたかくなるなるような、ちょっとがんばってみよう!と
する気持ちになるよい体験になっています。

春はグリンピースとり、スナップえんどうのすじとり、たけのこの皮むきなどなど。

  ファイル 176-2.jpg
 「おまめのさやって固いんだよね・・・」

夏は枝豆とりにとうもろこしの皮むき!

  ファイル 176-3.jpg
  2歳さんだって、がんばって皮むきしたよ~!

冬は白菜やキャベツちぎり!

  ファイル 176-4.jpg    ファイル 176-5.jpg

0歳、1歳クラスのお友だちも大活躍!?ちゃーんと指先を使ってビリビリして
いま~す。

お手伝いの様子は本当にとっても微笑ましいんです。
また4月からも・・・よろしくお願いしま~す!!

  

楽しかったね!クッキング。

今年度も残すところあとわずか・・・
1年間楽しいクッキングやお手伝いをたくさん取り組んできました!

ちょっとふり返ってみましょうね・・・

初めてのばら組さんの「火も包丁も使ったクッキング!」
涼しそうなフルーツゼリー、おいしかったね。

  ファイル 175-1.jpg

みんなで暑い中、買い物に行きおいしい夏野菜カレーをつくりました!

  ファイル 175-2.jpg

ふじ組さんは「火も包丁も使わないクッキング!」小麦粉をこねてこねて・・
ピザを生地から作りました~!

ファイル 175-3.jpg

冬は豚汁! 豚汁づくりのポイントは、なんたって「ア・ク・と・り・・!」
おいしい豚汁になあれ。

  ファイル 175-4.jpg

ゆり組さんの、保育園生活最後のクッキングは、な、なんと「焼肉パーティー!」
好きな形のおにぎりをつくり、野菜もすこし切って、あとは焼いて・・・
食べる食べる。

  ファイル 175-5.jpg

子ども達の成長や発達を考えて、おもに幼児クラスの取り組みとなりますが、ケガなく
楽しく、おいしいものができるよう、考えています。

新しいクラスになったらまた、つくろうね。

初めてのクッキング

ちゅうりっぷ組さんがクッキーづくりをしました。
みんなおそろいのお料理エプロン(スモック)と三角巾をつけ、マスクも
きちんとつけて・・・クッキング、スタート!

ファイル 160-1.jpg     ファイル 160-2.jpg

くるくる丸めてちょっとぺったんして平にします。
ココア生地も使って好きな形を作りま~す。

ファイル 160-3.jpg

給食室で焼いてもらって・・・

ファイル 160-4.jpg

おやつにみんなで食べました。
「クッキーできたよ~」の先生声をきいて、お昼寝していた子たちが
さっと起きて支度をしている姿がまたほほえましかったですよ。

ファイル 160-5.jpg

また作ろうね!

ページ移動

ユーティリティ

2024年05月

- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着画像

過去ログ

Feed